New!

第1回体験入学の詳細をupしました!

詳しくはコチラへにっこりハート右体験入学

お知らせ

泉分校における「電話対応の時間帯」については、次のPDFファイルをご参照いただき、ご協力をお願い申し上げます。

※ 2022年9月27日のグリーンライフメールと同様の内容です。

電話対応の時間帯について.pdf

お知らせ
各種奨学金のお知らせ
個別の学校見学のお知らせ

泉分校では例年夏に体験入学を実施しています(昨年度は7月31日と10月22日に実施しました)。

しかし、体験入学の時以外でも「泉分校の様子を知りたい」、「授業風景を見学したい」という方は、学校内の見学や説明を個別に対応いたしております。

昨年度、複数のお問合せと見学を実施し、今年度もすでに見学を実施していますので、ご遠慮なさらずに、ご相談いただければ幸いです。

学校を通して、お気軽に、何でもご相談ください。

申込みの際は、次の添付ファイルに記入し、FAXで送信してください。

右 個別の泉分校(グリーンライフ科)訪問_申込書.pdf

泉分校 電話 0965-67-2012

FAX 0965-67-3503

分校生活

泉分校生の生活

イベント 暑さと涼しさ 締めと諦め

暑いが続く・・と思われていたところ、夕方の雷雨により朝方は涼しい日がここ数日続いています大雨

あと数日で1学期は終わりますが、良い締めに入ることはできていますか?!締めと諦め、漢字は似ていますが意味は全く異なります音楽 諦めずに、自分のやるべきことを最後まで星

雨 ラスト1週間

1学期もあと1週間となりましたキラキラ

月曜から水曜までは授業、木曜はクラスマッチ、金曜は終業式です星

授業ではどの学年も振り返りや総まとめを行っており、1学期当初より難しいことにも挑戦したり理解したりと成長がうかがえました花丸

給食・食事 流しそうめん

天気予報も最高気温30度越えが当たり前となり、30度台前半でも涼しいとすら錯覚するような夏に突入しました晴れ

昨日、3年生のグリーンコースが実習で流しそうめんを竹から作りましたイベント

実習林から竹を選ぶところからはじまり、最後はおいしくいただきました了解夏らしい光景で、見ていて涼しく、羨ましくも感じる実習でしたキラキラ

雷 あと1週間

1学期も残すところあと1週間となりました急ぎ梅雨明けと発表されましたが、雨や雷で心配な日々が続きます嵐

4月に始まった令和7年度も、3つある学期のうち1つが終わろうとしています了解

1年生にとっては高校生活のスタートダッシュ動物終業式の翌週にはキャンプ実習が控えています遠足

2年生にとっては高校生活のちょうど折り返し音楽翌週のキャンプ実習が終われば、次は9月の修学旅行です花丸

3年生にとっては高校生活もあと2学期と3学期のみ!夏休みには学校に来て履歴書を書いたり、面接試験の練習や受験勉強をしたりといよいよ大詰めですお知らせ

それぞれの学年、あと1週間でできることは1学期のうちにキラキラ

会議・研修 公開授業 御礼

9日(水)・10日(木)、公開授業が行われました学校

普通教科や専門教科など様々な授業を実施し、保護者の皆様や学校関係者の皆様、地域の皆様におかれましては日々の授業の様子の見学にお越しいただき、ありがとうございましたキラキラ

7月27日(日)には第1回中学生体験入学を予定しております!ホームページ内にリンクを貼付しております晴れ

連絡先
フォトアルバム