2017年10月の記事一覧
【部活動/吹奏楽部・コーラス部】第43回城南地区高等学校交歓音楽会
10月30日に宇土市民会館で行われた第43回城南地区高等学校交歓音楽会に本校から吹奏楽部とコーラス部が参加しました。
吹奏楽部は映画音楽メドレー(レ・ミゼラブル~美女と野獣~我こそが海賊)とワタリドリの2曲を演奏しました。
WINDING ROADの2曲を演奏しました。
両団体ともに練習の成果を発揮し、のびのびと演奏を披露してくれました。
コーラス部はキセキと
【部活動/華道部】「県民フォーラム」で生け花を披露しました
村上先生のご指導を受け本番に向け練習しました 県庁地下大会議室での制作の様子
県民フォーラム開始前に記念撮影 近代文化功労者顕彰式での受賞者への花束贈呈
【保護者】本校龍鳳祭に係るフリーマーケットへの協力について(依頼)
詳細は→本校龍鳳祭(文化祭)に係るフリーマーケットへの協力について(依頼).pdf
【学校行事】スタントマンを活用した交通安全教室
県警交通企画課三次様の楽しいトークで始まりました 40km/hでの衝突、思わず声が出てしまいました
様々な事故の再現をしていただきました スーパードライバーズの皆さんありがとうございました
最後に生徒会長と交通委員長と一緒に記念撮影
【部活動】水泳部、江原さん「すさきオープンウォーター2017」出場
【殉難の日/放送委員会】
初めに西澤校長先生より、戦時下の有様、本校生徒11名が犠牲になり碑を建てるまでのいきさつなどの紹介があり、平和な世界の中に生きる私たちの責任などを深く見つめさせて下さる講話をいただきました。その後4名の放送委員が永上清さまの手記「あれから20年」を朗読し、全校生徒で起立して黙とうを捧げました。
御船高校の校舎が、哀悼の念で敬虔な静けさに包まれた朝となりました。
1年に1度のこの日を今後も大切にしていきたいと思っています。
【学校行事】保育実習を実施しました
10月25日(水)、3年2・3組の「子どもの発達と保育」選択者が、本校近隣の御船町立若葉保育園に御協力いただき、保育実習を行いました。子どもたちと共に過ごすことにより、乳幼児の発達や発達段階に応じた接し方を学びました。園児のパワーに圧倒されながらも、青空の下、一緒に元気いっぱいに体を動かし、多くの笑顔を見ることができました。
【同窓会】殉難の碑に係る慰霊祭
【学校行事】授業研究週間・研究授業
3年生の地理の授業の様子です。ラテンアメリカの多様な自然、人種・民族構成、文化について学んでいます。
電子機械科3年生の電子技術の授業です。直流電源回路の全波整流回路、平滑回路について学んでいます。
【部活動】マイコン制御部ロボット班全国大会出場
[部活動]ジャパンマイコンカーラリー2018熊本県大会
出走直前の様子
【インターンシップ】最終日報告
11月に実施される龍鳳祭(文化祭)では、インターンシップを終えてのプレゼン発表も計画しております。78社の地元企業の皆様、本当にご協力ありがとうございます。
【部活動】マイコン制御部ロボット班全国大会へ出発
「楽しんできてください!」という激励に、「悔いが残らないように頑張ります!」と笑顔でガッツポーズをきめてくれました。健闘を祈っています!
【2学年】インターンシップ中間報告
達成感と緊張感の中に疲労も見え隠れする中日ですが、最終日までしっかり頑張って勤め上げてください。
【2学年】インターンシップ実施中です!
