カテゴリ:今日の出来事
草刈り機導入
学校の環境整備のために草刈り機が導入されました。
これで運動場の整備が行われ、生徒たちの学校での活動の一助となれば良いと思います。
明日は御船高校長距離走大会です。
豚汁の鍋のセッティングが終わりました。保護者会のみなさんお疲れ様です。生徒たちは、豚汁を食べることを楽しみにしています。明日もよろしくお願いします。
秋の気配がここにも…
廊下にぶら下がっていたミノムシと、出会いがしらにぶつかりそうになりました。
立派な蓑にくるまれて。そろそろ冬眠の準備ですね。
私たちも上着を着ないと寒さを感じる季節になってきました。
体調管理など、冬を乗り越える準備をしましょう。
【電子機械科】課題研究
電子機械科課題研究の授業風景です。写真の班は、いかだを制作して、御船川を下ることができるかを実験しています。本日、御船川をテスト走行するために最終確認を行っています。頑張ってください!
職員研修を行いました!
こんにちは♪
今日は防災及びハラスメントについて、職員研修を行いました。
下記の写真は、災害時に車椅子を利用する方がいることを想定した研修の様子です。
補助器具の使い方を学び、安心・安全を考慮しながら行いました。
実際に体験をする中で、気づきや意見を共有する場面が自然と生まれました。
緊急時は、想像を超えることばかりでしょう。力を合わせることが大切。
日頃から、考えを共有し協力し合う関係性を職員間で築いています!