球磨工ブログ
2013年8月の記事一覧
カヌー部のページを公開
サッカー部に続き、カヌー部のページを作成しましたので、公開します。
公開の順番に深い意味はありません。練習や大会の報告(原稿、写真など)をいただいている部活動のホームページを優先して作成しているだけです。
全ての部活動の掲載までには時間がかかると思いますので、気になる部活動がありましたら、気長にお待ちください。
公開の順番に深い意味はありません。練習や大会の報告(原稿、写真など)をいただいている部活動のホームページを優先して作成しているだけです。
全ての部活動の掲載までには時間がかかると思いますので、気になる部活動がありましたら、気長にお待ちください。
夏休み後期補導
8月29日(木)に夏休み後期の補導活動が行われました。写真はありませんが、以下に内容を記します。
1 目的
夏季休業中における児童生徒の生活実態を知るとともに、関係諸機関の協力体制のもと、地域の児童生徒の非行防止、健全育成の向上に寄与する。
2 期日・時間・集合場所
夏休み後期補導(2学期始業式前) 小中高合同 8月29日(木) 17:00~18:30 市役所別館駐車場
※ 駐車スペースが限られていますので、乗り合わせでお願いします。くれぐれも公用車駐車場にはとめないでください。満車の場合には、弓道場横の駐車場を使用してください。
3 日程
(1)挨拶
(2)各団体の紹介
(3)諸注意
(4)班編制の確認
(5)班ごとに打ち合わせ(担当校)
(6)巡視活動
(7)出発地点集合・班ごとに反省・記録簿提出(担当校)
(8)終了後、班ごとに解散
4 巡回コース
Aコース、Bコース1、Bコース2、Cコース1、Cコース2に分かれ巡回する。(詳細は省略)
5 班編制
球磨工は、3班
6 コースの割り振りおよび担当校 球磨工は、Bコース2で、今回の活動は担当校である。
7 その他
※ 各校で、職員・PTA等へ参加を呼びかける。
※ 事務局より配布してある防犯ベストが、各学校で保管してあるので、持参する。
※ 誘導灯は事務局で準備される。必要に応じて各学校で懐中電灯や腕章を準備する。
※ お尋ね・問い合わせなどは、平成25年度環境補導部担当の人吉一中まで。
1 目的
夏季休業中における児童生徒の生活実態を知るとともに、関係諸機関の協力体制のもと、地域の児童生徒の非行防止、健全育成の向上に寄与する。
2 期日・時間・集合場所
夏休み後期補導(2学期始業式前) 小中高合同 8月29日(木) 17:00~18:30 市役所別館駐車場
※ 駐車スペースが限られていますので、乗り合わせでお願いします。くれぐれも公用車駐車場にはとめないでください。満車の場合には、弓道場横の駐車場を使用してください。
3 日程
(1)挨拶
(2)各団体の紹介
(3)諸注意
(4)班編制の確認
(5)班ごとに打ち合わせ(担当校)
(6)巡視活動
(7)出発地点集合・班ごとに反省・記録簿提出(担当校)
(8)終了後、班ごとに解散
4 巡回コース
Aコース、Bコース1、Bコース2、Cコース1、Cコース2に分かれ巡回する。(詳細は省略)
5 班編制
球磨工は、3班
6 コースの割り振りおよび担当校 球磨工は、Bコース2で、今回の活動は担当校である。
7 その他
※ 各校で、職員・PTA等へ参加を呼びかける。
※ 事務局より配布してある防犯ベストが、各学校で保管してあるので、持参する。
※ 誘導灯は事務局で準備される。必要に応じて各学校で懐中電灯や腕章を準備する。
※ お尋ね・問い合わせなどは、平成25年度環境補導部担当の人吉一中まで。
9月の行事予定の追加
2学期に向けて校内では会議が繰り返され、準備が進んでおります。
9月の行事予定に追加がたくさんありますので、以下にまとめます。
2日(月) 専攻科入試受付(9/2~9/13)
4日(水) 体育大会職員実行委員会
5日(木) 短縮授業、校内美化作業、就職試験応募書類受付
6日(金) 校内検定(国語)、運営委員会、50周年財務部会
7日(土) 県高校水泳新人戦(9/7,9/8)
9日(月) 図書館開館、職員会議(体育大会)、県教育委員会訪問
11日(水) 補導例会(本校)
13日(木) 校内検定(英語)、6限:就職試験事前指導(3年)
17日(火) 月曜日課
18日(水) 体育大会全体練習(9/18~9/27)
19日(木) 運営委員会
20日(金) 校内検定(数学)、50周年実行委員会、おくんち祭りみこし部会
24日(火) 校内美化作業
27日(金) 専攻科終業式
上記は、追加の行事だけを記しています。その他の9月の行事は行事予定を御覧ください。
生徒の皆さん、夏休みの課題は終わっていますよね。まだ終わっていない人は、がんばって終わらせましょう。また、2日(月)には頭髪服装指導もありますので、準備を忘れないで下さい。よろしくお願いいたします。
週末、31日~1日には、九州を台風が通過するようです。勢力は弱いと思われますが、雨が多く降る可能性があります。十分気をつけて過ごして下さい。
9月の行事予定に追加がたくさんありますので、以下にまとめます。