地元御船町をはじめとして、地域の78社の事業所にご協力いただき、電子機械科は5日間(16日~20日)、普通科は3日間(18日~20日)の日程で実施中です。公務、消防、保育園、製造業、小売店、運送業、飲食店など、多岐に渡る事業所に生徒を受け入れていただきました。
生徒たちは、事前の事業所調べ、マナー研修、事前挨拶訪問等、約半年間の準備を重ねて実習に臨んでいます。緊張もしていますが、事業所の皆様に優しくご指導いただき、仕事のやりがいや大変さを、体験をとおして学ばせていただいています。
事業所の皆様、地域の皆様、大変お世話になります。
【学校行事】第4回学校説明会を実施しました
[部活動]マイコン制御部ロボット班に奨励金が渡されました
【2学年】インターンシップが始まりました
昨年度は熊本地震により電子機械科のみの実施でしたが、今年度は電子機械科が16日(月)より5日間、普通科が18日(水)より3日間という全クラスの実施となります。13日(金)には学年集会で、小松教頭先生より激励の言葉、進路指導主事の大田黒先生より「インターンシップの心得」等の進路講話をいただき、生徒たちの表情も現実感を帯びてきたようでした。
今年は今までお世話になっていた地元事業所に加え、更に30社の新規事業所がご協力下さっています。復興の渦中、多くの生徒たちを快く受け入れていただき、感謝の思いでいっぱいです。これまで半年間準備を進めてきましたが、生徒たちにとって実りある実習になればと思います。
【部活動・書道部】「地域安全キャンペーン」横断幕展示中
【学校行事】第2回学校運営協議会を開催しました
【3学年】主権者教育集会
【育友会】あいさつ運動 【学校行事】中間考査
中間考査は2日目、力を発揮できるよう体調管理にも注意してください。中間考査も明日まで実施されます。
【書道部】「地域安全キャンペーン」横断幕贈呈式
【育友会】2学期最初のあいさつ運動が行われました
【2学年】学年集会を行いました。
10月6日(金)学びの森の時間帯に学年集会を行いました。
今回の学年集会は、インターンシップ間近ということでキャリアサポーターの前原先生から職業講話がありました。
講話の内容は、インターンシップ実施の目的と、「時間や職場の決まりを守る」「任された仕事は責任を持って行う」「事故やけがをしないように気を付ける」「明るく元気な挨拶と丁寧な言葉遣い」などのインターンシップ生としての心構えを教えていただきました。
また、実習においての最重点項目は「安全衛生」(現場だけでなく、通勤途中や体調管理まで)であると教えていただき、各業種においての仕事などそれぞれの特徴を学んで欲しいとのことでした。そのためにも「鋭い観察」で、わからないことは「質問」をし、振り返りができるように「メモをとる」ことを教えていただきました。
来週の中間考査の午後には各事業所に事前訪問を行います。まずは今回講話いただいた内容を振り返り、インターンシップ初日を不安なく取り組めるように準備を進めて欲しいと思います。
【研究授業】教育実習生の荒木先生の研究授業が行われました
【御船LC】薬物乱用防止パンフレット配布
【芸術コース】 平成音大実技レッスン
本日、本校普通科芸術コース音楽専攻の生徒たちが平成音楽大学に出向き、実技レッスンを受けました。それぞれ専門の先生方からほぼマンツーマンで御指導いただき、充実した時間を過ごすことができました。
平成音楽大学の先生方お世話になりました!
【電子機械科】10月の電子機械科合同朝礼
今回は、9月に行われた就職試験で見事内定をいただいた3年生2名が体験談を話してくれました。
一人目の木本君(左側)は、1年生の頃から目指す企業があり、その目標に向かって努力してきたことを話しました。
先輩からのメッセージとしては、
・早い段階で就職したい企業を決めて努力して欲しい
・企業が決まらない人は先生などに相談して欲しい
ということを伝えてくれました。
二人目の吉田君(右側)は、夏休み中に勉強や面接練習にしっかり取り組んだことや履歴書作成に苦労したことを話してくれました。
先輩からのメッセージとしては、
・評定をあげる
・欠席をしない
・部活動で頑張る
ということを伝えてくれました。
3年生の中にはまだ進路が決定しない人もいます。来月の集会でも進路決定報告がある予定ですから、良い報告が聞けることを期待しています。