2017年5月の記事一覧
集団宿泊研修 2日目 退所式・解散式
教頭先生からお礼の後、1年建築科建築コース椎葉くんより感想を発表しました。
1年建築科伝統建築コース荒毛くんより生徒代表のお礼の言葉と感謝の気持ちを述べました。
解散式
集団宿泊研修(2日目 ペーロン)
職員の方より、カッターとペーロンの諸注意が行われました。
今日は、曇りの天気ですが、風が比較的あり海面もやや波打ってる状況で、短いコースでの活動となりました。
以下の画像は、カッターに乗った活動です。
お互いにリズムを合わせて漕がないと、バランスを崩したり、前に進みません。
ペーロンによる活動の様子です。
舟に座った際、カッターは背面に、ペーロンは正面に向かって進みます。
集団宿泊研修(2日目 朝の集い)
曇り空ですが、昨日のような雨は上がってます。
あしきた青少年の家からは、山で囲まれている球磨・人吉地区とは違う、一面海が見渡せる素晴らしい景色です。
7時、「朝の集い」で1日のスタートです。
八代第七中学校も昨日より宿泊してます。
ラジオ体操で、身体をほぐします。
宿泊団体紹介では、1年電気科坂本くんより本校の概要を説明しました。
学年主任の石川先生より全体的な説明後、各クラスにわかれて、担任より健康観察、今後についての指示がありました。
集団宿泊研修(夕食・夜の研修)
窓からは海が見える素晴らしい景色です。
夕食後は、夜の研修で、3人の先生方より講話がありました。
その後、校歌の練習を行いました。まだ歌詞を覚えていない箇所もありましたが、
各クラス元気よく、熱く、一所懸命に取り組み、誇りと自信を持って歌えるようになりました。
集団宿泊研修(集団行動)
1日目午後は、集団行動の研修を行いました。最初は、保健体育科迫先生の指揮のもと、全体で一連の流れを通した練習を行いました。最初は行動がおぼつかないところもありましたが、徐々に機敏な行動ができるようになりました。
その後、各グループごとに指揮者を決めて、グループ単位での集団行動の練習を行いました。
締めくくりとしては、各グループごとに集団行動の発表を行いました。
最後に、全員で締めくくりの集団行動を行いました(^^)
集団宿泊研修(出発式・入所式)
今日9日(火)から2日間、県立あしきた青少年の家にて、1年集団宿泊研修が行われます。
まず、本校体育館にて出発式を行いました。生徒は、やや緊張感を持って臨んでいます。
出発式の様子です。
出発式でMA山路響君から代表者挨拶
県立あしきた青少年の家での入所式の様子
県立あしきた青少年の家でのMB尾方翔一君から代表者挨拶
平成29年度進学・公務員課外開始
新学期が始動して早一ヶ月。本日5月1日より、平成29年度進学・公務員課外が開講しました。開校式には、自らの進路実現へ向けて受講生徒全22名(新2・3年生)が参加し、合格への思いを一つにしました。
式では、西智博校長が生徒達にエールを送るとともに、大切にして欲しい3つの心構えについて講話されました。
一つ、目の前の扉は自分の意志によってのみ開く
一つ、受験は団体戦である
一つ、感謝の気持ちを忘れない
「今日この場にいる皆さんは、進路実現のために、自ら望んで課外を受講しています。他の生徒に比べて朝も早く、長く続く受験勉強は大変な事も多くあるでしょう。しかし、目の前の扉は自らの意志によってのみ開かれます。友に学び合う仲間達と、互いに高め合う雰囲気を大切にしながら、最後まで諦めずに夢を叶えて下さい。そして、皆さんがこうして夢に向かって努力ができるのも、毎日の生活をサポートして下さる保護者の方々のおかげです。常に感謝の気持ちを忘れずに、学習に励んで下さい。」(西校長)
結びに、松村新也進路指導主事が激励の言葉をかけられました。
「時間はみんな平等に与えられています。夢を叶えるためには、今よりさらに一歩前へ進んで下さい。そして、ただ闇雲に努力を重ねるのではなく、“逆算する感覚”を持って下さい。現時点から、目標を見据えることも必要ですが、目標地点から現段階の自分を俯瞰(ふかん)することで、今の自分に必要な事が見えてきます。私たち職員は、皆さんが努力するためのサポートを全力で行います。皆さんは、進路実現という結果で、この想いに応えて下さい。」(松村進路主事)
本課外は前期後期制で前期は5月1日(月)~7月18日(火)まで、後期は11月6日(月)~3月20日(火)の実施となります。合格率100%を目指して生徒、職員一丸となって取り組みます。
11月行事予定.pdfNEW
学校情報
〒868‐8515
熊本県人吉市城本町800番地
TEL 0966-22-4189
FAX 0966-22-5049
E-mail
kuma-th@pref.kumamoto.lg.jp
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 鶴田 栄一
運用担当者 ホームページ係