球磨工ブログ

2013年12月の記事一覧

太陽光発電(9月)

 太陽光発電の9月のデータです。

9月のグラフ
9月のグラフ

 1日(187.0mm)、2日(39.0mm)、3日(43.5mm)、4日(76.5mm)、8日(1.0mm)、9日(8.0mm)、10日(0.0mm)、12日(0.0mm)、22日(0.0mm)、28日(0.0mm)、29日(0.0mm)、30日(0.0mm)は雨が降りました。かっこ内は合計降水量です。0.0mmはわずかに降ったと考えてください。

 今年度は台風が多く、9月は8個の台風が発生しました。人吉では大きな被害はありませんでしたが、太陽光発電に対する影響は大きくなりました。

 太陽光発電システムデータ ※7月17日午後から運用開始

7月
8月
9月
積算パワコン出力電力量
合計値(kWh)
3144.993
6597.329
6412.812
積算パワコン出力電力量
平均値(kWh)
209.666
212.817
213.760
積算パワコン出力電力量
1日の最大値(kWh)
293.062
293.714
297.819
積算パワコン出力電力量
1日の最小値(kWh)
52.228
6.261
5.340
積算傾斜面日射量(kWh/m2)
77.6611
164.2286
157.0159
システム効率(%)
81
80
82
平均気温(℃)
33.5
31.4
27.1

 表を作り直しました。様々な評価の仕方があるようですが、よく分からないので、勉強中です。