学校生活 南稜NOW

学校生活 南稜NOW

【総合農業科】もうすぐベンチが完成します!

環境コース林業専攻性は、依頼を受けているベンチを作っています。部材の加工が終わり、いよいよ組み立ての作業に入ります。ズレが出ないようにクランプで止めながら慎重に作っていきます。
もうすぐ完成のようです!!!

完成品を見ながら寸法の確認をします。

クランプで止めながら組み上げていきます。

背板部分には、大型ルーターで文字が彫り込まれています!!!

【食品科学科総合選択2年生】4.30強力粉クッキーの製造

総合農業科2年生が食品科学科で製造実習に取組んでいますピース本日は強力粉を使ったクッキーの製造をおこないましたキラキラ一部ですがその様子をご覧ください喜ぶ・デレ

最初に製造工程の説明等があり、間違いなどがないように真剣に学習していました鉛筆

班員と協力・分担して実習に取組んでいますグループ

クッキー生地が完成寸前です音楽

捏ねあがった生地を手で500円玉サイズに成型しています動物

美味しそうなクッキーが焼き上がりました家庭科・調理

【総合農業科】木材加工の基礎を学ぶ!

2年生の環境コースの生徒たちは、本格的に木材加工の実習を始めます。今日は、材料となる木材の準備からやりました。機械でカンナがけをして、さしがねで墨付けをします。最後は、ノコギリできれいに切っていきます。

自動鉋(かんな)盤という機械です。

墨付け後、ノコギリで切っていきます。

木工技術の基礎を学んでいます。

【総合農業科】住みよい環境づくり

神殿原(こうどんばる)農場では、動物コース畜産専攻の生徒たちが牛の世話をしています。畜産の考え方は近年変わってきていて、「動物たちにとって住みよい環境づくり」が大切になってきています。生徒たちは、環境整備を丁寧に行っています。

3年畜産専攻の生徒たちです!

すくすくと育っています。

頼もしい人材ですね!!!