船高日記

カテゴリ:今日の出来事

【学校行事】1学期中間考査が始まりました

 5月23日(火)、本日から3日間、1学期の中間考査が実施されます。写真は1限目、1年生の各教室の様子です。1年生にとっては高校で最初の定期考査です。計画的に勉強して、良い結果が出せるよう頑張りましょう!放課後は校外指導で先生方が巡回されます。早く帰宅して、明日の試験に備えましょう。

【電子機械科】第2回電子機械科朝礼を行いました

5月18日(木)、「第2回電子機械科朝礼」を行いました。

 主任の大橋先生から、先日の体育祭で電子機械科の生徒が大活躍したことを褒められました。
 3つの団の中で、二人が電子機械科から団長を輩出したことにも触れ、今後も様々な行事で活躍して欲しいと思います。


 最後に、6月に実施される「熊本県高校生ものづくりコンテスト」に出場する二人の紹介がありました。

 
 機械旋盤加工部門の吉田君(左)と電気工事部門の松永君(右)が紹介され、各自大会へ向けた意気込みを語ってくれました。

【学校行事】御船校校体育祭5(午後2)

19.クラス対抗リレー(決勝) ~選ばれし勇者達の最終決戦~
 
 

20.5人6脚リレー ~美脚戦隊ハシルンジャー~
 
 

21.天神リレー(団対抗リレー) ~天に集いし神々の決戦~
 
 


22.フォークダンス(3年) ~僕のアモーレ~
 
 

23.団対抗歌合戦 ~船高大歌合戦!~