ブログ

※記事、写真等の無断転載を禁じます

農場の空


天気の良い日です。
農場は文化祭も終わり、緑の葉が広がっています。
シクラメンは後2~3週間お待ちください。

I01

平成30年度北稜祭が終わりました


家政科学科のコスチュームショーに始まり、ステージ発表では生徒たちが日頃の学習の成果を発表してくれました。外では育友会のみなさんによるだご汁販売も行われており、大盛況でした。エンディングでは音楽を通じて、北稜高校全体が改めて1つにまとまることができました。ご来場いただきました地域のみなさんありがとうございました!





i02

北稜祭1日目!!

    いよいよ平成最後の北稜祭が始まりました!!数か月前から準備を行い、今日を迎えました。晴天にも恵まれ、最高の1日目でした!!

写真はオープニングイベントでの北稜太鼓部の演技
全校生徒で作り上げた大阪なおみ選手のモザイクアート
ビジネスマネジメントが開催した北稜フェア
の様子です。明日は家政科学科のコスチュームショーをはじめ、見どころ満載です!ぜひお越しください!!





収穫感謝祭です!

 本日、北稜高校では収穫感謝祭が催されました。この行事は、農作物の実りや、日々食べ物を頂けることに感謝の気持ちを表す行事です。北稜高校の園芸科学科が育てた野菜を材料に、クラスごとに豚汁を作り皆でそれを食します。クラスごとにそれぞれの工夫が凝らされた鍋に、みな舌鼓を打っていました。
 

   

収穫感謝祭の準備を始めました。

   明日の収穫感謝祭の豚汁の切り込みを行いました。また、竈用の薪も運びました。
雨が心配されましが全校生徒の思いで、実施できると信じています。



北稜祭に向けて~育友会掘り出し物市★続々集荷中!~

   北稜祭がいよいよ今週末に開催されます。生徒たちも準備に忙しそうですが、
放課後の農業研修センターでは、掘り出し物市の準備が進められていました。
 各家庭から提供していただいた品物をラッピングしたり、種類ごとに分類したりと担当職員が動き回っていました
。毎年恒例となっている育友会主催の企画ですが、今年はまだまだ品物を受け付けております!!
家に眠っている不用品で、バザーでの販売にふさわしい品物がありましたら是非事務室までご提供ください。
 なお、掘り出し物市は11月12日(日)9時30分より行います。皆様のご協力をお願いいたします。
 
H02

今日は代休日

秋晴れのとても気持ちの良い一日です。
校舎の周りの木々もすっかり秋色に変化しました。
 

北稜高校は今週末の土日に、北稜祭(文化祭)を行います。
本日はその代休日ですが、教室から生徒たちの声がしていました。

のぞいてみると・・・

生徒会の生徒が集まっていました。どうやら北稜祭の準備のようです。

北稜祭は、生徒会が中心となり企画運営をします。
見えないところでもコツコツ頑張っている生徒会のみなさん、
北稜祭を成功に導いてくださいね。 期待していますよ。

ホームページをご覧のみなさま、ぜひこの機会に北稜高校の良さを
そして北稜生の素晴らしさをご覧ください。
学科・部活・生徒会・・・様々な場面でキラキラ輝く北稜生を見ていただけると思います。
A01

収穫

 秋の小玉すいかの収穫が始まりました。本校の先生方にも人気で、売れ行き好調のようです。
今週末に行われる「北稜祭」でも販売が予定されています。

H01

コスチュームショー開催について

 北稜高校家政科学科によりますコスチュームショーを北稜祭2日目(11月11日)に行います。
たくさんの方のご来場心よりお待ちしております。

就農者研修会に16人が参加

10月26日(金)~27日(土)に就農者研修を実施しました。今回は、中九州クボタ、果実の国カップルズ、山田牧場を訪問しました。溶液栽培施設や太陽光発電を組み入れた甘藷畑、リンゴとイチゴの観光農園、無人牛舎に搾乳ロボットなどを見学し、農業の先端技術と経営の概要について学習することができました 。また、阿蘇青少年の家では、野外調理や意見交換会で生徒間の交流を深めました。

果実の国カップルズ(阿蘇市)


山田牧場(西原村)


国立阿蘇青少年交流の家

資格取得できました


室内園芸装飾技能検定に合格しました。2年生から生物活用の時間に実技や筆記の
勉強をしてきたかいがありました。

夏休みの体験入学の時に見ていただいた方もおられると思います。
合格、おめでとう!

