ブログ

※記事、写真等の無断転載を禁じます

終業式

令和5年度の終業式が行われました。

終業式の前に3学期に成績を出したレスリング部や写真部、イベント参加者が表彰されました。

校長先生から「君たちはどう生きるか」を題材に悩み成長していく姿を話されました。

その後大きな声で校歌斉唱をし、生徒会から校の変更の報告、JRC部からボランティア活動の呼びかけがありました。

午後から楽しい春休みに入りました。

クラスマッチ

本年最後のクラスマッチを行いました。

男子はバスケットボール、女子はドッジボールで競いました。

思いっきり楽しみました。

 

農場日記

すっかり春めいて、果樹園のタラノキに芽が伸び始め、ビワの実も大きくなり出しました。

2年の果樹専攻ではネーブルの最後の剪定をしました。

農場日記

1年の果樹専攻では露地不知火の剪定をしました。

初めての剪定実習だったので、教室で剪定の目的や基本的な樹形などの説明を受けて、実習に向かいました。

圃場の不知火は生育が悪く、枯れ枝も多く出ていました。

まず枯れ枝を切って、先生方の指導を受けながら、樹形を考えて剪定しました。

それぞれの樹が全然違う形なので難しいものでした。

ソフトボール強化大会

3月16日(土)対戦校 加治木工業高校、鹿屋農業高校

ソフトボールの強化大会が八代市の球磨川河川敷スポーツ公園で行われました。

本校は部員数が2名のため、八代工業高校、翔陽高校、熊本北高校の4校合同での参加となりました。

1試合目は加治木工業高校と対戦しました。

1回に1点を先取し、その裏に2点取られ逆転され、さらに2回裏に1点を取られ2点差で5回が終了しました。80分を超えたら次の回に入れないという時間制限があり、6回までかなという予想の中で、6回の表の攻撃で3点を入れ逆転に成功しました。1点を守りきれば勝利の可能性がありましたが、その裏に2点を入れられ逆転され時間切れのためそこで試合終了となりました。

2試合目は鹿屋農業高校と対戦しました。

この試合はやや集中力が乱れ、終盤に離されて3対9で敗戦となりました。

今回は県外の強豪高校が多数参加されており、試合を観戦しているだけで大変勉強になる大会となりました。

春近し

玄関の花瓶に桜が咲き、花壇のキンギョ草やパンジーは満開を迎え、チューリップが開き始めました。

 

暖かい日差しの中、新入生の制服や体育腹、実習服などの採寸が行われました。

3年が卒業し、少し静かになっていた校舎に新しい風が吹き始めました。

 

素晴らしい春はもう目の前です。

 

ビジネスマネジメント科 2年生課題研究活動報告会

5・6限目、ビジネスマネジメント科2年生の課題研究活動報告会を実施しました。

まず、「ひまわりてれび」様で活動を行った濱嶋さんが編集作業を行った映像から視聴しました。

 その後、2年生が課題研究で取り組んだ「長期インターンシップ」についての発表を行いました。

 

一人5分以内で長期インターンシップで4か月間お世話になった事業所の紹介や活動内容の発表を行いました。

 

2年生は、1年間の活動を振り返ることができ、1年生は2年生での活動について学ぶことができました。

令和5年度北稜高校林業講座

 造園科1年の授業で県北広域本部玉名地域振興局農林部林務課の方々に林業のお仕事についての講義を受けました。講義では、樹木を植えることの大切さや林業の仕事が生活にどのように役に立っているかなどを聞くことができました。造園科の授業でも樹木を多く扱うので、とてもためになる講義でした。今回学んだことを忘れず、日々の生活に生かしていきたいです。

 

農場日記

2年の果樹専攻では肥のあけぼのの間伐と剪定をしました。

昨年管理の時期が遅れてしまい、落葉が多く見られたので、樹勢回復のためにも間伐をすることにしました。

残す樹は光が入り、風通しが良いように剪定しました。

保育実習に行ってきました!家政科学科2年

保育基礎の授業で玉名ルーテル幼稚園へ保育実習に行ってきました。

保育実習に向けてワニ叩きやお魚釣りなどのおもちゃを手作りし、この日をとても楽しみにしていました。

作ったおもちゃは大人気で、興味津々で遊ぶ子どもたちのパワーに圧倒されながら、一緒に遊んで楽しい時間を過ごしました。

また、保育園の先生が子どもたちと接する姿から沢山のことを学ぶことができました。

「また来てねー」「また来るよー」と何度も言い合い、最後は名残惜しく保育園を後にしました。