球磨工ブログ

カテゴリ:その他

第3回防災学校運営協議会

平成29年度熊本県立球磨工業高等学校
防災型コミュニティ・スクール 第3回学校運営協議会

 2月22日(木)14時から平成29年度熊本県立球磨工業高等学校防災型コミュニティ・スクール第3回学校運営協議会が、本校の大会議室で行われました。

会議で出た質問・要望は、
【質問】

①災害時の校内での携帯電話の使用についてはどうするのか?

②保存水や備蓄食などを常備するのか?
【要望】

①学校独自の防災マニュアルが完成したので、地域住民と一緒に避難訓練を実施できないだろうか?

②引き続き、西校区の通学路及び大村古墳の登り坂等の道路整備を市や県へ要望していきたい。

③Jアラート、全国一斉試験訓練放送が3月14日11時に実施予定

④来年度の学校運営協議会について

 本校と人吉高校の防災関係に兼務されてる方もおられるので、共同会議ができないだろうか?など、「学校防災マニュアルの完成」および「次年度へ向けての計画」への貴重な意見・助言をいただきました。ありがとうございました。