みかん狩り体験

 1年造園科にて、みかん狩り体験を行いました。初めて果樹園に上がる生徒が多く広い果樹園に驚いているようでした。みかん狩りでは、肥のあけぼのをちぎりました。今日学んだことを今後の学習に活かしていければいいですね。頑張れ造園科!!


果樹園日記

 天高く馬肥ゆる秋になり、極早生温州ミカンの豊福と肥のあけぼののJA出荷も先週で終了しました。
今日は雨水を土壌に入れないためのタイベックシートの片付けをしました。総収穫したミカンは文化祭で販売します。
 

花壇植え付け交流


今年で3年目になる花壇植え付け交流会ですが、今年も多くの中・小学校、保育園より応募をいただき有難うございました。
今年は近隣の小学校2校、保育園1園と交流をさせていただいています。
生徒たちも最初はぎこちない様子でしたが、あっという間に打ち解けて楽しい会になったようです。
I01

芋掘り


天高く馬肥ゆる秋。快晴の秋空のもと、ぬかみね保育園の畑において、サツマイモの収穫を行いました。園芸科学科野菜専攻3年生も園児(年少児、年中児)も笑顔で芋掘りを行いました。収穫した芋は一輪車3台分、約50kg程ありました。収穫の秋、芋もしっかり肥えていました。








キクの管理実習

 1年生造園科の総合実習にて、キクの管理実習を行いました。キクに輪台をつける作業は中々繊細で、難しかったと思います。元気に咲くといいですね。これからも引き続き管理を頑張って下さい!!



学校の玄関をキレイに


造園科2年生で正門前にある和風庭園の竹垣を老朽化していたため作り直しを行いました。以前よりもパワーアップして金閣寺垣を製作しています。2年生が頑張って作りましたので、学校に来られた際は是非ご覧下さい。




文化祭に向けて


園芸科学科野菜専攻では、メロンとスイカの栽培を行っております。
文化祭での販売は11月10日(土)を予定しております。
 

10月より


販売所にてキュウリとミニトマトを販売しております。
キュウリの品種はフリーダムというイボなしのキュウリです。
トマトの品種は千果、オレンジ千果、アイコ、イエローアイコの4種類です。
園芸科学科野菜専攻2年生が丹精込めて栽培しました。
お口に合う品種を探してみませんか???
 

交通講話


本日、玉名警察署交通係長の長友政治様より、「防ごう!バイクと自転車事故」というテーマで講話をしていただきました。バイクは事故に遭うと体に直接大きなダメージを受けてしまうこと、特に脳への損傷は人生を台無しにしてしまうことなどを、真剣に話してくださいました。今日の話を心に留め、自分の不注意で大ケガをしたり、他者を傷つけてしまうことが絶対にないように、安全に登下校しましょう。


E01

がんばる高校生表彰式が行われました。


 10月18日(木)、園芸科学科3年生の福海知愛さんがソフトテニス部や農業クラブ活動での活躍が評価されて、本年度のがんばる高校生表彰を受けました。全県下で100人の高校生が表彰されました。この後も弁論大会へ出場したり、農業クラブ会長として収穫感謝祭を運営したりと精力的に活動していきます。



くまもと未来への復興人材育成事業外部講演会(手話講習会)


 10月16日(火)、本校家政科学科2年生が被災経験のある聴覚障害者の方にお話を聞き、「災害時の障害者への支援について」、「手話によるコミュニケーションの取り方」について学びました。「聴覚障害者の方は、見た目だけでは周囲の方々に「聞こえない」ということが伝わらないため誤解を受けることもある。震災時の言葉による連絡も聞こえないため、情報が得られず不安だった。」など、支援のあり方について考えることができました。手話にもみんな積極的に取り組みました。






E05

野菜実習(スイカ)


