2024年7月の記事一覧
AED講習会
7月31日(水)、本校の生徒と教員を対象にAED講習会が行われました。消防士の方々の指導により心臓マッサージやAEDの使い方など実際に体験することができました。各部の代表としてキャプテンや部長が参加し、汗をかきながら真剣に取り組んでいました。
【建設工学科】多良木駅点字ブロック修復プロジェクト
くまもとスーパーハイスクール関連事業として、くま川鉄道多良木駅舎ホームの点字ブロックを修復するプロジェクトに本校の建設工学科の生徒が参加した。修復工事は7月29日(月)、30日(火)の2日間かけて行われ、40度近い炎天下の中黙々と作業を行った。今回のプロジェクトには、南稜高校、熊本第二高校、味岡建設㈱など、様々な団体が参加している。また、今回の修復の費用はクラウドファンディングで募り、その返礼品として第二高校(美術科)の生徒が制作した点字ブロックアートが贈られることになっている。
人吉球磨地区図書委員研修会
7月25日(木)、南陵高校にて令和6年度人吉球磨地区高等学校生徒図書委員研修会が実施され、本校からも5名の生徒が参加しました。図書情報誌「連山」についての協議や、日ごろの図書委員の活動報告、理想の図書館について考えるワークショップなどを行いました。生徒たちは、最初は緊張した様子でしたが徐々に打ち解け、他校の生徒とコミュニケーションをとりながら意見を出し合っていました。
1学期表彰式・終業式
1学期表彰式・終業式
本日は熱中症対策の観点から会議室でリモートによる配信を行い、生徒たちは各クラスでの式となりました。7/19(金)
表彰式では多くの生徒たちの活躍が見られ、受賞した生徒たちは胸を張り頼もしい姿でした( ^)o(^ )
第21回熊本県高校生ものづくりコンテスト
家具・工芸部門 金賞:大石(おおいし) 空(たか)翔(と)(2AT)
銀賞:奥村(おくむら) 渓(けい)(3AT)
木材加工部門 銀賞:北野(きたの) 詩(し)織(おり)(2AT)
第23回高校生ものづくりコンテスト九州大会
家具・工芸部門 最優秀賞:大石 空翔
カヌー部
令和6年度熊本県高等学校総合体育大会 カヌー競技大会
男子総合優勝:代表 馬場(ばば) 泰(やす)典(のり)
令和6年度全九州高等学校体育大会 第21回全九州高等学校カヌー競技大会
男子カナディアンフォア 優勝:代表 馬場 泰典
陸上競技部
熊本県高等学校総合体育大会陸上競技大会
総合の部 3位代表:東 亜悠輝
秩父宮賜杯第77回全国高等学校陸上競技選手権大会南九州地区予選大会
800m 優勝:永田 悠大
砲丸投げ 5位、円盤投げ 5位:村山 健翔
令和6年度 熊本選手権大会
代表:皆越 叶和
柔道部
令和6年度熊本県高等学校総合体育大会 柔道競技大会
男子個人66㎏級 2位:西(にし) 玄(ひ)陽(かる)(3MB)
男子団体 3位代表:北川(きたがわ) 良(ら)唯(い)(3MA)
第56回九州ジュニア柔道体重別選手権大会熊本県予選会
男子個人100㎏級 2位:東(ひがし) 幸生(こうせい)(3MA)
表彰式後、終業式に移り校長講話、各部署から大切な話がありました。
校長講話
教務部(田代先生)
進路指導部(中嶋先生)
生徒指導部(三重野先生)
クラスマッチ
7月16日(火)、スポーツパレスで1学期クラスマッチが行われました。
プレイの一つ一つに声援が飛び、会場は熱気にあふれていていました。
普段の生活では見れない生き生きとした生徒たちの表情を見ることができました。
第2回校内美化作業
7月10日(木)に第2回校内美化作業が行われました。校内の敷地に生えた雑草などを丁寧に取ったり、刈った草を集めたり、猛暑の中、熱心に取り組んでくれました。
探究学習!新エネルギーを学ぶ!
電力技術1の授業で、新エネルギーについて興味のある5つの分野をグループワークを行いながら学びを深めています。
太陽光発電、風力発電、地熱発電、バイオマス発電、燃料電池 について、教科書には書いていないことをそれぞれに探究し、まとめをクラスで発表、体験入学で資料展示を行う予定です!
8月1日の体験入学に、興味のあることを調べた内容を見に来てください
ICTが発達した今、簡単に調べられるが、その情報は本当に正しい情報なのか!という疑問も持ちつつ、図書室の数ある書籍を探り、まさに探究!アナログで、互いに協力しながら、学びを深めています!
太陽光発電班の様子
風力発電班の様子
地熱発電班の様子
バイオマス発電班の様子
燃料電池班の様子
インターネットという便利な世の中になったものの、やはり書籍で学ぶ大切さもある!
それぞれの発電方法の原理や規模、日本と海外との比較など、一つの視点からではなく、多角的な視点(燃料電池=化学の分野・電気自動車、地熱発電=地学、温泉など)アプローチしながら、学習を行っています。
たくさんの情報を整理しつつ、楽しい(ワクワクする)内容に仕上げて、教科書で学ぶ以上の学び(主体的な学び)により質を深めています
頑張れ、電気科3年生 これからの未来は君たちが創っていく
球磨工 朝の挨拶運動
6月27日(木)~7月2日(火)1学期の期末考査に合わせて早朝より育友会役員さん、伝統建築専攻科の生徒、職員による挨拶運動を実施しました。
交通委員の生徒も一緒に交通安全、ヘルメット推奨などの呼びかけも合わせて行いました。
まだまだ少ないですが、ヘルメットを被って登校する生徒も見られるようになりました。( ^)o(^ )
朝から登校する生徒の中には勉強疲れか眠そうな表情の生徒も見受けられましたが、自ら大きな声で「おはようございます!」と気持ちのよい挨拶をしてくれました。
3年育友会役員による挨拶運動の様子
2年育友会役員による挨拶運動の様子
1年育友会役員による挨拶運動の様子
育友会広報委員による挨拶運動の様子
11月行事予定.pdfNEW
学校情報
〒868‐8515
熊本県人吉市城本町800番地
TEL 0966-22-4189
FAX 0966-22-5049
E-mail
kuma-th@pref.kumamoto.lg.jp
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 鶴田 栄一
運用担当者 ホームページ係