ブログ

※記事、写真等の無断転載を禁じます

家政科学科・家政科 「家庭クラブ総会・役員立会演説会・投票」

6月22日(木)6限目、家政科学科・家政科における行事「家庭クラブ総会・役員立会演説会・投票」を実施しました。

家庭クラブ会長・副会長の立候補者・応援者はそれぞれの思いを一生懸命に伝えました。

放課後開票の結果、承認され新役員が決定しました。

3年生4名の家庭クラブ役員は最後の行事を務め、最後の挨拶を終えました。お疲れさまでした。

1,2年生の新役員の皆さん、引き継いで頑張っていきましょう!!

松盆栽の管理

 パチ・・パチ・・・日差しが強くなった午後、ハサミの音が造園実習棟に響きます。

 造園科では、松の盆栽の管理をしています。一つ一つの枝や芽を見て、ハサミをいれていきます。

 より美しく見せるため、技術を上げるために頑張っています。

 

Do You のうぎょう 造園科撮影風景

 本日、「Do You のうぎょう」の撮影がありました。造園科は竹垣を作製しており、その実習風景が放映されます。

グリくん:「何を作っているの~~?」

本校生徒:「和風庭園によくある竹垣を作っています。

      いぼ結びという結び方で一つ一つしっかりと結束しています」

グリくん:「すごい専門的なことを学んでいるんだね~~」

 

最後には盆栽、竹をもって楽しく踊っています。放送予定日は7月28日(金)です。

 

農場日記 ~園芸科

1年生の農業と環境で栽培していたキュウリのハウスとスナップエンドウの片付けをしました。

天井ビニルを下ろして、来年も使えるようにきれいにたたんで縛りました。

ハウスの中の除草もしました。その後、水田の観察をして、スナップエンドウの支柱を片付けました。

あまり日差しが強くなく、順調に実習ができました。

ビジネスマネジメント科 マナーセミナー

6月22日 5・6限目

2年生課題研究の授業で長期インターンシップに向けてのマナーセミナーが実施されました。

講師は昨年度もお世話になった西鉄国際ビジネスカレッジの田才先生に来校していただきました。

 

5限目は商業科の1年生も参加し、インターンシップに向けての心構えやビジネスマナー等について講話をしていただきました。

 

6限目は挨拶やお辞儀、電話の応対等の実技指導をしていただきました。

 

インターンシップに向けてだけでなく、3年生になってからの進路に向けた話などもしていただき、充実した2時間となりました。

 

田才先生、ありがとうございました。

農場日記 ~園芸科学科

課題研究の授業でプロジェクトの測定とブドウの袋掛けをしました。

測定ではブドウのつるが5m以上伸びていることにビックリしました。

その後先週から始めた袋掛けを残っていた最後の2列を終わらせることができました。

少し色づき始めた房を見つけたときはうれしくなりました。

 

2級造園技能検定の練習

 現在、造園科3年生は造園検定(2級)の練習をしています。今日は、石組をしました。石の形を一つ一つ見てあわせてきます。きれいに見せるための技術が必要です。これから何度も練習し、検定合格するために頑張ります。

農場日記 ~園芸科学科

早朝から降り出した雨が弱くなり、やむ時間も増えたので、新高と豊水ナシの袋掛けをすることにしました。

2年生はビニルカッパを着て、3年生はヤッケを着て葉から流れてくる雨水をよけながら、新高と豊水の袋掛けを終わらせることができました。

実習には悪条件でしたが専攻生の頑張りはすごいものでした。

家政科学科3年 生活デザインコース 「ファッション造形」の授業の様子

4月当初から裏付きスーツの製作に取り組み、セミタイトスカートは完成し、「ジャケット製作へ。仮縫い・補正が終わり、本縫いに入っています。

接着芯貼り、裏地の裁断・印付けに集中する生徒たちです。

ウール、キュプラ、接着芯と生地の扱いが難しいですが、頑張っています。