学校生活 南稜NOW

学校生活 南稜NOW

「先達に学ぶ」~生産科学科・園芸科学科編~

 本日の5時間目、いよいよ就職・進学活動が目前に迫った3年生を対象に、学科別進路講話が行われました。
 生産科学科・園芸科学科では、株式会社エナ 代表取締役社長 中神 宏 様をお迎えし、お話しいただきました。
  
 ①面接に関して 
 ②進路選択
 ③社会人の心構え
 

 ①~③の三本柱でお話しいただきました。
 
 
 
 進路を選択するうえでのポイントを具体的に挙げていただき、分かりやすく、そして熱く語りかけていただきました。 

 「時を守り、場を清め、礼を正す」この3つを守り、これからの進路活動へ挑戦してくださいと言葉をいただき、最後に生産科学科3年 石井さんが御礼の言葉を述べました。

3学年~進路DAY1「先達の学ぶ」~

本日⑤時間目、学科別「先達に学ぶ」進路講話が行われました。
3年生活経営科には、社会福祉法人つつじヶ丘学園 施設長 恒松祐輔様にお越しいただき、
進路決定の心構え、目標の定め方を伝授いただきました。
最後に伺った施設の利用者の方とのやりとりに、思わず涙が。

                 自己決定の大切さ、最後までやり遂げる責任感
                人と関わっていくことの奥深さ、プロとしての心意気
                      心に刻んで歩んでいきます
 

3学年~進路DAY1~

本日①時間目、3学年は進路に関する学習会を合同で行いました。
進路指導主事 守屋先生から講話をいただきました。
7月1日、いよいよ求人票受付開始!
進路実現に向け、ガンバリマス!!
 

※ 「進路DAY2」7月8日(水)農水テスト、全体講話、面接講話を予定しています。

田植え1 ~南稜米~

昨夜からの雨、更に激しく降った今朝。
残念ながら今年の1年生田植え体験は
中止になりました…。

生産科学科の作物専攻でつくる南稜米。
高校生の底力!球磨産米の魅力発信!
こだわりは、お客様の笑顔のために…
安全・安心・おいしいの追求。

午後には小雨となり、予定を繰り上げて
作物専攻3年生では田植えを開始!!














田植え前の準備として、代かき前には
EMぼかし材を散布しています。














試験・研究のため今年は6回に分けて
田植えをします。
今日は、次の準備も同時展開です。
左がEMぼかし材散布、右が田植え。













初めての田植え。次回は来週の月曜日。
順調に育つ苗たちも心待ちにしています!













・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【平成26年産☆南稜米】
玄米10kg ¥3.500
※低温貯蔵
※全国発送いたします
※ご注文は学校へご連絡ください
 0966-45-1131
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

なんりょうまい絵文字:ひらめき

公開授業週間 ④時間目 「製麹操作」

公開授業週間    ④時間目 製麹操作
6月15日(月)~6月19日(金) 公開授業週間。
6月18日(木)、4限目、松岡先生、赤星先生による3年食品科学科生徒を対象とした、「製麹操作と球磨地域の蔵元」に関する授業。
「浸水」→「水切り」→「蒸きょう」→「放冷」→「種付け」→「引き込み」→「床揉み」→「切り返し」→「盛」→「仲仕事」→「手入れ」→「仕舞仕事」→「出麹完成」
といった、製麹操作を学びました。

体操 九州大会 出発報告

体操 九州大会 出発報告
6月19日(金)から行われます体操競技九州大会(北九州市)に出場する、大門君、鎌田君があいさつに来ました。
応援しています、健闘を祈ります。
写真は、池田事務長へのあいさつ。

難産を乗り越えて・・・。

 神殿原農場で飼育している黒毛和種雌牛の「かよこ」。6月17日がお産の予定日です。
しかし、16日の夕方を過ぎた頃からその様子に変化が現れました。

 研修入寮で農場にいた生徒も心配そうに観察しています。
いざ、お産が始まってもなかなか子牛の顔が出てきません。それもそのはず、なんと逆子だったのです。それに気付き、急いで子牛を引き出す準備に取りかかりました。


 みんなで引き出した子牛。乾いた草で濡れた体を擦ります。大きな子牛で母牛は苦しそうでしたが、何とか無事に生まれてくれました。

 そして、「初乳」という栄養がたっぷり入ったミルクを子牛に与えました。
生徒達は、研修入寮最終日に心に残る経験を積んだようです。

いよいよ「牛の放牧実習」スタート

 生産科学科「畜産専攻」では、今年度で7年目となる「牛の放牧学習」を続けています。

 今年度は、神殿原農場の飼料園で放牧を始めました。あいにくの雨模様でしたが、3年生が授業の中で電気牧柵張りを行いました。




 そして、黒毛和種の雌牛2頭を離し、その環境に慣れさせます。

 その後、2頭の牛たちは緑の草を美味しそうに食べていました。

~自由な発想で考えよう~

 
 私たちの身のまわりには、様々な「工夫」が溢れています。


 この時間では、カップヌードルを例に挙げ、そこにあるたくさんのアイディアについて考えました。



 どんなアイディアが詰まっているのか。グループに分かれ、それぞれが意見を出し合います。


 最後に発表し、みんなの意見を共有しました。
 
 

 生産科学科では、動植物の飼育栽培学習で生産したお米や牛肉、牛乳、卵に生徒のアイディアを加えた農畜産品を生産しています。

食品科学科「プロジェクト研究」中間報告!

 食品科学科の3年生4名、2年生4名で結成されたプロジェクト研究チーム“JKC48”が「規格外ニンジンの変身物語」のテーマで取り組む、“Strawberry Carrot Jam”が完成しま
した!(近日、学校で販売予定です。しばらくお待ち下さい。)



 本日(6/17水)は、規格外ニンジンを学校にご提供いただいている、藤神農園の
藤川さんファミリーをお迎えして、販売前にストロベリーキャロットジャムの製造工程等
を紹介し、実際に簡単な試作も行いました。
                             
                                

 藤川さんの長男のぶんた君(3才)は、生徒が差し出すスプーンにのせたジャムを
口を開けて身を乗り出し、何度もおいしそうに食べてくれました!



 販売する瓶のラベルは、生徒がデザインし描いた物です。
準備が整い次第、学校で販売する予定ですので、今しばらく
お待ち下さい。
※販売開始日は、HPにてお知らせします。