2017年4月の記事一覧
登校風景
4月10日(月)始業式、入学式を終え、新年度がスタートしました!!
春休み期間中、校舎内は静かでしたが、いまは、生徒たちの活気に満ちています。
本校は電車通学生が多く、人吉駅を降り、約10分歩いて登校してます(^^)
入学式
本日、入学式を行いました。あいにくの雨天でしたが、新入生は晴れ晴れとした笑顔で式に参列していました。自ら学ぶ姿勢や友人作り・3綱領の剛健誠実・自主自立・好学敬愛を目標にして、明日からの授業を頑張ってほしいと思います。
561248 → 172 → All
入学式が終わって、更衣を済ませホッとしながら何気にHPを見たら、
午後3時10分現在のアクセス件数は、
561248
下4桁の1248とは、1<2<4<8で末広がりです。
「何と縁起がいいのだろう!」と思いながら、閃(ひらめ)くものがあ り まし た。
数字の並びをそのままにして、加減乗除の記号を入れてみます。
56+124―8=172
172とは、つい先ほど本校に入学した生徒数(本科168名、専攻科4名の計172名)です。私、「172って何てステキな数字だろう・・・」と「入学許可」の時、壇上にいながら思っていました。
というのも、各位の数を合計すると10*になるからです。「一を聞いて十を知る」「十人十色」のように、慣用表現では、10 は 「多く」「全部(All)」の比喩として使われています。たまたま時刻も3時10分、日付も4月10日ということで10が揃いました。10に比喩的に込められた「全部」にあやかって、172人全員が2年、あるいは3年後に揃って卒業できるようにと、この記事を書きながら願いを込めたところです。
同時に、様々な個性や能力を持った生徒たちが集まったこのダイヤモンドの原石の集団を、どう磨きどう輝かせて卒業させるか、私共の力の見せ所であり、責任を痛感するとともに、楽しみに思ったところでもあります。
【校長】
*【各位の数の和が10に関連して】
172は、各位の数の和が10となる17番目の数で、1つ前は163、次は181です。
各位の数の和が10というのは、数学の先生たちの人の関心を引くようで、2008年の入試では「2008は、各位の数字の和が10になる4桁の自然数である。このように、各位の数字の和が10になる4桁の自然数は全部でいくつあるか求めよ」といった問題がいくつか大学で出題されていました。
ちなみに今年、2017年も各位の数字の和が10で、2008年以来9年ぶりです。2008年の1つ前は何と「未成年者ハ煙草ヲ喫スルコトヲ得ス」で有名な未成年者喫煙禁止法が制定された1900年(明治33年)だったわけですから、数学の先生たちがいかに興奮したか容易に察しがつきます。そういうことで、さすがに今年は「2匹目のドジョウはいない」のかもしれませんが、生徒の皆さん、この問題に挑戦してみてはいかがでしょうか。(中学生の皆さんには結構手ごわいかもしれません。答えは219個です)
ところで、人の手の指の数は両指併せて10本です。多くの文明において標準的な記数法として十進法が採用されているのは、人間が指を折って数えるこの習慣から来ていると言われています。ちなみに、新入生の数172を16進数**で表すとACになります。
余談になりますが、ACというのは、電卓やパソコンの世界では、
All Clear(完全に消す)を意味します。入学してすぐ(6月頃)
受験する計算技術検定3級では、消すこと(ソロバンで言うとこ
ろの「御破算」)の重要性を嫌になるほど思い知るはずです。
直前に行った数値が残っていたら、正しい計算結果は出ませんよね。
きちんとクリアしてから計算を始めるようにすれば、おのずと間違
いは 少なくなります。だけどそれがクセになってしまって、一つの
数値の入力ミスでもAll Clearしてしまうと、特に長い計算式では再
入力の時間がもったいないです。皆さん方がこれから授業で使う電
卓は、入力ミスした部分だけを修正して要領よく計算ができるよう
な賢い電卓です。どうぞ、高校の専門の授業をお楽しみに!
**16進数は16を基数として表した数値です。高校入学後、全科で共通に学ぶ「情報技術基礎」(建築科と電気科は1年生で、機械科・建設工学科は2年生で学習)で、これまた嫌になるほど叩き込まれます。ちょっとだけ予習気分で・・・
16進数、ちょっと難しいですが、10進数と比較しながら考えたら分かりやすいかもしれません。10進数は、0から9までの 10種類の数字を使って数を表し、数が0から1、2、3…と順に増えていくとき、7、8、9 までは 1桁ですが、次は桁上がりして10になります。
同様に、16進数には16種類の数字があります。文字としての数字は0から9までの10種類しかないので、アルファベットのA~Fを「数字」として借用します。16進数は0からFまでの16種類の数字を使って数を表し、数が0から1、2、3… と順に増えていくとき、7、8、9の次はA、B、C と続き、D、E、F までは1桁ですが、次に桁上がりして10になります。コンピュータでは 2進数が使用されていますが、2進数は桁上がりが激しいので、例えば今話題にしている172だったら10101100となるように、大きな数値を2進数にすると桁数も多くなります。そこで16進数が登場するわけです。16進数にはアルファベットが混じったりするので、慣れないうちは「数」とは思いにくいかも知れませんが、0と1ばかりがやたら並んでいる 2進数よりは、はるかに扱い易いはずです。詳しいことは授業でのお楽しみということで、今日はこのへんで。
新任式・始業式
本日、新任式・始業式が行われました。新任式では、新しく16名の先生方を迎えることができました。始業式では、校長先生から何事にも挑戦すること、5S活動の推進(整理・整頓・清掃・清潔・しつけ)、好学についてのお話がありました。その後、主任・主事紹介・担任・副担任紹介がありました。
新任式
主任・主事紹介
新任者紹介
(教科等) (氏名) (前任校等)
機械 西 智博 天草工業高校
国語 栁瀬成美 八代東高校
国語 中嶋勇太 宇土高校
公民 高橋健介 八代東高校
数学 喜多祐介 熊本西高校
美術 高木弥生 育休復帰
機械 原賀裕章 八代工業高校
機械 村山東侍彦 八代工業高校
電気 田代雅志 水俣高校
建築 佐藤 遥 八代工業高校
建築 野田英志 翔陽高校
建築 多武正吾 ㈱瀧川寺社建築
建設工学 園田順香 小川工業高校
養護 竹下ちひろ 育休復帰
事務 木﨑理香 本校養護
新学期間近・・・・・。
4月10日(月)は、始業式及び入学式です。
学校のサクラも、満開まであと一歩といったところです。
新入生を迎える準備が着々と進んでます。
あとは、天気が良ければいいのですが…f^_^;
学校情報
〒868‐8515
熊本県人吉市城本町800番地
TEL 0966-22-4189
FAX 0966-22-5049
E-mail
kuma-th@pref.kumamoto.lg.jp
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 鶴田 栄一
運用担当者 ホームページ係