1年総合農業科の1.2組は、JA球磨地域農協あさぎり支所で行われた「JAくま青壮年部大会」に参加しました。これは球磨地域の若い農業をされている方々の農業に対する思いを伝える弁論大会のようなものです。実際にどのような気持ちで農業をしているか知ることができ、刺激となりました。
開会式
若手農家の発表の後は、南稜高校の意見発表も行いました。
九州大会優秀賞の2A原口さん!
動物コースのプロジェクト発表、畜産経営の方から感想もいただきました。
農業普及のための看板コンクールもあり、生徒たちも審査投票に参加させていただきました。
環境コース2年生は、南稜祭に向けて木製ベンチを製作しています。これまでは部材を一度木工ボンドで接着していたのですが、ボンドが固まるまで1週間待たなければなりませんでした。そこで時間短縮のためにクランプという器具で止めながら木ネジを打っています。どうにかうまくいったようです。
部材を磨いていきます。
クランプで止めながら木ネジを打っていきます。ズレがないかみんなで確認していきます。
今年度もあさぎり町健康教室に生徒が参加する機会をいただいています。2学期に入り本格的に活動し始めました。まずは教室の利用者様との顔合わせと教室の見学をさせていただき、いくつかの種目を一緒に体験させてもらいました。今後は指導のお手伝い、さらには先生役となって、指導をする機会を設けてもらっています。2年スポーツコース一同頑張ります!
普通科福祉コース・生活経営科が選択できる「保育実践」という科目は、将来子どもに関わる職業を目指す生徒向けに開講している科目です。年間通して、保育実習や保育に関わる技術を体験を通して学んでいます
9月26日(木)は、「造形表現活動」の学習で壁画作成を行いました。
実際に子どもたちが飾られたものを見て楽しんでくれるような壁画を作成中です
廃材や身近な素材で、各自で決めた季節の行事を表現していきます
今日は、紙皿、段ボール、紙コップ、封筒、すずらんテープなどを準備していました。これらがどのような作品に仕上がるのでしょうか
本日の農業と環境では秋野菜(ハクサイ・カリフラワー)の補植をおこないました一部ですが、実習風景をご覧ください