2日(月) 専攻科入試受付(9/2~9/13)
4日(水) 体育大会職員実行委員会
5日(木) 短縮授業、校内美化作業、就職試験応募書類受付
6日(金) 校内検定(国語)、運営委員会、50周年財務部会
7日(土) 県高校水泳新人戦(9/7,9/8)
9日(月) 図書館開館、職員会議(体育大会)、県教育委員会訪問
11日(水) 補導例会(本校)
13日(木) 校内検定(英語)、6限:就職試験事前指導(3年)
17日(火) 月曜日課
18日(水) 体育大会全体練習(9/18~9/27)
19日(木) 運営委員会
20日(金) 校内検定(数学)、50周年実行委員会、おくんち祭りみこし部会
24日(火) 校内美化作業
27日(金) 専攻科終業式
上記は、追加の行事だけを記しています。その他の9月の行事は行事予定を御覧ください。
生徒の皆さん、夏休みの課題は終わっていますよね。まだ終わっていない人は、がんばって終わらせましょう。また、2日(月)には頭髪服装指導もありますので、準備を忘れないで下さい。よろしくお願いいたします。
週末、31日~1日には、九州を台風が通過するようです。勢力は弱いと思われますが、雨が多く降る可能性があります。十分気をつけて過ごして下さい。
建設工学科のページを公開
建設工学科のページを公開しました。
旧ホームページから建設工学科のデータを全て移動しようとがんばってみましたが、学校CMSの自由度の低さと管理人の知識不足が原因で、「人吉市交通事故ハザードマップ」だけは移動することができませんでした。申し訳ありません。
ホームページの移行期間中、遠慮されて更新を止めておられましたが、新建設工学科ホームページの準備は整いましたので、建設工学科の先生方、原稿・写真などお待ちしております。
旧ホームページから建設工学科のデータを全て移動しようとがんばってみましたが、学校CMSの自由度の低さと管理人の知識不足が原因で、「人吉市交通事故ハザードマップ」だけは移動することができませんでした。申し訳ありません。
ホームページの移行期間中、遠慮されて更新を止めておられましたが、新建設工学科ホームページの準備は整いましたので、建設工学科の先生方、原稿・写真などお待ちしております。
サッカー部のページを公開
建設工学科ではなく、サッカー部のページを公開しました。(建設工学科のページの移動は難航しております。もうしばらくお待ちください。)
サッカー部の先生方から、原稿をいくつもいただいていましたので、先行して公開いたしました。
サッカー部のブログに「練習風景(8/5)」を掲載していますので、御覧ください。
サッカー部の先生方から、原稿をいくつもいただいていましたので、先行して公開いたしました。
サッカー部のブログに「練習風景(8/5)」を掲載していますので、御覧ください。
建築科のページを公開
旧ホームページからの移動に時間がかかりましたが、建築科のページも公開します。
形は大きく変わりましたが、旧ホームページから全ての内容を移動できましたので、旧ホームページの内容は消去します。
建築科の先生方、これからも情報の提供をお願いいたします。
形は大きく変わりましたが、旧ホームページから全ての内容を移動できましたので、旧ホームページの内容は消去します。
建築科の先生方、これからも情報の提供をお願いいたします。
電気科のページを公開
機械科に続き、電気科のページも公開します。
前任の電気科ホームページ管理者の先生がたくさん更新されていたので、基本的な情報しか移動できていません。時間がかかりますが、旧ホームページからのデータの移動を進めたいと思います。
前任の電気科ホームページ管理者の先生がたくさん更新されていたので、基本的な情報しか移動できていません。時間がかかりますが、旧ホームページからのデータの移動を進めたいと思います。
第40回城南地区高等学校野球大会
22日(木)県営八代野球場で行われた三回戦(秀岳館戦)の結果を以下に記します。(写真はありません。)
秀岳館 8-1 球磨工(7回コールド)
応援ありがとうございました。
秀岳館 8-1 球磨工(7回コールド)
応援ありがとうございました。
機械科のページを公開
機械科のページがある程度できましたので、公開します。
機械科の紹介(H19.2.1)、2007機械科案内、機械科の部屋は、科長さまから古いから変えたいという意見がありましたので、移動しませんでした。
機械科TOPICSは、機械科ブログと名称を変更し、今年度分だけを移動させました。
レイアウトや配色は、ほとんど変更できませんが、たくさんの情報をお待ちしております。機械科の先生方、よろしくお願いいたします。
機械科の紹介(H19.2.1)、2007機械科案内、機械科の部屋は、科長さまから古いから変えたいという意見がありましたので、移動しませんでした。
機械科TOPICSは、機械科ブログと名称を変更し、今年度分だけを移動させました。
レイアウトや配色は、ほとんど変更できませんが、たくさんの情報をお待ちしております。機械科の先生方、よろしくお願いいたします。
