球磨工ブログ
2013年6月の記事一覧
ツバメ
今日は暑いからでしょうか、親鳥はあまり巣におらず、飛び回っております。
床の隅で、卵の殻を発見しました。
親鳥は時々戻ってきて餌を与えているようです。
![ツバメ2 ツバメ2](https://sh.higo.ed.jp/kuma-ths/wysiwyg/image/download/17/631/)
![ツバメ4 ツバメ4](https://sh.higo.ed.jp/kuma-ths/wysiwyg/image/download/17/633/)
親鳥がいないのであれば、巣の中を見てみよう。
![ツバメ5 ツバメ5](https://sh.higo.ed.jp/kuma-ths/wysiwyg/image/download/17/634/)
偶然ですが、きれいに撮影できました。この時期の雛(ひな)は目が開いていないので、親鳥のことを巣の震動で感じ、餌をねだるそうです。
もうすぐ、巣の外に顔を出しそうです。
床の隅で、卵の殻を発見しました。
親鳥は時々戻ってきて餌を与えているようです。
親鳥がいないのであれば、巣の中を見てみよう。
偶然ですが、きれいに撮影できました。この時期の雛(ひな)は目が開いていないので、親鳥のことを巣の震動で感じ、餌をねだるそうです。
もうすぐ、巣の外に顔を出しそうです。
行事予定表
球磨工公式インスタグラム
球磨工の情報を発信中!
リンクはこちらから
リンク
4
2
0
7
0
4
4
学校情報
〒868‐8515
熊本県人吉市城本町800番地
TEL 0966-22-4189
FAX 0966-22-5049
E-mail
kuma-th@pref.kumamoto.lg.jp
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 鶴田 栄一
運用担当者 ホームページ係
リンク