水曜日の5・6限目、園芸科学科3年生野菜専攻生がスイカの手入れをしていました。
大玉スイカ(祭ばやし)と小玉スイカ(ひとりじめ)です。
北稜祭で販売するためにこれから大きく育てていきます。






E04

園芸科学科「ドローン講習会」


10月14日に園芸科学科3年生の講師招へい授業「ドローン講習会」が開催された。
近年、農業分野や物流事業で話題となっている無人航空機(ドローン)だが、飛行させるためには航空法のルールが適用される。
生徒らは、「ドローンの安全な飛行に向けての講習と飛行操作を学習した。体験した生徒らは、意外と簡単に操縦することができた。しかし、危険性も感じたのでルールを守って飛行することが大事であると感じた。」と感想を述べていた。


 
   




E03

もうすぐ完成です。


北稜祭の二日目(11月11日)に行われるコスチュームショーに向けてのドレスが完成間近です。
型紙作りから布の裁断・数回の縫い直しを経て、現在細かい修正と飾り作りに取り組んでいます。
個性溢れるドレスや浴衣・スーツなどの3年生の作品や、1・2年生の作品の発表もショーの中に組み込まれています。
これから毎日のようにパートごとの練習を行います。
是非見に来てください!


E02

2学期保護者会

本日、日曜日に、2学期の保護者会を開催しました。
午前中は公開授業、午後は芸術鑑賞と学年別保護者会、学級懇談会等が行われました。
本校では3年に1度の芸術鑑賞ですが、今回は落語を見ることができました。
本物の落語に、生徒たちはもちろん、保護者の方も職員も大爆笑でした。
数名の生徒がステージに上がって落語を体験し、観客の笑いを誘っていました。
大変貴重な体験となりました。
学年別保護者会では、修学旅行やインターンシップ、自動車学校入校についての説明がありました。
ご多用の中、たくさんの保護者の方にご参加いただき、誠にありがとうございました。








E01

秋の空

ここ最近、台風が来たりして天気が安定しませんでしたが、
ふと空を見上げると秋の雲が青空を覆っていることに気づきます。
 

秋になると空の色は徐々に深くなり、美しい青色に変化します。
雲もその瞬間でしか見ることのできない形を私たちに見せてくれます。

私たちが過ごす日々も同じ日は一日もありません。
学校生活もこの一瞬一瞬を大切に積み重ねていきたいものですね。
A01

たまごはいかがですか


北稜高校は明日まで中間考査ですが、本校には農業学科があり
ニワトリの飼育や、草花、野菜、果物などを栽培しているため
日々のお世話が欠かせません。

今日は考査後に、実習服に着替えた生徒が「北稜のおいしいたまご」を
販売に来てくれました。
今日のメンバーは園芸科学科の1年生。今週が当番だそうです。

我が家の冷蔵庫にはひとパックでいいところを、彼らの優しい笑顔を見ると
こちらまで元気になり、つい、もうひとパック追加して購入。
今夜はオムレツにしましょうか。
A01

中間考査が始まりました


一部昨日より始まった2学期中間考査。
1限開始前のわずかな時間も熱心に勉強していました。
 

廊下でも・・・
 
中間考査は金曜日まで続きます。みなさん、頑張ってくださいね。
A01

災害発生時における学校施設の避難所等利用に関する基本協定調印式

10月9日(火)玉名市役所で、災害発生時における学校施設の避難所等利用に
関する基本協定調印式が行われました。
 
協定の概要は以下の通りです。
協定をした学校:玉名高等学校、北稜高等学校、玉名工業高等学校
                             玉名女子高等学校、専修大学玉名高等学校
協定書名:災害発生時における学校施設の避難所等利用に関する基本協定書
協定内容  項目:学校施設の指定避難所利用
                詳細・別途覚書を締結
                  ・利用の場合は校長へ利用許可申請を行う
                  ・避難所利用の際の責任・料金は市が負う
                  ・避難所利用は基本的に7日間以内(期間延長可)
J02