つまようじタワー
建築科N先生、報告忘れていました。ごめんなさい。
お盆休みを返上して、タワー製作に取り組んでいる科学サークルです。夢に「つまようじ」が出るようになりました。ちょっと壊れ気味です。
・8月12日(月) タワー製作1日目
10日(土)にがんばって、つまようじの接着を進め、タワーのパーツがすべて整いました。11日(日)はパーツの乾燥のためお休みしましたが、本日から建て始めました。
瞬間接着剤と異なり、木工用ボンドは乾きが遅いので、進めては乾燥待ち、進めては乾燥待ちの繰り返しです。
待つことしかできない生徒の器用な作品を御覧ください。
養生テープは便利な道具です。タワー製作にもかかせませんが、思わぬ芸術作品を生徒は作り上げました。
・8月13日(火) タワー製作2日目
500mmの高いタワーを台座に接着して建てます(立てます)。
「立ちました。」ということで写真を写したかったのですが、手が離せない状況となりました。ふらふらしています。適当なもので固定して、またもや乾燥待ちです。
今日のひまつぶしは、竹ひご、竹串、瞬間接着剤でつくった模型での加重検査です。意味はまったくありません。
結果は「竹ひご、竹串、瞬間接着剤は強い。」ということになりました。つまようじタワーとの比較には使えませんでした。
・8月14日(水)、15日(木) タワー製作3、4日目
完全に、とっても、どうしようもなく、・・・重量オーバーのつまようじタワーができました。タワーを丈夫にする提案をたくさん採用し、軽くする提案をほとんど採用しなかった結果です。
これから、約1週間の乾燥に入ります。その後、多すぎるつまようじをカットして重さを合わせていきます。
教訓1:ルールは守りましょう。(高さ500mm以上、重量70g以下)
教訓2:よく考えてから行動しましょう。
追記
・8月26日(月) つまようじタワーの減量と補強
1週間以上乾燥させましたが、重量は規定に収まりませんでした。そこで、つまようじを切り取ったり、削ったりしながら減量させましたが、タワーの形が大きく変わり、弱い部分も出てきたので補強も行いました。
まだ、重量オーバーのタワーですが、補強のボンドが乾燥すれば、重量規定に収まると思います。
大会は9月21日(土)ですが、それまでに改良を繰り返し、上位入賞を目指したいと思います。
お盆休みを返上して、タワー製作に取り組んでいる科学サークルです。夢に「つまようじ」が出るようになりました。ちょっと壊れ気味です。
・8月12日(月) タワー製作1日目
10日(土)にがんばって、つまようじの接着を進め、タワーのパーツがすべて整いました。11日(日)はパーツの乾燥のためお休みしましたが、本日から建て始めました。
瞬間接着剤と異なり、木工用ボンドは乾きが遅いので、進めては乾燥待ち、進めては乾燥待ちの繰り返しです。
待つことしかできない生徒の器用な作品を御覧ください。
養生テープは便利な道具です。タワー製作にもかかせませんが、思わぬ芸術作品を生徒は作り上げました。
・8月13日(火) タワー製作2日目
500mmの高いタワーを台座に接着して建てます(立てます)。
「立ちました。」ということで写真を写したかったのですが、手が離せない状況となりました。ふらふらしています。適当なもので固定して、またもや乾燥待ちです。
今日のひまつぶしは、竹ひご、竹串、瞬間接着剤でつくった模型での加重検査です。意味はまったくありません。
結果は「竹ひご、竹串、瞬間接着剤は強い。」ということになりました。つまようじタワーとの比較には使えませんでした。
・8月14日(水)、15日(木) タワー製作3、4日目
完全に、とっても、どうしようもなく、・・・重量オーバーのつまようじタワーができました。タワーを丈夫にする提案をたくさん採用し、軽くする提案をほとんど採用しなかった結果です。
これから、約1週間の乾燥に入ります。その後、多すぎるつまようじをカットして重さを合わせていきます。
教訓1:ルールは守りましょう。(高さ500mm以上、重量70g以下)
教訓2:よく考えてから行動しましょう。
追記
・8月26日(月) つまようじタワーの減量と補強
1週間以上乾燥させましたが、重量は規定に収まりませんでした。そこで、つまようじを切り取ったり、削ったりしながら減量させましたが、タワーの形が大きく変わり、弱い部分も出てきたので補強も行いました。
まだ、重量オーバーのタワーですが、補強のボンドが乾燥すれば、重量規定に収まると思います。
大会は9月21日(土)ですが、それまでに改良を繰り返し、上位入賞を目指したいと思います。
行事予定表
11月行事予定.pdfNEW
リンク
3
8
8
9
5
7
4
学校情報
〒868‐8515
熊本県人吉市城本町800番地
TEL 0966-22-4189
FAX 0966-22-5049
E-mail
kuma-th@pref.kumamoto.lg.jp
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 鶴田 栄一
運用担当者 ホームページ係
リンク