カテゴリ:お知らせ
【売店の売れ筋は?】
御船高校の売店は午前中の休み時間、弁当を買いに来る生徒で大賑わいです。今日は主なメニューと売れ筋を紹介します。
体育祭が延期になりました。
こんにちは!
5月13日(土)に予定されていた体育祭は、
生憎の雨で5月16日(火)に延期となりました。
ご来場いただく予定のあった皆様には、申し訳なく残念に思っています。
しかし、生徒たちの熱は上がるばかりです!
本日は体育館・武道場で、校歌斉唱や行進などの練習を行いました。
各団の団結力は増し、時に武道場が揺れるような声量で練習をしていました!
(写真は行進練習中)
励ましあい、競い合い。
「みんなで勝利を掴みにいくぞ!」という想いを感じます。
16日(火)は全プログラム行われる予定です。
当日ご来場いただける皆様はお気をつけて御来校ください。
生徒たちの雄姿をお楽しみに!
令和5年度 入学式
令和5年 4月10日(月)に入学式が行われました。
新入生入場
入学許可
本年度の新入生は185名です。
新入生代表宣誓
堂々と宣誓の言葉を述べていました。
新入生のみなさんこれから一緒に楽しい学校生活を送っていきましょう。
令和4年度芸術コース発表会
本日1月11日(火)~15日(日)まで、
令和4年度芸術コース発表会を県立美術館分館にて行っております。
昨日は書道・美術専攻の3年生で展示作業をしました。
卒業制作をメインに3年間で取り組んだ様々な課題を展示しています。
保護者のみなさま、芸術コースに興味のある中学生のみなさま、地域の方々など
ぜひ多くの方にご高覧いただきたいと思います。美術館でお待ちしています!
チヤリティーコンサートに向けて頑張っています。
明日の第7回熊本城復旧チャリティーコンサートに向けて、練習を頑張っています・
場所:サンロード新市街
日時:6月18日(土)午後2時~4時30分
お越しをお待ちしています。
【写真部】御船町 料亭「とらや」さんにて作品展 開催中!
御船町 料亭「とらや」さん店内にて御船高校写真部の作品を展示させて頂いています。
ランチ及び最寄りの際にはぜひお立ち寄り下さい!
新規原付通学生安全運転講習会
本日、今年度から新しく原付バイクで通学する生徒へ向けて、熊本バス自動車学校の方から、安全運転のための交通講話と実技教習をしていただきました。講話では動画を交えた貴重なお話をしていただき、実技教習では晴天にも恵まれ、安全運転のポイントをご指導いただきました。生徒も真剣に参加し、充実した講習会にすることができました。
熊本バス自動車学校の皆様、本日は講習会を開いてくださり誠にありがとうございました。
入学式が行われました
4月8日木曜、午後2時より入学式が行われました。新担任に先導され、各クラス堂々の入場でした。新入生のほかは、保護者と職員だけの出席でしたが、天気にも恵まれ晴れやかな雰囲気の中、式は進んでいきました。式後は各クラスに分かれ、諸連絡が行われました。
現3年生の公務員希望者 進路内定状況
~今年も公務員に挑戦!!~
今年度も公務員希望者が数多くの試験に挑みました。コロナウイルスの影響で試験日程が変更などありましたが、どの生徒も動揺すること無く、試験に向けて丁寧に準備を進めてきました。
ようやく国家公務員希望者全ての内定先省庁が決まったところです。
12月14日(月)現在の合格の状況です。
<国家公務員一般職 高卒程度>
衆議院事務局 1名
国土交通省 関東運輸局 1名
防衛省 地方防衛局 2名
防衛省 情報本部 3名
防衛省 陸上自衛隊技官 2名
財務省 横浜税関 1名
その他、九州技術職で最終合格 1名
<東京都Ⅲ類>
機械 1名
<自衛隊>
一般曹候補生(陸上) 7名
自衛官候補生(陸上)12名
自衛官候補生(航空) 1名
今後、二次募集にチャレンジする生徒もおりますので、確定しましたらお知らせいたします。
【3学年】進路ガイダンスに参加しました
県内の大学・短大・専門学校だけでなく、県外からも多くの参加がありました。
生徒は興味ある分野を学科にもつ学校を中心に回り、進学先の選択肢を広げているようでした。中には、説明を聞きたい学校が多くて時間が足りないと嘆く生徒もいました。
今回の参加は、県内志望だった生徒が県外の学校に興味を持つなど、進路の方向性を再確認できた生徒が多く、大変有意義な時間を過ごすことができました。これを機に1人ひとりがモチベーションを高め、進路実現に向けて走り抜けて欲しいと思います。