3年生溶接実習


 造園科3年生の機械の授業で溶接実習を行いました。溶接は鉄などを繋いだりして
新しい物を作ったり、壊れた物を修復したりする技術になります。
 生徒達のほとんどが初めは、うまく火を飛ばせず試行錯誤していました。
経験あるのみ!難しい実習ですがしっかり学んで頑張って欲しいですね。


D01

台風25号接近


 土曜日にかけて台風25号が接近する予定です。
本校でも国旗掲揚台から旗を降ろすなど、台風対策を行っています。
今年に入り、様々な自然災害により各地で甚大な被害がでています。
2週続けての台風ですので、台風対策も大変ですが、備えあれば憂いなしです。
皆様、どうぞ御安全にお過ごしください。
  

『草枕』レポート作成(人文Ⅰ)


    普通科一年生の授業「人文Ⅰ」では、夏休みに読み込んだ夏目漱石の『草枕』をレポートにまとめています。
各班担当の各章について調べ、考察した内容を吟味しながらの作業です。金峰山や天水を舞台にした『草枕』を身近に感じることができる機会にもなっています。
        

調理実習の様子

写真は、昨日、3年園芸科学科の家庭科の授業で行った調理実習の様子です。

第一回目の実習では
「ミートスパゲッティ・コンソメスープ・ベジタブルサラダ」を作りました。

1学期に食物4級検定に合格したこともあり、班で協力して手際よく調理できました。
 
おいしく頂きました。

北稜祭に向けて


1年生がパートに分かれて、熱心に歌の練習をしています。
北稜祭で、1年生みんなで合唱をする予定です。楽しみです。

今日の授業風景


 家政科学科3年(生活デザインコース)の5,6限目の手芸の授業では、
生徒が手作りバッグを製作していました。とても個性があり素敵ですね。
完成が楽しみです。
 
    

家政科学科授業風景


 月から3年家政科学科の食・健康コースではフードデザインの授業で
和食、洋食の供応食の学習に取り組んでいます。
今日は洋食の供応食の2回目でした。

 献立は、ビーフステーキ、オレンジのサラダ、ババロアです。
2時間実習だったので、とても慌ただしかったですが美味しくできあがりました。

       【 洋食の供応食 】
   
 
【 和食の供応食 】
   

                 
       
                                                        
        
      

NEW 薬物乱用防止教室

 本日は、熊本刑務所教育専門官の2人が来校され、薬物乱用防止教室と題して
講話されました。講話の中では高校生に対して、「集中力が増す。」「疲れがなくなる。」
「痩せる」などという言葉を巧みに使って、近寄り、薬物を販売している売人が増えている
という話がありました。また、そのような売人にいつどのような形で遭遇するか分からないため、
甘い言葉には近寄らないようにしてくださいと警告されました。

 話を聞いた生徒代表の保健委員長 2年ビジネスマネジメント科の清田光弘くんが
「本日の講話を聞いて改めて薬物の怖さを知り、薬物には絶対に手は出さない。甘い言葉で
薬物を販売している売人にあっても絶対断ります。本日はありがとうございました。」
と謝辞を述べました。













                                 B01

卒業庭園作成中!


2学期に入り、3年生は1人1区画に個人で卒業庭園を作成します。
竹垣をはじめ延段や植栽など今まで頑張って造園を学んだ技術を活かして作ります。完成予定は文化祭を予定してますので、学校にお越しの際は生徒の頑張りを見ていただければありがたいです。

(竹垣製作の様子)

? 11月9日(金)~何があるの?

 
11月9日(金)から何があると聞かれたら、北稜高校では収穫感謝祭があります。とお答えします。
収穫感謝祭の次の日からは、11月10日(土),11月11日(日)と北稜高校の文化祭「北稜祭」が
行なわれます。

今回は毎年北稜祭で恒例となりました「北稜フェア」についてお知らせします。
 
 「北稜フェア」はビジネスマネジメント科3年生が地域の企業の生産物を委託販売する販売実習です。
今年度は11月10日(土)に開催することになりました。小学生を対象としたキッズビジネス(3年ビジネス
マネジメント科生徒と地域の児童が一緒に販売実習する活動)も募集します。

