球磨工ブログ
2013年9月の記事一覧
体育大会プログラム(案)
4日(水)16:10、大会議室で体育大会職員実行委員会が行われました。
会議で、プログラム(案)が発表されましたので、以下に記します。
体育大会:平成25年9月28日(土)、予備日9月29日(日)
8:25 生徒点呼(グラウンド)
8:40 入場開始(球磨工行進)
8:50 開会式、準備運動(ラジオ体操第2)
9:20 1.100m走 全学年 各クラス 4名
9:30 2.群対抗綱引き(予選) 全学年 各クラス20名
9:40 3.1500m走 全学年 各クラス 1名
9:50 4.球磨工-愛ランド 全学年 各クラス20名
10:00 5.つなげ球磨工ブリッジ 全学年 各クラス 7名
10:10 6.百足競走 全学年 各クラス 6名
10:15 7.クラス対抗リレー(2年) 2学年 各クラス14名
10:25 8.クラス対抗リレー(1年) 1学年 各クラス14名
10:35 9.クラス対抗リレー(3年) 3学年 各クラス14名
10:45 10.20人21脚 2学年 全員
11:05 11.球磨工ダービー 1学年 各クラス19名
11:15 12.スウェーデンリレー 全学年 各クラス 4名
11:25 13.球磨入れ(玉入れ) 全学年 各クラス 8名(+職員、育友会、OBなど)
11:35 14.集団演技 全学年 全員
11:50~12:50 昼 食
12:50 15.部活動紹介・リレー 部活動 部員(リレーは代表4名)
13:15 16.俵かつぎリレー 全学年 各クラス 4名
13:20 17.長縄跳び 3学年 全員
13:30 18.球磨工宅急便 全学年 各クラス 2名
13:40 19.群対抗綱引き(決勝) 全学年 各クラス20名(+???60名)
13:55 20.群対抗リレー 全学年 各クラス 6名
14:10 21.応援団演技 全学年 全員
14:55 22.六調子音頭 全学年 全員(+職員、育友会、OBなど)
15:00~15:15 表彰式、閉会式
例年より早めに公開しましたが、案ですので、変更も考えられます。
昨年度は、ほぼ時間通りに進みましたが、進行が早くなり11:00に集団演技を始めた年度もあります。上記のプログラムの時間は目安です。
プログラム4番の競技は、名前がまだ決まっていない新しい競技です。(私ならば、「○ン○ーン?」とか「○○○の物置?」とか「○人○っても○○○?」という名前をつけたくなるような競技です。)→(9/9職員会議で名称が発表されました。)
プログラム19番の群対抗綱引き(決勝)の「???」ですが、私(ホームページ管理人)が事実確認できていませんので、確認できてから記入します。(???は保護者で、決勝後に、優勝した群のチームと保護者チームとの対戦が予定されていましたが、時間の都合などありまして割愛することになりました。)
会議で、プログラム(案)が発表されましたので、以下に記します。
体育大会:平成25年9月28日(土)、予備日9月29日(日)
8:25 生徒点呼(グラウンド)
8:40 入場開始(球磨工行進)
8:50 開会式、準備運動(ラジオ体操第2)
9:20 1.100m走 全学年 各クラス 4名
9:30 2.群対抗綱引き(予選) 全学年 各クラス20名
9:40 3.1500m走 全学年 各クラス 1名
9:50 4.球磨工-愛ランド 全学年 各クラス20名
10:00 5.つなげ球磨工ブリッジ 全学年 各クラス 7名
10:10 6.百足競走 全学年 各クラス 6名
10:15 7.クラス対抗リレー(2年) 2学年 各クラス14名
10:25 8.クラス対抗リレー(1年) 1学年 各クラス14名
10:35 9.クラス対抗リレー(3年) 3学年 各クラス14名
10:45 10.20人21脚 2学年 全員
11:05 11.球磨工ダービー 1学年 各クラス19名
11:15 12.スウェーデンリレー 全学年 各クラス 4名
11:25 13.球磨入れ(玉入れ) 全学年 各クラス 8名(+職員、育友会、OBなど)
11:35 14.集団演技 全学年 全員
11:50~12:50 昼 食
12:50 15.部活動紹介・リレー 部活動 部員(リレーは代表4名)
13:15 16.俵かつぎリレー 全学年 各クラス 4名
13:20 17.長縄跳び 3学年 全員
13:30 18.球磨工宅急便 全学年 各クラス 2名
13:40 19.群対抗綱引き(決勝) 全学年 各クラス20名
13:55 20.群対抗リレー 全学年 各クラス 6名
14:10 21.応援団演技 全学年 全員
14:55 22.六調子音頭 全学年 全員(+職員、育友会、OBなど)
15:00~15:15 表彰式、閉会式
例年より早めに公開しましたが、案ですので、変更も考えられます。
昨年度は、ほぼ時間通りに進みましたが、進行が早くなり11:00に集団演技を始めた年度もあります。上記のプログラムの時間は目安です。
行事予定表
球磨工公式インスタグラム
球磨工の情報を発信中!
リンクはこちらから
リンク
4
2
0
4
2
1
4
学校情報
〒868‐8515
熊本県人吉市城本町800番地
TEL 0966-22-4189
FAX 0966-22-5049
E-mail
kuma-th@pref.kumamoto.lg.jp
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 鶴田 栄一
運用担当者 ホームページ係
リンク