学校生活 南稜NOW

学校生活 南稜NOW

【総合農業科】豊かな森を子供たちに♪

2年生の環境コースと3年生の林業専攻の生徒たちは、地元の保育園生を招いて森林教室を行いました。今日は、クヌギのドングリをポットに植えました。このクヌギ苗は、山に植林する予定です。豊かな森が育ってくれるといいですね。

子供たちに自己紹介!

ポットに土を入れて、ドングリを入れていきます。

土には、あさぎり町で育てているタモギダケの菌床培地を入れます。肥料となるのです。

この土では、カブトムシも養殖できます。今日は、錦町の昆虫専門店も来ていて、ヘラクレスオオカブトを見せてくれました。

ドングリからはこのように芽が出て苗になっていきます。

星 ピカ!ピカ!

今年も校内にホタルが舞い始めました。 儚げな光のメッセージで良いお相手が見つかることを願っています。

そして、命を未来に繋いでくれますように。

【食品科学科1年生】5.14 強力粉クッキーの製造

本日、1年生にとって初の食品製造実習となる今回は「強力粉クッキー」を製造しました記念日その実習風景を一部ですがご覧ください興奮・ヤッター!

最初は、製造方法についての説明を真剣に聞いています会議・研修

二人一組の班で協力して取り組みます(役割分担が大事です)了解

協力して実習に取組んでいますニヒヒキラキラ

捏ねあがった生地を500円玉サイズに成型していきます給食・食事

焼きあがったクッキーを袋詰めします上美味しそうに焼き上がりました~興奮・ヤッター!

 

 

 

【総合農業科】これこそSDGsですね!

これは1年生の「小動物」の実習風景です。南稜高校では、養鶏でたくさんの鶏を飼育しています。今日は、鶏舎の鶏糞(けいふん)を集める実習でした。これによりニワトリたちは快適に過ごすことができます。そして、集めた鶏糞は、畑の肥料にします。これこそSDGsですね。

たくさんのニワトリです。毎日たくさんの卵を産んでくれます!

鶏糞を一輪車に乗せます。

畑に鶏糞を撒きます。最高の肥料になります♪

【総合農業科】釘を使わずに組み上げるためには!

2年生環境コースでは、木材加工の基礎について学んでいます。これは「ほぞ継ぎ(つぎ)」というものの練習です。木材を組み上げていくときに、釘などを使わずに組むのです。部材にホゾとホゾ穴を作っていきます。

ホゾを手鋸で切っていきます。まっすぐ切るのは難しいです。

ホゾ穴は、角のみ盤という機械で四角い穴を掘るのです!。

先端をホゾ、四角い穴をホゾ穴といいます。

初めてで、時間がかかりましたが、うまくはまりました♪