北稜高校で販売実習を体験したい地域児童のみなさん楽しみにしておいてください。
 
 北稜フェアは商品の見積依頼書送信➡見積書の受信➡注文書作成送信➡注文請書の受信➡商品・納品書の受取・受信
➡物品受領書の作成送信➡販売➡請求書の受信➡請求書代金の振込➡領収書受信➡会計報告書の作成➡販売分析までの
一連の活動を生徒たちが自ら授業で取り組む実習です。教科は課題研究で取り組みます。
 
 今日は先日、見積依頼書を出した企業より見積書がFAXにて送信されてきたのでご紹介します。
3年ビジネスマネジメント科の生徒は着々と「北稜フェア」の準備をしています。
11月10日(土)は是非「北稜フェア」にお越しください。
 
 見積書の受信をしました。次回授業では注文書を作成送信します。 B01

花丸 就職試験真っただ中


9月16日(日)から平成30年の就職試験が始まっています。本日も公欠にて試験に挑んでいる生徒がいます。既に早々と採用結果を学校に送付してこられる企業もあります。ここまで来たら、是非良い結果が出ればと祈るしかありません。

昨年度の進路状況一覧です。B01

就職試験が始まりました


今週より、就職試験が始まりました。試験に向けて、夏休みも毎日のように出てきていた3年生。
これまで努力したことが、試験当日にしっかり発揮できるよう祈っています。

 
 
草花温室も秋の苗が花を咲かせ始めています。3年生を応援しているように見えますね。
A04

売店情報


いつも売店を御利用いただきまして、ありがとうございます!

売店ではお弁当、パン、おにぎり、唐揚げ、焼そば、ポテトなどなど、
食料品を取り揃えております。

 


その他、文具品や靴下、ボタンも常備しております。また、制服関係、体操服等の
注文も承っております…
お気軽にお尋ね下さいませ!  2学期もよろしくお願い致しますm(__)m
A03

果樹園日記


昨日は大雨が降りJRが運休になるなど、雨の度に少しずつ気温が下がって
きました。

小雨の中、温室で不知火の玉吊りを行いました。

 
2月まで元気に育ってくれることを願っています。
G03

女子ソフトテニス荒玉大会優勝


9月16日(日)に蛇ヶ谷公園テニスコートで行われた女子ソフトテニス荒玉大会において、
野田・大串ペアが優勝することができました。

また中平・大崎ペアも3位となり、出場した全員が10月13・14日に行われる
県大会へ出場することも決まりました。次の大会での好成績も期待しています。

G03

2年家政科学科静光園実習


1~4限目に静光園老人ホームにて福祉実習を行いました。
家政科学科の生活と福祉の授業で制作したおもちゃを使って、レクリエーションを
行い、高齢者の方と交流しました。

また、感謝の気持ちを込めて手話で歌を披露し、一緒に楽しく歌う場面もありました。
 

私たちを歓迎し、孫のように接していただき、生徒達はいきいきと笑顔で実習を行うことができました。
実習をとおしてさらに福祉について理解を深めることができたように思います。
静光園老人ホームの皆様、ありがとうございました。

10月6日正午キックオフ

17日(月)に高校サッカー選手権大会の抽選会がありました。
抽選の結果、一回戦は10月6日(土)に水俣高校と対戦することになりました。
会場は熊本工業高校で、12時キックオフです。

選手権の試合時間は前後半40分ずつ。技術もですが、最後まで戦い抜く体力が必要です。
北稜サッカー部は今日も、走り込みを行っていました。


積み重ねた努力はかならず力になります。サッカー部のみなさん、期待していますよ!
A01

ぜひ、ご覧ください


7月に行った田んぼアート田植え会

その後の様子を、九州電力株式会社 様、JR九州新玉名駅 様、玉名観光協会 様
の御協力でご覧いただけます。

(トップページの下方からもご覧いただけます)

さて、今日の稲の様子はどうでしょうか・・・







A01

果樹園日記

ネーブルの仕上げ摘果をしました。樹高が高い樹には登ったり、ハウスの骨組みにのって行いました。
丸い実や扁平の実や小さい実を落としました。12月の収穫まで裂果せずに大きくなってくれることを願っています。