2020年1月の記事一覧
今日の1枚(2020.1.30)
実習用の汎用(はんよう)旋盤が納入されました!
業者さんも手慣れたもので、午前9時過ぎに積み下ろしが始まったわけですが、移動、電気配線工事、据え付け(レベル出し)、試運転等、手際良く作業され、お昼過ぎには設置が完了しました。
バイクや車の納車の日も嬉しいものですが、学校で大型実習機器の納入に立ち会えるのは幸せなことです。汎用旋盤は構造がシンプルなうえに頑丈なので、故障することが滅多にありません。30年~40年は現役で使えるはずです。
本校生の技量向上のために、導入に携わっていただいた県教育委員会をはじめ業者の方など全ての方々に感謝申し上げます。今後、この旋盤で実習をした機械科の生徒たちがその道のプロになってくれることを願っています。
【校長】
熊本県高等学校スキットコンテスト(英語の寸劇)出場!!
第4回熊本県高等学校スキットコンテストが
令和2年1月25日(土)に九州ルーテル学院大学で行われ、
2年機械科B組の椎屋敏弘君、1年電気科の藤本創夢君が出場しました。
コンテストのテーマはNew Era(新時代)。
椎屋君と藤本君の二人は、
"Toshi's developing journey"と
いうストーリーを英語で考え、ドローンの未来についての劇を行いました。
決勝10組には残ることが
できませんでしたが、
堂々とした素晴らしいパフォーマンスでした
椎屋君は、
「自分の持っている力を十分に出し、いい経験になりました!」
と言っています。
RKKテレビ取材 「球磨工の県内就職に関する進路指導」
RKK熊本放送局より本校の県内就職に関する進路指導について取材がありました。
各科の授業や実習の様子を撮影された後、
インターンシップに参加した2・3年生へインタビューがされました。
生徒達も緊張しつつも笑顔でインタビューに答えていました。
本校では、県内事業所説明会や県内各地の事業所でインターンシップや工場見学を実施しています。
本校での進路学習をとおして、一人でも多く県内に就職先を見つけてくれればと思います。
本日の内容は、2月5日(水)18:15からの、
RKK「夕方LIVEゲツキン!」内で放送予定です。
2年電気科の授業の様子。
生徒が熱心に授業に参加する様子を撮影してくださった取材スタッフの方々です。ありがとうございました。
2年生 政治的教養を育む教育(主権者教育)
2年生を対象とした、政治的教養を育む教育として、「模擬選挙」を実施しました。前半では、前回の参議院選挙を例に挙げて、日本の投票率の低さについて生徒達に考えさせ、政治参加への意義を説明しました。
後半は、2学年の担任と学年主任の先生に立候補者として公約演説を行っていただき、実際に使用される記載台と投票箱を用いて模擬選挙を行いました。
ユーモア溢れる先生方の熱い公約演説に笑顔で耳を傾けながらも、投票の際には真剣な表情で記載台に向かう生徒たちの表情がとても印象的でした。
記載台及び投票箱の借用につきまして、ご協力いただきました人吉市選挙管理委員会を始め、関係者の方々へこの場を借りて御礼申し上げます。
【1年生】修学旅行最終日
修学旅行最終日
昨日は正午過ぎに東京のホテルに到着しました。
東京はあいにくの雨模様でしたが、生徒たちは大はしゃぎで各々目的の場所へ向けて自主研修に旅立っていきました。
研修後は、大きなトラブルもなく、買い物袋を抱えて嬉しそうにホテルへ戻ってくる姿を見て、ほっとした担任団でした。
今日のクラス別研修は、MA三菱みなとみらい技術館、MBスカイツリー・お台場、E科ANA機体工場、A科スカイツリー・浅草、C科スカイツリー・新国立競技場です。
修学旅行中も毎日朝練を行いました。
なんと東京ドーム付近で朝練です気持ちが盛り上がったのではないでしょうか。
朝食の様子です。
機械科A組
電気科
建設工学科
夕方に球磨工に到着予定です。
郷土料理講習会【3年生】
3年生の家庭科では、「郷土料理講習会」を行いました。
この講習会は、
人吉・球磨の郷土料理に詳しい「くまもとふるさと食の名人」の方々を講師に招き、
調理をしながら郷土の食材や料理を育んだ先人の知恵や文化に思いをはせ、
できあがった郷土料理の会食を目的としています。
メニュー
・山菜おこわ
・つぼん汁
・ねったんぼ(芋と餅を練り合わせ、きなこをまぶした和風スイーツ)
・切り干し大根の酢の物
名人さんに具材の切り方を教わっています。
切り干し大根と具材を煮て、味付けをしているところです。
仲良く交代しながら、餅と芋を混ぜ合わせています。
つぼん汁のアクを二人で丁寧にすくっていました。
この量を混ぜ合わせるのは大変!皆で協力しながら。
完成間近テンションが高まってしまっています。
完成しました
名人さんと、担任の先生といただいています
名人さんとの会話も弾みます。
おかわりにやってきた二人。
「くまもとふるさと食の名人」の皆様には5日間、
早朝より仕込みをしていただき、また、生徒をあたたかく見守りながら
講習をしていただきました。たいへん感謝いたしております。
3月1日に卒業式を迎える3年生。
