本学科の1年生は今年度の南稜祭において南稜名物丸パンの製造、販売実習のみならず、クッキーとパウンドケーキの製造にも1年生が携わっています。忙しい文化祭シーズンを持ち味の元気とチームワークで乗り越え、素晴らしい実習製品を製造してくれました!!
南稜祭の忙しい中にも食品化学実験の授業を真剣に受ける生徒の姿がありました^_^その様子を簡単にご紹介します。
9日(火)に微生物利用の授業にて酵母の観察と総菌数の測定を行いました。授業の様子を簡単にですが写真にてご紹介します。
本日シクラメンの管理を行いました。11月4日・5日には多くの方に来校して頂き、南稜祭を無事終えることができました。たくさんの草花を購入して頂き、ありがとうございました。本日は課題研究でシクラメンの葉組等を行っています。まだまだきれいな花が咲いていますので、どうぞご来校ください。
9月に種まきしたダイコンを収穫しました。
6月に苗を植えたサツマイモも収穫しました。
収穫後、傷口を保護するためのキュアリング、さらに糖度を上げるため一定の温度、湿度で保管します。サツマイモを最高の状態にしてほっかほっかの焼き芋にして試食します。
果樹園には、遅れて実ったブドウが残っていました。
さっそくつまみ食いです。あまい、おいしい、いろんな試食ができるのも総合農業科の農場実習の楽しみです。体験活動のなかで創造力を醸成します。
来週はオール南稜食材の鍋が味わえるかも?
アールスヴェルダメロンの収穫を行いました。南稜祭で販売予定でしたが、間に合わず、本日となりました。期間中に予約を受け、今週にはお届けできると思います。とても良い物ができあがりましたので、お楽しみに!!
以前に紹介した文字彫りの結果です。いかがですか?ネット発現の仕組みが少しは理解できたかなと思います。