球磨工ブログ

2019年11月の記事一覧

校内防災訓練を行いました。

工業センター棟にある家庭科室より出火したという想定のもと、

通報訓練、避難訓練、を行いました。

6限が終わる頃に校内にベルが鳴り響き、避難誘導の放送を聞いた後、

全生徒、職員がハンドボールコートに避難しました。

避難後、消防署の方より講評をいただき、

消火訓練を行いました。

3年生のクラス代表が消火訓練を行いました。

消火の手順ををしっかりと目に焼き付けています。

生徒会長より、お礼の言葉。

3年生は就職をしたら避難をするだけではなく、避難を誘導する側に回ることもあるでしょう。

まずは火災が起こらないように気をつけることが大切ですが、

いざというときのために命を守る行動がとられるように

普段から意識してかねばならないということを学びました。