球磨工ブログ

2020年12月の記事一覧

校内移動図書、始めました。【図書委員会】

球磨工では、毎朝8:45~8:55の10分間を読書の時間としています。(「朝読書キラキラ」と読んでいます。)

各自で好きな本を準備して読書をし、穏やかな気持ちで一日をスタートすることができています。

図書委員会の新たな取り組みとして、カートに図書室の本を載せて教室を廻る、

移動図書」を始めました。借りたい本をその場で借りることができます。

初日は、1年建設工学科の図書委員が移動図書を運営しました。

図書委員の西門君は、クラスメイトに、おすすめの本を紹介していました。

思いもよらぬ本を紹介してもらうのも、これまで知らなかった分野に興味を持つきっかけになり、面白いな、と感心しながらその様子を見守りました。

保健だよりコンクール優秀賞を受賞しました!

11月4日に開催された、生徒保健委員連絡協議会に保健委員代表3名が参加しました。

会議では、代表高校の保健委員活動発表やパラリンピック代表選手の方の講演があり、とても勉強になりました。

保健だよりコンクールでは、3年連続優秀賞を受賞することができました。
保健委員長の建築科小倉七海さんが表彰をうけました。

これからも楽しく活発な委員会活動をしていきたいと思います。