学校生活 南稜NOW

学校生活 南稜NOW

お知らせ 3年生激励会

10月7日(水)、16日からの就職試験開始をまえに3年生激励会を行いました。
個人面接、集団面接の模擬面接も行い、講評をいただきました。代表生徒は緊張した面持ちでしたが本番前に向け、良い練習の場になったのではないでしょうか。いよいよ就職試験も始まります。南稜生諸君!内定をつかみ取るぞ~!

鉛筆 基礎学力診断テスト

昨日2学期が始まったばかりですが、1・2年生は今日の2限目から5限目まで基礎力診断テストでした。しかし、進学や就職に向けて必要な学力を知る良い機会になったと思います。今回の成績を受け止め、自分の目標とする学力を身につけらるよう学習習慣を見直しましょう。また、3年生は校内就職模試に取り組んでいました。3年生も頑張れ!

 

【食品科学科2年生】外部講師を招いての先進技術研修

8月25日(木)に本校の実習室にて福岡キャリナリー農業・食テクノロジー専門学校より2名の先生方から本校生徒2年生への技術研修会が行われました。「お寿司」と「飴細工」の2つの技術研修をしました。プロの方々の手さばきに生徒達は驚きながらも充実した授業となりました。当日の様子をご覧ください。

まずは、お寿司についてです。

次に飴細工です。

会議・研修 総合選択制説明会を行いました

9月1日(木)2年生を対象とした総合選択制説明会を開催しました。蒸し暑い体育課での開催でしたが、全生徒、開講科目の具体的な履修内容等の説明にしっかりと耳を傾けていました。進路希望や興味・関心に合わせて授業科目を決められる数少ない機会です。自分にとって何を勉強することが必要なのかしっかりと考えてください。