総合農業科1年の科学と人間生活の授業で
「実験の危険予測」の探究活動を行いました。
この図を見て危険行為を見極めます。
列ごとに注目する人物を決めて危険予測カードを記入します
できあがったシートは理科棟に掲示します。
新入生が実験室を利用するときの参考になればと考えています。
ブドウ園、モモ園にぼかし肥を散布しました。
今年度新たにアップルキウイフルーツ、ゴールデンキウイフルーツの苗を定植しました。
ブドウハウスに天井被覆ビニールを張りました。
ブドウの萌芽を促すため、結果母枝に芽傷を入れ、液肥を塗布しました。
モモの花も例年よりかなり早く週末には開花見込みです。ブドウの樹木内を水が流れ始めてます。野球より一足早く果樹のシーズンは開幕しました。
本校の森田先生が「熊本県公立学校教員募集パンフレット」に紹介されています。本校には約70名の教職員が勤務していますが、その内の14名が20代です。
それぞれが教育活動に憧れと夢を持って教育現場に脚を踏み入れ仲間になってくれているのは本当に幸せなことです。彼らのフレッシュで切磋琢磨しながら成長してい姿に生徒たちも刺激を受けています。
本日5.6限目にプリンの製造実習を行いました^_^
カラメルソースをはじめに作ります。甘さ、苦さは班で好みに合わせて
本校の初任者研修として、野﨑先生も参加されて生徒と共に実習をします
温度を計りながら砂糖を溶かします
口当たりをまろやかにするためふるいで濾します
瓶に詰めます
蒸し器で蒸して完成です
生徒は片付けも手際よく行い、実習に参加した野﨑先生からは、実習の動きがすばらしいと、生徒を褒めていただきました。
1年生活経営科は、来年受験する家庭科技術検定食物調理3級に向けて練習を開始しています。
今回は、マセドアンサラダです
マセドアンサラダとは、具材を1㎝角のさいの目ぎりにし、マヨネーズで和えたサラダになります。
1㎝角にそろえて切るのが難しいのです!
皮むきはもちろん包丁です!まだまだ練習が必要ですね