学校生活 南稜NOW

学校生活 南稜NOW

・芸術鑑賞「津軽三味線と和太鼓の共演!」 (2015/12/15)

芸術鑑賞「津軽三味線と和太鼓の共演!」 (2015/12/15)
12月15日(火)13:10から本校体育館で
芸術鑑賞「津軽三味線と和太鼓の共演!」を行いました。
三味線 高﨑 裕士さん、和太鼓 西口 勝さん、による迫力、情緒ある演奏。
日本の伝統芸能に触れました。生徒の体験コーナーもありました。
 
 
   

球磨人吉高等学校バレーボール選手権大会

 12月12日(土)、多良木高校にて球磨人吉高等学校バレーボール選手権大会が開催されました。
1回戦対球磨商業はフルセットの末、2-1で勝利、決勝は人吉高校に0-2の完敗でした。
これからも頑張りますので応援よろしくお願いします。




師走


1年で最後の月、12月。
終業式まで、残り10日となりました。
南稜高校では、立会演説会・芸術鑑賞・長距離走大会と今週も行事が盛りだくさんです。

師走の慌ただしい時期ですが、
多忙感で心をなくさないようにしていきたいと思う、月曜日の朝です。

写真は、朝掃除の一場面です。
校内は、銀杏が綺麗です。
今週も素敵な1週間にしていきましょう!

九州地区高校自馬選手権大会南稜チャリティー馬術大会(2日目)

・第21回九州地区高等学校自馬選手権大会、南稜チャリティー馬術大会(2日目)  (2015/12/13)
12月12日(土)~13日(日)本校で、第21回九州地区高等学校自馬選手権大会、
南稜チャリティー馬術大会を開催しました。
8つの競技を行い、たくさんの企業から協賛をいただき、ありがとうございました。
天候にも恵まれたくさんの応援があり素晴らしい大会となりました。












・九州地区高校自馬選手権大会、南稜チャリティー馬術大会 (2015/12/12)

・第21回九州地区高等学校自馬選手権大会、南稜チャリティー馬術大会  (2015/12/12)
12月12日(土)~13日(日)本校で、第21回九州地区高等学校自馬選手権大会、
南稜チャリティー馬術大会を開催しています。




馬運車から馬をおろします

生徒会役員の皆さんが協力

優勝カップやリボンが贈られます

徘徊模擬訓練 ~番外編~


ここでは徘徊模擬訓練の裏側をご紹介させていただきます(^-^)

 
この徘徊役をされている方に見覚えはありませんでしょうか・・・


正解は・・・本校職員の鶴本先生でした(^-^)演技がすごく上手でした♪

そしてこの方は・・・



教頭先生です!!思わず環境工学科3年生の生徒が保護していました。
なんと、教頭先生・・・依頼があった訳でもなく、自主的に徘徊役(ダミー)をされていたのです・・・(*^_^*)

堀ノ角区・南稜高校徘徊模擬訓練

 5・6時間目、3年生活経営科において「堀ノ角区・南稜高校徘徊模擬訓練」が実施されました。
認知症、特に、徘徊症状のある方の事件や事故を未然に防ぐため、地域住民と
高校生がタッグを組み、より高いネットワーク作りを目指し取り組まれました。
堀ノ角区の方30人、実行委員会メンバー16人、本校生徒・職員を含め60人程度が参加。
生徒は、認知症について少しは学んでいましたが、初めてお会いする住民の方に
認知症役をやっていただき、実際お声かけしてみると、とても難しく感じたようです。
ご指導いただいた特別養護老人ホーム鐘ヶ丘ホーム 永田様から、今日の訓練では、
高齢者と高校生がコミュニケーションをとりあい、お互い見守り合う関係作りの
大きな一歩を踏み出せたと、講評いただきました。
 ご協力いただきました堀ノ角区・実行委員の皆様、ありがとうございました!

   ~地域の方と一緒に訓練の説明を受けます~

~いよいよ実践!認知症役の方に目線を合わせてお声かけします~

  ~広大な敷地を探します。お茶園におられました!~

 ~伺った情報を、連絡先に伝える訓練も行いました~

 ~ 温かな交流がそこにありました絵文字:晴れ
                   実習をしていた環境工学科の生徒も飛び入り参加絵文字:笑顔



~最後に、より多くコミュニケーションをとった人を
  堀ノ角区長 大西様が表彰!賞状・プレゼントも準備いただきました絵文字:星

~最後に記念写真絵文字:良くできました OK
    地域の方々に支えられ、子どもたちが大切なことを学び巣立っていきます~

午後の実習の様子



こちらは園芸科学科3年生。スピードポッターを使ってミニポットに土を入れています!


こちらは環境工学科3年生。リアカーを持って移動中です。

金曜の午後はあちらこちらで実習が行われています(^-^)