球磨工ブログ

カテゴリ:管理棟工事

新管理棟

 荷物が運び込まれる前に、きれいな室内を撮影しよう!と思い、管理棟に入ったのですが、空気の検査中ということで、いくつかの室内には入ることができませんでした。

 下の写真にあるのが、測定装置のようです。
 室内空気環境測定でしょうか?温度、相対湿度、気流の瞬間値と、浮遊粉じん量、二酸化炭素、一酸化炭素、ホルムアルデヒドの平均値が管理基準値を満たしていることを調べる測定だったと思います。学校だから、トルエンの平均値も測っているかな?(環境測定を永いこと行っていないので、記憶があいまいな管理人です。記述に誤りがあるかもしれません。)
新管理棟1

 部屋に入れなかったのが悔しかったので、高齢者、身障者、けが人用のエレベーターに乗ってみました。(生徒の皆さんは乗れません。)
新管理棟2

 エレベーター・・・暑い。入ったときしか換気扇が動かないのかな?3階で止めたままにしてあったので、暑くなったのかな?
 明日は、部屋に入ることができるらしいので、ゆっくり一部屋一部屋見てまわりたいと思います。