学校生活 南稜NOW

学校生活 南稜NOW

ハート 献血に協力

12月20日(火)、熊本県赤十字血液センターの献血バスに来ていただき、本校を会場に生徒と職員が献血ボランティアに協力しました。協力してくれた皆さんありがとうございました。このような社会貢献によって得られる達成感や充実感を今後の人生に役立てていって欲しいと思います。

日頃からボラティア活動でお世話になっているライオンズクラブの皆様にもお手伝いいただきました。

お祝い しめ縄づくり

今年も黒木様ご家族にご指導を受けながら、総合農業科の生徒たちがしめ縄づくりに挑戦しました。

本校で栽培された古代米の稲わらを使用して一から手作りです。難しそうでしたが一生懸命に取組んでいました。

伝統文化の学びを今後の生活に活かして欲しいと思います。

お知らせ 校内長距離走大会

12月16日(金)南稜高等学校長距離走大会が行われました。朝方は寒い気候でしたがスタート後は暖かく、絶好の長距離走日和でした。全生徒が球磨の路をそれぞれのペースで走り抜けました。保護者や地域の方々の暖かい声援、ありがとうございました。

学校 三部会役員改選

12月19日、三部会役員改選が実施されました。三部会とは、生徒会、学校農業クラブ、家庭クラブの3組織のことです。役員、生徒、一丸となってよりよい南稜高校を創っていってください。 

演説会の様子

 

 

 

 

投票の様子