あさぎり町の「パン工房 麦の音」さんと南稜高校総合農業科のコラボ企画、南稜レーズンのカップケーキが本日より期間限定で「パン工房 麦の音」で販売されます。生食でおいしいピオーネのレーズンはとても珍しく、ブドウそのものの味が楽しめるカップケーキになっています。この企画は原料の南稜レーズンがなくなり次第終了となりますのでお早めにお買い求めください。
11月4日(水)、肥後銀行免田支店長齋藤様、地方創生室推進役代理森様をお招きし農業経営セミナーを開催しました。総合農業科3年生の農業経営履修者と南稜就農塾生が参加し肥後銀行の地域振興の取組みや農業の現状、農業経営に必要なこと、大きなお金が動く肉用業経営など就農するにあたって必要の知識を学ぶことができました。生徒たちには、営農者ではなく、地域を担う農業経営へと成長していって欲しいと思います。
11月4日(水)青井幼稚園の園児の皆さんが芋掘り体験で来校されました。
秋晴れの心地よい日差しの中、園児たちは芋掘りを楽しんでいました。
総合農業科、生活経営科の生徒が丹精込めて育てたシクラメンが見ごろとなりました。販売もしていますので、ぜひ、来校ください。来週の南稜祭ウィークは車の校内乗り入れができないので、今のうちに来ましたというお客様で賑わっています。
仕上がりをお楽しみに!!!
林業専攻生8名が取り組んでいる、木製ベンチ製作!
時間をかけ、全員で丁寧に製作を進めてきました。
いよいよ仕上げの工程に…!
木工品製作への真剣味が少しでも伝われば幸いです。
南稜祭Weekでは、木製ベンチを含め林産物利用の授業等で製作した木工品を多数販売します。
是非、仕上がりに御期待下さい。
秋晴れに恵まれた30日(金)、総合農業科環境コースの生徒43名は、
熊本県主催「地域林業ガイダンス(視察研修)」に参加しました。
1年生は林業研究・研修センター(熊本市)、グランメッセ熊本「林業担い手元気づくり大会」(益城町)へ、
2・3年生は上球磨森林組合(水上村)、株式会社みずかみ(水上村)、球磨プレカット株式会社(湯前町)へ、
それぞれ出向き、専門的知識と技術の習得に励みました。
上球磨森林組合での素材市場見学と市売り体験!
丸太が製材されていく工程を見学できました!(木材の肌触りが気持ち良い!)
今年4月から導入された最新の大型製材機!球磨地域に多い大径材も製材可能。みんな見入っていました。
球磨プレカット株式会社での、工場内見学の様子。(機械で正確に切り出されるほぞの正確さに驚き・・・)
ミニ木造建築体験
急な新聞社さんの取材にも、3年生がしっかり対応!(代表の小田様、大変お世話になりました。)
株式会社みずかみでのジビエ処理加工施設見学!
鹿肉の燻製も大変おいしかったです!(社長の椎葉様、大変お世話になりました。)
今回の研修をとおし、森林・林業・木材関連産業に関する興味関心の向上はもちろん、
地域の財産である森林や木質資源の重要性など様々な学びと経験を得る機会となりました。
関係者の皆様、誠にありがとうございました!
10月29日(木)に球磨地域農業協同組合で開催されました。
先進農家の方から講話をいただき、これからの農業経営に関する内容を学ぶことができました。
質問をしましたが、丁寧にわかりやすく教えていただきました。今後の進路(進学後就農)に活かしたいです。
10月24日(土)に古代米(緑米)の収穫をしました。
くまそアカデミー会員のあさぎり町内の小学4・5・6年生と関係者が参加されました。
自己紹介と注意点の説明をしました。
みんなで収穫をしました。のこ鎌の使い方も安全で上手にできました。
収穫後は竿干しをします。稲が落ちないように紐でしっかり結び、竿に引っかけました。古代米として完成することが楽しみです。
1年生活経営科は本日第3回調理実習を行いました。
献立はフライドフィッシュ、コンソメジュリエンヌです。
ジュリエンヌとは、千切りという意味で、コンソメ風味のスープです。
盛り付けは、高く盛り付けることでオシャレにおいしそうに見えます。
上手にできました