就職や進学で人吉・球磨を離れて頑張る生徒も多くいます。
郷土料理のあたたかさやクラスメイトとの親睦をよき思い出にして、
全国で活躍してほしいと願っています。
【1年生】修学旅行2日目の様子
修学旅行2日目
スキー研修2日目、午前はリフトに乗って初級コースの上側から滑ります。
何度も転倒しながら果敢に斜面に挑んでいました。
午後の研修が始まる頃には、みるみる上達し、自在に滑れるようになった生徒がたくさんいました
天候にも恵まれ最高のコンディションでスキーができました。
夜は美味しい食事をたくさん食べて、翌日の自主研修に備えました。
これからバスで東京へ向かいます
今日も一日、ご安全に
【1年生】修学旅行1日目の様子
修学旅行1日目
羽田空港に10時前に到着し、
クラスごとにバスに乗り込み、都心の景色を眺めながら福島へ向かいました。
車窓からは雪景色の富士山が見えました。
生徒たちも盛んに写真に収めていました。
そして、バスの中がカラオケ大会で盛り上がったクラスもあったようです
福島には15時に到着し、いよいよスキー研修が始まります。
積雪70cm、パウダースノーの良コンディションです。
初日は大きな怪我等なく無事に終えることができました。
2日目もスキー研修が続きます。
夕方には上達していることでしょう。
今日も一日、ご安全に
【1年生】修学旅行が始まりました
本日より1年生の修学旅行が始まりました。
朝5時30分に体育館に集合し、出発式を行った後、
バスで鹿児島空港へ向かいました。
出発前のバス車内の様子です。
1年機械科A組
1年機械科B組
1年電気科
1年建築科
1年建設工学科
本日から24日までの行程は
スキー研修(福島県)→ 班別自主行動(東京都内) → クラス別研修(三菱みなとみらい館、スカイツリー、お台場、ANA機体工場見学、浅草、新国立競技場など)
です。実りある修学旅行となることを期待しています。
それでは、1年生、引率団の皆さん、ご安全に
課題研究発表(3年生)がスタートしました
課題研究発表は、3年生が、この1年間の研究を発表する場です。
今日は電気科3年生の、(ひと班5人程度で構成される)7グループが発表をしました。
ゲーム製作班の発表の様子。電流イライラ棒を作りました。2年生の後輩に実践してもらっています。
電気科の1,2年生も見学に来ています。ロボットに見入っているところです。
今日の電気科による課題研究発表が初日でした。
来週は、建築科、機械科、建設工学科の発表が続きます。
3年生の皆さん、準備が大変だと思いますが、頑張ってください
今日の1枚(2020.1.10)
技能検定「建築大工3級」の合格を目指して放課後の練習が冬休み前から続いています。これだけの生徒が鑿を叩いていると凄いです。熱気に圧倒されます!
ある生徒は今の思いを次のように綴っていました。
資格取得のためのお金など、自分で負担できる分を稼ぎたいと思って冬休みのアルバイトを考えていました。しかし、2月に受ける建築大工の資格取得に向けて、冬休みは毎日学校に出て練習に取り組むため、今回は諦めることにしました。・・・・・(途中省略)・・・・・この資格は高校入学時に絶対に取りたいと思っていたので、毎日の練習にやりがいを感じながら取り組めています。より多くの資格取得や部活動、勉強など、今必死に頑張ることが将来の自分のためだと感じます。
心から応援しています。頑張ってください!
3学期が始まりました
本日より、3学期が始まりました。
朝から30分の大掃除で校舎内を清めた後、
始業式を行いました。
3学期始業式校長講話の後、
教務主任からは「チームで働く力(Teamwork)」についてのお話がありました。(詳しくは本日生徒に配られた教務だより1月号に載っています。)
有名なバスケットボール選手のマイケル・ジョーダンが残した言葉を紹介してくださいました。スポーツに励む生徒が多い本校生の心に響いたことと思います。
進路指導主事からは、先日トヨタ自動車から発表された「Smart City」について挙げられ、
工業高校では各分野でのスペシャリストを目指して教育をしているが、これからの社会では、いろいろな分野の知見を広める努力をしましょう、というお話をされました。
生徒指導主事からは全国高校サッカーを観戦し、分析会議に参加されたお話をされました。
時々外の世界を見てみると、新たな発見がある。しかし、日々を頑張り、悩んだりしておかないとその発見に出会えないのではないか、というお話をされました。
午後からは、校内検定まとめテスト(球磨工独自で作成している、基礎学力を身につけるための取り組み)が行われ、いよいよ3学期の授業が始まります。
11月行事予定.pdfNEW
学校情報
〒868‐8515
熊本県人吉市城本町800番地
TEL 0966-22-4189
FAX 0966-22-5049
E-mail
kuma-th@pref.kumamoto.lg.jp
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 鶴田 栄一
運用担当者 ホームページ係