学校生活 南稜NOW

学校生活 南稜NOW

バス 1年総合農業科林業ガイダンスに参加しました!

9月13日(火)に五木村で行われた林業ガイダンスに1年総合農業科36名が参加しました笑う

林業ガイダンスでは、これから林業での活躍が期待されるドローンについて基礎的な内容や操縦方法について学びました鉛筆

林業では、今後、木材搬出の際にドローンを使用されることを学びましたにっこり実際に一人ずつドローンの操作を体験しましたニヒヒ

次に五木村の鳥獣害被害について学び、ジビエの加工センターを訪問しました。五木村では鹿の被害が多い事を学びました鉛筆

今回、鹿の解体を見学しました。この鹿のロースの部分は東京のレストランなどで販売されている事とそれ以外の部位は、高級ペットフードになることを教えていただきました鉛筆

その後、五木村の木材利用について学びましたにっこり五木村では、杉材を天然乾燥して住宅用の木材として販売されているそうです。人工乾燥した木材に比べ、沢山の長所がある事を学びました笑う

今回は、プレカットされた木材で釘を使わずに、全員で家を組み立てました星

全員で協力して、小屋を組み立てる事が出来ましたニヒヒ時間が無かったため、途中までの作業となりましたが、とても貴重な体験が出来ました期待・ワクワクありがとうございますお辞儀

今回、林業ガイダンスでいろいろな学びがありました。これからのコース選択や学習に役立てていきたいですニヒヒ

今回、ご指導して頂いた先生方ありがとうございましたお辞儀これからも頑張ります!

王冠 体育大会結団式

本日、9月13日(火)の7限目に結団式が行われました。各団(学年)の団長とリーダーが挨拶を行った後、各種目の確認を行いました。
10月24日の体育大会に向けて、明日から本格的に練習が始まります。勝利を目指して各団、頑張ってください。

今日の調理実習!

こんにちは音楽

今日は授業で調理実習を行いました家庭科・調理ハート

生活経営科1年生ですピース

今日も元気に頑張りました興奮・ヤッター!

真剣に実習を行っていますキラキラ

みんな輝いていますね王冠キラキラ

無事に完成~給食・食事キラキラ

今日のメニューはコンソメジュリエンヌ・フライドフィッシュ・フルーツ白玉です笑う家庭科・調理

おいしそうにできましたハート

今日も元気に頑張りましょうピース

夜 白露

今日、9月8日は、夜間の気温が下がり草木に露がつくようになるとされる白露です。
日中はまだまだ残暑が厳しい日々が続いていますが、今朝は台風が過ぎ去り、肌寒く感じました。校内にも秋の気配を感じることができる風景が多くなってきました。
寒暖の差が大きく体調を崩しやすい季節の変わり目です。健康管理にも注意しましょう。

今日も元気に・・・!

こんにちは!!笑う

 

今日も元気に頑張っています!ピース

生活経営科女子1年生です花丸

 

今日の農業と環境の授業では掃除を頑張っていました音楽

まずはヤギが住んでいる牧草地の整備からです動物

キレイになりました星

次は鶏舎です興奮・ヤッター!

かわいい笑顔ではいピースピース

卵を整理したり、鶏たちの住む環境を少しでも良くしていましたにっこり

 

 

台風の被害が少なくて良かったですねキラキラ

今日も一日頑張りましょう!ハート

ワッショイ興奮・ヤッター!音楽