スマート林業を進めている人吉市より、職員向けの研修を行いました。
人吉市では、航空レーザー計測を用いた地形データを取得している。反射強度データからレーザー林相図を
作成することで、林相を識別するだけでなく、樹冠高データから単木毎の樹高を推定することもできる。
また、赤色立体地形図により、尾根筋や林道を確認することができるほか、作業道や崩壊危険箇所など路網設計
することができる。
今回、職員向けに最先端の測量技術とGISの技術、および将来性や活用方法を学ぶことができました。
「林業就業支援講習会」実施(2日目)
本日の午前中は、日本労働安全衛生コンサルタントより、「安全作業と関係法令、林業における
労働災害の現状と対策」という内容で、林業労働安全衛生教育の知識を学習します。
午後より、上球磨消防組合より「現場における緊急処置」という内容で、普通救命講習を実施します。
林業は、危険な作業と思われています。その原因の多くは、ヒューマンエラーによるものです。
正しい技術と知識を身に付け、地域を支える技術者になりましょう。
・NICCオーストラリア研修 ファームステイ 報告 (2017/8/1)
7月26日(水)夕方から7月29日(土)昼過ぎまで、3泊4日間、ファームステイを行いました。
普通科総合コース2年の前田君と、八代農業高校 園芸科学科3年の黒木君は、Jhon Calnanさんの農場で研修。Calnanさんの農場には、牛、ヒツジ、山羊、エミュー、ザリガニの仲間のヤビーなどがいます。
ホストマザーと前田君、黒木君 食事です 海苔巻き おにぎり
近くのダム(池、淡水湖)でヤビーを捕まえます
ヤビー ザリガニの仲間 ボイルして食べます 伊勢エビと同じ味で美味
ヤビーをボイルします
ヒツジに乳を与えています
ヒツジに干し草を与えます 左が肉用 右はウール用のヒツジ
ヒツジに乳を飲ませます 犬は牧羊犬です
牛にも乳を飲ませます
エミュにもエサを食べさせます
エミュの卵です
牛(オス) 1頭 重さ 約1トンです
・NICCオーストラリア研修【8日目】最終日 (2017/7/31)
7月31日(月)NICC、オーストラリア研修8日目、最終日。
午前1:20(日本時間2:20)シンガポールを出発、福岡空港8:10着。約6時間、5132kmのフライトでした。福岡の天気は晴れ、気温33℃、久しぶりにクマゼミの声を聞きました。
入国手続きを済ませ、地下鉄にのり、JR博多駅から新幹線で新八代駅11:51着。
保護者の方、八代農業高校の先生方々がお出迎えをしていただきました。
解散式、今後の事後研修の予定を連絡し、解散しました。
福岡空港 入国手続き後 朝でも33℃ クマゼミの声を久しぶりに聞きました。
オーストラリアドル、シンガポールドルを、日本円に両替します。
新八代駅 保護者、八代農業高校の先生方がお出迎え「お帰りなさい」
解散式、諸連絡を行い、解散 充実した研修でした