球磨工ブログ

2013年7月の記事一覧

入試情報

 入試情報のページを旧ホームページから移しました。上部のメニューバーの「入試情報」をクリックするとページが開きます。

 平成26年度の情報は分かり次第、公開いたします。

 
 リンクリストにある「高校入試関連情報-熊本県教育委員会」も御覧ください。

第3回広報委員会

 7月3日(水)19:30~21:30、3MA教室で広報委員会が行われました。昨日、印刷会社より受け取りました初校の校正です。
広報委員会

 「球磨工新聞入稿」でも書いた通り、管理人が広報委員会担当になってからはじめて、締め切り日までに全ての原稿がそろったため、完成に近い形の初校となりました。
 「次の会議をやらなくていいように、しっかり校正するぞ!」という意気込みをひしひしと感じられる校正作業で、レイアウト・文章の訂正の案が次々と出されました。(広報委員の皆様の努力の結果、校正作業は終了しましたので、次の会議(7月10日予定)は中止となりました。)

 さて、新聞の名称が「球磨工育友会」から「球磨工新聞」に変わりますが、既製の文字ではさびしいので、『タイトルの文字を校長先生に書いていただこう』という意見が出ました。
 また、『新聞にふさわしい名前をつけていただこう。』という意見もありました。
 校長先生。頼んでいいですか?だめですか?ご検討よろしくお願いします。 

列車通学生による駅の清掃

 期末考査が終了したばかりではありますが、13~14時に1年生の列車通学生による通学路と駅の清掃が行われました。

 南門に集合し、清掃活動の始まりです。
駅の清掃1 駅の清掃2

 南門~ひよどり越えの草木はあらかじめ切ってありましたので、まとめて処分します。
駅の清掃3 駅の清掃4

 駅も、除草、窓ふきなどがんばっています。
駅の清掃5 駅の清掃6

駅の清掃7 駅の清掃8

 駐輪場はかなり汚れていましたが、しっかり清掃できました。
駅の清掃9 駅の清掃10

 日頃お世話になっているくま川鉄道、JR肥薩線への感謝の気持ちを込めて清掃できましたか?

野球部

 期末考査3日目、明日で期末考査も終わりですが、夏の大会の初戦が近い野球部は練習もかかせません。文武両道でがんばってください。
野球部1

野球部2 野球部3

野球部4 野球部5

6月のアクセス記録

アクセス数
 合計    9866件
 一日平均   329件
 一日最低   103件 6月28日(金) 
 一日最高   542件 6月 3日(月)
ブログ更新数   63件

アクセス記録

 6月24日(月)から、新ホームページでアクセス数を数え始めました。
 まだ、新ホームページは知られていないようで、アクセス数が伸びませんが、ぼちぼち更新していこうと思います。

4~6月のアクセス
 合計   31169件
 一日平均   343件
 一日最低   103件 6月28日(金) 
 一日最高   570件 5月 9日(木)
 ブログ更新数 201件

 アクセス数は、Google Analyticsにより分析しています。球磨工ブログだけを見る方も多いようですので、訪問数とページビュー数の2つで分析し、集計には実状に近いページビュー数を用いています。トップページのカウンターと異なる数値となりますが、御了承ください。

日程変更(7/10, 7/18)

・7月10日(水)短縮授業、6限:ビデオ鑑賞会

・7月18日(木)短縮授業、6限:ビデオ鑑賞会

以上の変更について、職員朝会(7/1)で連絡がありました。