球磨工ブログ

カテゴリ:その他

太陽光発電(9月)

 太陽光発電の9月のデータです。

9月のグラフ
9月のグラフ

 1日(187.0mm)、2日(39.0mm)、3日(43.5mm)、4日(76.5mm)、8日(1.0mm)、9日(8.0mm)、10日(0.0mm)、12日(0.0mm)、22日(0.0mm)、28日(0.0mm)、29日(0.0mm)、30日(0.0mm)は雨が降りました。かっこ内は合計降水量です。0.0mmはわずかに降ったと考えてください。

 今年度は台風が多く、9月は8個の台風が発生しました。人吉では大きな被害はありませんでしたが、太陽光発電に対する影響は大きくなりました。

 太陽光発電システムデータ ※7月17日午後から運用開始

7月
8月
9月
積算パワコン出力電力量
合計値(kWh)
3144.993
6597.329
6412.812
積算パワコン出力電力量
平均値(kWh)
209.666
212.817
213.760
積算パワコン出力電力量
1日の最大値(kWh)
293.062
293.714
297.819
積算パワコン出力電力量
1日の最小値(kWh)
52.228
6.261
5.340
積算傾斜面日射量(kWh/m2)
77.6611
164.2286
157.0159
システム効率(%)
81
80
82
平均気温(℃)
33.5
31.4
27.1

 表を作り直しました。様々な評価の仕方があるようですが、よく分からないので、勉強中です。

太陽光発電(8月)

 太陽光発電の8月のデータです。

8月のグラフ
8月のグラフ

 4日(101.5mm?)、5日(21.0mm?)、6日(0.0mm)、7日(0.0mm)、11日(0.0mm)、12日(15.0mm)、13日(0.0mm)、22日(0.0mm)、23日(18.5mm)、24日(1.0mm)、25日(39.5mm)、26日(69.5mm)、28日(0.5mm)、29日(3.0mm)、30日(4.5mm)、31日(68.0mm)は雨が降りました。かっこ内は合計降水量です。0.0mmはわずかに降ったと考えてください。

 当たり前のことですが、雨の降った日(日射量の低い日)は電力量がとても低くなります。

 積算太陽電池出力電力量(総合) ※7月17日午後から運用開始

合計値
平均値
1日の最大値
1日の最小値
7月
3366.521kWh
224.435kWh
312.572kWh
58.367kWh
8月
7057.297kWh
227.655kWh
313.152kWh
7.397kWh
 夏場は1日あたり、310kWh程度の出力電力量が望めるようです。

太陽光発電(7月)

 教室棟屋上に設置された太陽光発電はどの程度の発電しているのでしょう?
 平成25年7月のデータをまとめました。

7月のグラフ
7月のグラフ

 7月17日午後から運用を開始したため、17日の発電量は少なくなっています。

 26日(42.0mm)、29日(17.0mm)は雨が降りました。かっこ内は合計降水量です。

 積算太陽電池出力電力量(総合)
  合計値 3366.521kWh
  平均値 224.435kWh
  最大値 312.572kWh(7月22日)
  最小値  58.367kWh(7月29日)

 詳細なデータは、ホームページ管理人が持っていますので、必要な先生はお尋ねください。

 このデータをどう読み取ればよいのか、まだ分かりませんが、霧の多い人吉ですから、冬は過度の期待をせず、夏の電気代をどこまで補えるかが重要と思います。

断水

 本日(27日)10:00~11:00、断水となります。
 27日9:30に校内放送にて連絡がありました。

断水と工事

工事などのお知らせ
 断水:12月25日(水)9:30~12:30
 工事:12月24日~1月13日、ロータリー駐車場の段差解消

 断水は校内全域です。必要に応じて水のくみ置きをお願いします。

 工事によりロータリーの駐車場が一部使用禁止となります。南門や実習東横の駐車場を御利用ください。

 管理棟は完成しましたが、工事はまだ続きます。今回の工事はロータリー駐車場の段差の解消です。段差のために止めづらかった駐車場でしたが、良くなることでしょう。
工事1 工事2

 管理棟の周囲もずいぶん変わりました。プレハブのあった場所の舗装も冬休み中に進むのかな?
工事3 工事4