球磨工ブログ

2014年2月の記事一覧

学年末考査3日目

 2月19日(水)、学年末考査の3日目です。

 勉強の成果でしょうか?問題を簡単にしてもらっているからでしょうか?短時間で解答を済ませ、何回も見直している生徒もいました。

 解答する時間に余裕があるので、丁寧に文字を書きましょう。多くの先生が巡回の際に注意することです。解答用紙はメモではありません。読みやすい文字で書き込んでください。

 写真は、地理の試験の様子です。クラスは1年機械科です。
学年末考査3日目

 頭髪服装指導の準備が済んでいない生徒は、本日、整えておきましょう。明日の考査後から部活動を再開するところが多く、明日は準備ができないと思います。

 提出物は済んでいますか?例年、提出物が出ていないためにきちんとした成績が出せず、追試になる生徒がいます。採点が終わった教科からは、「提出物がほとんど出ていないので追試を考えています」という連絡もあっています。
 皆さん、提出物は大丈夫ですか?


 学年末考査4日目の時間割です。最後までがんばりましょう。

  1年 1限 全科:化学
  1年 2限 M科:製図、E科:情報、A科:構造、C科:建基

  2年 1限 全科:数II
  2年 2限 M科:設計、E科:電子、A科:設計、C科:建基