球磨工ブログ

2017年11月の記事一覧

校内防災訓練

平成29年度 校内防災訓練
 11月7日(火)14:55に家庭科調理室より出火ということで、校内防災訓練が実施されました。
 避難行動から校長への報告までかかった時間が、4分40秒と昨年と比べ大幅に時間が短縮されました。
 西校長が講評をされた後、人吉市下球磨消防組合の大塚様より講評をいただきました。その後、人吉防災の坂本様より消火器の取り扱い方の説明を受けた後、3年の各クラス代表5人による消火実演が行われました。
 最後に、生徒会長の恒松君が謝辞を述べ、平成29年度の校内防災訓練が終了しました。

  
 出火を確認し事務室へ連絡。避難行動開始         グランドへ避難する生徒達

  
  担当職員より報告を受ける教頭                 校長の講評

  
 人吉市下球磨消防組合の大塚様の講評        人吉防災の坂本様より消火器の使い方の説明

  
                 生徒代表による消火の実演  

               
               最後に謝辞を述べる生徒会長の恒松君