学校生活 南稜NOW

学校生活 南稜NOW

ブラッシング

 2年総合農業科動物コースの生徒はウシのブラッシングを行いました。本校には乳用牛(牛乳を搾るウシ)と肉用牛(肉を生産するウシ)がおります。そして肉用牛には子牛、繁殖牛、肥育牛がおります。本校畜産の強みはここにあって、「乳牛だけ」「繁殖だけ」ではなく、ウシに関する様々な学習が積めるのです。

 今回は肉用牛のブラッシング。ブラッシングの目的はウシの体を清潔にしたり、人とのコミュニケーションを図ったりといくつか目的があります。今回はそれに加えて、「子牛→肥育前期→肥育後期と体がどう変化するかを学ぶ」ことをテーマに取り組みました。

 これは生まれて6ヶ月の子牛。小さく見えるかもしれませんが、200㎏ぐらいあります。これからどんな様子で体つきが変わっていくのでしょうか。

 これは生まれて16ヶ月ぐらいの肥育前期(中期?)のウシ。450㎏ぐらい。体は大きくなり、全体的に大きくなりましたが、体の形にあまり変化は感じません。そのまま大きくなった感じです。

 最後は生まれて26ヶ月ぐらいのウシ。800㎏を超えました。全体的に大きいのは勿論、背中がボコボコしていて幅が広い。モモの張りは後ろに突き出ています。今度の1月に出荷予定の2頭。いい肉質になっていたら嬉しく思います。これからはどれだけ体を大きく出来るかが鍵です。

 本校では様々な取り組みがされているため、教科書だけでなく、様々なウシに触りながら勉強することが出来ます。

【食品科学科3年生】プラント焼酎製造

食品科学科3年生の醸造の授業において卒業前の集大成でもあるプラント焼酎製造実習を行っています。

今週水曜日に上記の実習を行いました。

班員で協力して、温度調節を行い、製麹機に入れる前の下準備をしました^_^

それから3日後の本日製麹を終え次の行程に移ります。内容は以下の通りです

製麹機より取り出し、計量します。

米麹を保存容器に移します。

その前に、汲み水、酵母液を足します。

米麹は全員で願い事を唱えながら入れました^_^毎年恒例の様です。

無事に課題研究が成功します様に。。。

お金持ちになります様に。。。

それぞれが想いを話し、穏やかな気持ちになりました^_^

糖度やpHを測定し恒温機で保存します。今後毎日の観察を行います。

【1学年LHR】クラス裁量の時間

11月17日(水)本日の1学年LHRは担任の先生の時間です。実施したい内容はありましたが、それをさらにアレンジしたりしてクラスの時間を作ります。それぞれの一コマを切り撮りました。

普通科はタブレットの使い方。

総合農業科1組は、進路の班分け活動。

総合農業科2組は、進路希望をタブレットで入力。

食品科学科は2学期期末考査前の進路活動。

生活経営科はタブレットで進路希望を入力した後に、進路について調べ学習。

【総合農業科・2年植物コース】フラワーアレンジpart2

フラワーアレンジメント「花束」に続いて「オールラウンド」の作成です。同じ花材を使用してアレンジします。

オアシスを準備して、最初に作った花束を再使用して、バランスを見ながら挿していきます。

前回掲載した花束は幻の花束になりました。本日、自宅に持ち帰り、一番目立つところに飾ります。

家族が喜ぶと嬉しいな!!

 

【総合選択グリーンライフ】タマネギ定植

 

11月16日(火)総合選択の教科「グリーンライフ」内でタマネギの定植を行いました。事前にマルチを張っていましたので、採植密度の計算から行い、植えるばかりです。

メジャーを張り、株間15cmで印をつけます。

マルチカッターで穴を開けますが、農業高校あるあるです。調子に乗って手元が狂い、隣とくっついちゃってます。

でもそのまま定植します。

深くなりすぎないよう、根が出ないよう注意事項を気にしながら行いました。かん水をして終了です。

収穫はなんと、来年の春先。収量はどのくらいか楽しみ!?かな。