学校生活 南稜NOW

学校生活 南稜NOW

ファッション表現講習会の様子です♪

 10月20日(火)5・6限目、2~3年生活経営科では「ファッション表現講習会」
が開かれました。専門家4人をお招きし、姿勢・表情の作り方、ポージングなどを
教えていただきました。実際にウォーキングや演出方法のお手本を見ているそばから、
みんなの目つきが、気持ちが、態度が変化していくのを感じました!
 製作した作品の良さをどのように表現するか、また、学んだ動きが体現できるか、
伝える側の心意気がどうあるべきか、心も体もフル稼働し、考え、動き、学んだ秋晴れの午後。
 11月7日(土)南稜祭(文化祭)でのファッションショーで今日、学んだことが十分発揮できるよう、
これからの練習に励みます!時間外まで熱心にご指導いただきました講師の先生方、誠にありがとうございました。

  ~講師の先生方のごあいさつ。佇まいまで美しい~

~姿勢・表情の練習です。前屈みになりがち・・・反省です~

~ポージングの練習。体重移動、足運び、手先にいたるまで心を配ります~

 ~パート練習の様子です。慣れないヒールに悪戦苦闘!~
      どうぞ、本番をお楽しみに♪

いざ「学校農業クラブ・農業鑑定競技」群馬大会へ♪♪

 10月22日(木)~23日(金)の日程で行われる「日本学校農業クラブ連盟主催全国大会」群馬大会に、本校生徒5人が参加します。そして今日の早朝5:30分に学校を出発しました。
           
 夜が明ける前の出発。。。集合時間どおりに皆集まり、移動用の自動車へ乗り込みます。
               
 早朝だからまだ眠たいのか?それとも大会前の緊張感か?皆口数も少ない中、熊本空港に向け出発です。マスクを着用し、風邪の予防にも努めています。
                    
 これまで、この大会に向け学習に多くの時間を費やしてきた生徒達。がんばれ南稜生!!

みんなでイモ掘りin掘の角


 10月18日(日)に生活経営科2・3年生10人が、郷土料理などでお世話になっている大西さんの畑のサツマイモ掘りに参加しました。
地域の子ども会の子どもたちと保護者の方々と一緒に、たくさんのサツマイモを掘ることができました!

スコップ持って、軍手して・・・「うんとこしょ、どっこいしょ!」


        それでもイモは抜けません・・・!


           おっ、抜けた、抜けた!


  晴天のなか、朝から気持ちよく働きました!


短い時間でも子どもたちと仲良くなることができました。
お土産も頂き、ありがとうございました。おいしく調理します。
11月3日は、掘の角地区のお祭りに参加します!!

・第2回人吉球磨地区特別支援教育中高連携会議(2015/10/19)

第2回人吉球磨地区特別支援教育中高連携会議(2015/10/19)
10月19日(月)午後2時から、中学校、高校関係者が参加し、第2回人吉球磨地区特別支援教育中高連携会議を行いました。「特別支援が必要な生徒の就労支援について」芦北・球磨障害者就業・生活支援センター みなよし の吉本様に講話をいただきました。その後、情報交換会を行いました。

農業鑑定競技(畜産)学習会~その3~

いよいよ全国大会が行われる群馬県に出発するまで残り2日となりました。今日は見学旅行として錦町にあります「市房食道」へ伺いました。学習のテーマは「牛の胃」。楽しみです。


店長さんにお願いして、調理する前の牛の胃を見せていただきました。

左から「第一胃」「第二胃」「第四胃」です。牛の胃は4つに分かれていますが、内側がこんなに違うんですね。とても勉強になりました。


「先生、これ味付けやばい」粟生さんの好きな胃は「第二胃」だそうです。

全国大会出発まで残り2日。「今何をするべきか・・・」悩んだあげく、牛の神様へお参りすることにしました。

「牛の神様・・・。実力が発揮できますように・・・。」とりあえず、準備は万端。このあとは学校に帰って模擬鑑定競技を実施しました。なかなか満点はとれません。残すは今晩と明日1日。最後までがんばります。

田んぼの学校in幸野溝with南稜高校(2015/10/18)

・田んぼの学校in幸野溝with南稜高校(2015/10/18)
10月18日(日)南稜高校において、「田んぼの学校in幸野溝with南稜高校」が行われ、未就学児、小学生、中学生、保護者122名、スタッフ約80名の200名が参加しました。稲刈り体験、搾乳体験、アイス作り、木工体験(はしつくり)、種まき体験などの体験活動、昼食には、南稜米ごはん、豚汁、石窯で作製のピザパイ。午後は、幸野溝の小水力発電、ボート下りを体験。

搾乳体験 3年久保田君(多良木中学出身)が担当

・第37回人吉球磨市町村旗争奪高校野球新人大会(2015/10/17)

第37回人吉球磨市町村旗争奪高校野球新人大会(2015/10/17)
10月17日(土)川上哲治記念球場で、第37回人吉球磨市町村旗争奪高校野球新人大会が行われ、人吉高校と対戦。0-10で惜敗。みんな頑張りました。
1ショート岩山君、2サード大塚君、3キャッチャー田村君、4ピッチャー広瀬君、5ファースト東君、6セカンド小川君、7センター豊田君、8ライト溝口君、9レフト上村君


農業クラブ全国大会・全国産業教育フェア三重大会壮行会

第66回日本学校農業クラブ全国大会群馬大会出場者壮行会及び第25回全国産業教育フェア三重大会出場者壮行会  (2015/10/16)
10月16日(金)壮行会を行いました。

農業クラブ全国大会(群馬大会)出場
【農業鑑定競技会 畜産の部】3A 粟生さん 石井さん 
【農業鑑定競技会 食品科学の部】3F 栄村さん 2F 丸尾君
【クラブ員代表者会議】 2A 黒木さん
全国産業教育フェア三重大会 出場 
【フラワーアレジメントコンテスト】3B 山口さん

農業鑑定競技(畜産)学習会~その2~

現在、南稜高校では中間考査が実施されています。農業鑑定競技で全国大会に出場する2人はどちらもがんばっています。

これまでたくさんのことを覚えてきました。たくさんのことを無理矢理頭に詰め込んできました。その知識をつなげるために、お互いが相手に対して授業をしました。今回のテーマは「性ホルモン」です。まずは粟生さん(あさぎり中出身)から。


「えー、まずは脳下垂体前葉からFSHが-。えー。出まして-。そしたら卵巣にある卵胞がだんだん大きく-。えー、なりましてー。」
あれ?いつもの明るい様子が・・・。意外とシャイなんですね。

次は石井さん(多良木中学校出身)

「卵胞は破けて卵胞液と一緒に卵子が飛び出ます。それが排卵です。卵胞は破けた後、凹みます。その凹みが周りからだんだんくっついてきて黄体を形成します!」

お、逆にハキハキ!二人は教壇に立つと、性格が入れ替わるようです。

中間考査はあと1日。全国大会出発まで5日。どっちも大事。最後までがんばります。