船高日記

船高日記

出張・旅行 「熊本県立御船高等学校令和3年度入学生に係る修学旅行」の入札について

「令和3年度入学生に係る修学旅行」の入札についてお知らせします。

 1 旅行会社の皆様への説明会

 (1)期日 令和3年7月13日(火)

 (2)時間 15時30分から

 (3)場所 本校セミナーハウス(事務室までお越しいただきますと、案内します)

   本説明会へのご参加が入札への条件とさせていただきます。

  2 お問い合わせ先

    担 当 1学年主任 夏目 幸治

    電 話 096-282-0056

         FAX 096-282-1286

※企画書・見積書の作成及び入札に参加を希望される旅行会社様は、説明会前日<7月12日(月)>までに担当者へ御連絡くださいませ。

【2年生】特進クラス進路講演会

 6月22日(火)6限目は、2年特進クラスの生徒と保護者を対象に、進路講演会が実施されました。生徒たちは、(1)「受験生の心得」として①敵(目標)を知ること、②自分の立ち位置を知ること、③目標との距離を具体的にすること。そして、(2)「志望校合格の学力をつける方法」として、夏休みは計画的に勉強し、勉強の「質」と「量」を高めていくことが重要だということを学びました。「敵を知り、己を知れば、百戦して殆(あや)うからず」、、、『孫子』の中でも最も有名な教訓を思い浮かべた生徒もいたみたいです。(孫子は、戦いの際には、敵情を知ることと、客観的に自分を知ることが大切であることを説いています。2年1組の生徒たち、頑張ってください。講演会で課された宿題も忘れずに!)

【3年】藤木正幸町長をお迎えして(総合的な探究の時間)

 6月22日(火)の普通科の総合的な探究の時間に、御船町町長の藤木正幸様をお迎えして講演会を行いました。

 演題は「自分の好きなことや興味関心があることを地域や社会に生かす」です。今まさに普通科3年生が総合的な探究の時間で取り組んでいるテーマです。1年生で一緒にまちづくりの提案作成に取り組んだ電子機械科3年生も、進路決定の参考とするため参加しました。将来への不安や悩みがあっても、自分で選択していかなければならない3年生にとって自分で選択することの重要性や、自分だけではなく周囲も幸せになるようにフォローする気持ちの大切さなどのお話は深い学びとなりました。また、これからの御船町のまちづくりについてもお話を聴くことができました。

 本日はお忙しい中、本当にありがとうございました。

高3原付通学生安全講習会

本日、3年生の原付バイクで通学する生徒へ向けて、熊本バス自動車学校の方から、安全運転のための交通講話と実技教習をしていただきました。講話では実際に起きた事例を交えながら貴重なお話をしていただき、実技教習では晴天にも恵まれ、安全運転のポイントをご指導いただきました。生徒も真剣に参加し、充実した講習会にすることができました。 

 

熊本バス自動車学校の皆様、本日は講習会を開いてくださり誠にありがとうございました。

 

【写真部】写真甲子園2021 九州・沖縄ブロック審査出場

御船高校写真部は、今年初めて写真甲子園に出場しました。

3人1チームの出場で6~8枚の組写真を作成し、応募するというものです。

初戦は全国475校が応募し、そのうちの96校が選ばれました。

九州・沖縄ブロックからは53校の応募があり、本校はその12校に選出され(初戦突破)、更に九州・沖縄ブロックの代表を決める審査に駒を進めました。

本来ならば、福岡にある九州産業大学の会場で行われる審査ですが、今回は新型コロナウィルス蔓延防止のため、6月12日(土)13:30~校内リモートで開催されました。

審査員の前で2~3分のプレゼンを行った後、講評、質疑に応えるという形式でした。

数日前からプレゼンの練習はしていましたが、他校の完成された発表を聞いていると自分たちの練習の不十分さを痛感させられた審査でした。

来年は十分に時間をかけて作品を完成させ、しっかりと練習をした後、再度挑みたいと思います。