2018年6月の記事一覧
◆生徒会役員選挙結果◆
6月27日(水)に実施された生徒会役員選挙(立会演説会・投票)の結果、
生徒会長に 野仲 君(2年普通科・写真右)
副会長に 荒瀬 君(2年電子機械科・写真左)
が決まりました。両名とも「頑張ります!」と意気込みを語ってくれましたが、具体的な活動方針などは今後の全校朝礼などで出していくとのことです。
生徒会を中心として御船高校に新たな風が吹くことを期待します。
生徒会長に 野仲 君(2年普通科・写真右)
副会長に 荒瀬 君(2年電子機械科・写真左)
が決まりました。両名とも「頑張ります!」と意気込みを語ってくれましたが、具体的な活動方針などは今後の全校朝礼などで出していくとのことです。
生徒会を中心として御船高校に新たな風が吹くことを期待します。
【学校行事】生徒会立会演説会
立会演説会の前には、生徒会より「いじめ撲滅宣言」「インターネットに関するルール10か条」について呼びかけがありました。
H30いじめ撲滅宣言.pdf インターネットに関するルール10ヶ条.pdf
今回の選挙に立候補した生徒は以下のとおりです。
※(カッコ)内は応援演説者
生徒会長候補
2-1 野仲 君 (2-1 松井 君)
副会長候補
1-B 赤星 君 (1-B 橋口 君)
2-A 荒瀬 君 (2-A 柳川 君)
1-B 田中 さん(1-B 村上 さん)
【学校行事】第1回学校評議員会を開催しました
6月27日(水)、平成30年度第1回学校評議員会を開催しました。はじめに授業を参観していただき、その後会議を持ちました。西澤校長から学校概要の説明、各主任から現状と課題、今年度の取組等について説明しました。評議員の皆様からは、御船高校への強い期待のご意見とご助言等をいただきました。本日お示ししました目標の達成に向け、全職員で協力して取り組んで参ります。評議員の皆様にはご多用な中、ご来校いただきありがとうございました。
貴重なご助言と応援メッセージをいただきました この1年間、よろしくお願いします
貴重なご助言と応援メッセージをいただきました この1年間、よろしくお願いします
RKKテレビ「Boys & Girlsキャンペーン」
6月11日(月)から22日(金)の2週間に渡って、RKKテレビの「Boys & Girlsキャンペーン」で本校生の「おはようメッセージ」が放映されました。各部活動を中心に10団体の撮影が行われましたが、その時のスナップ写真を紹介します。なお、過日放送された分は、YouTubeで「RKKおはようメッセージ」で検索し観ることができます。
書道部 体育祭演舞チーム
女子バスケットボール部 テニス部
男子バスケットボール部 美術部
吹奏楽部 マイコン制御部ロボット班
書道部 体育祭演舞チーム
女子バスケットボール部 テニス部
男子バスケットボール部 美術部
吹奏楽部 マイコン制御部ロボット班
【学校行事】授業研究週間
6月18日(月)~27日(水)、本年度の第1回授業研究週間を実施しています。授業力の向上のために、この期間は、教科の枠を超えて互いに授業見学を行っています。多くの先生が教材や授業形態を工夫し、「わかる授業」「学びが定着する授業」の実践に努めています。
2年「日本史A」選択者の授業・・・坂本龍馬暗殺の黒幕は?
2年美術専攻生の授業・・・教育実習生の北田先生も頑張っています
2年化学選択者の授業・・・人間電池の実験からスタート
2年「日本史A」選択者の授業・・・坂本龍馬暗殺の黒幕は?
2年美術専攻生の授業・・・教育実習生の北田先生も頑張っています
2年化学選択者の授業・・・人間電池の実験からスタート
薬物乱用防止講演会が行われました
本日(6/20)7限目、御船保健所の原田致誠様を講師にお迎えして、1,2年生を対象に薬物乱用防止講演会が行われました。
原田様は、私たちが服用する薬も多量に服用すると薬物乱用につながること、様々な麻薬の特徴や私たちに与える影響など、スライドを用いてわかりやすく説明してくださいました。まとめとして、薬物に手をださないためには、「自分で自分を見捨てないこと!」など、5つの項目を挙げられました。
これに対し、2年生保健委員の江原さんより、「薬物には手を出しません。この講演をこれからの生活に生かしていきます。」とお礼を述べました。
書道部全九州高等学校総合文化祭鹿児島大会に出場
先週16日(土)・17日(日)、全九州高等学校総合文化祭鹿児島大会に、書道部3年生渕上さん、村田さん、2年生黒岩さん、那須さんが出場しました。
その中で、全九州から120名の生徒が参加して行われた「席上揮毫大会」で、村田さんが第2席、渕上さんが優秀賞という素晴らしい成績を収めました!
これからも書道部のみなさんの活躍を期待しています。
大会後、校長先生に結果を報告に来てくれました。
【学校行事】第1回学校説明会を実施しました
6月19日(火)、御船高校第1回学校説明会を実施しました。あいにくの大雨となりましたが、保護者4人、中学生6人、7組の皆さんに御出席いただきました。学校の概要をスライドを使って説明した後は、それぞれ希望する学科・コースの施設設備や部活動等を見学してもらいました。
この説明会は、今後、第2回は9月11日(火)、第3回は10月16日(火)にいずれも17時30分から実施します。事前の申し込みは不要ですので、気軽にご来校ください。
この説明会は、今後、第2回は9月11日(火)、第3回は10月16日(火)にいずれも17時30分から実施します。事前の申し込みは不要ですので、気軽にご来校ください。
西澤校長が授業に登場!
国語が専門の西澤校長が1年芸術コースで漢文の授業をしました。この日休んだ先生の代役として急きょ教壇に立ちました。テーマは「訓読の決まり」。「歳月は人を待たず」「百聞は一見に如かず」などの格言を題材に、読む順番や読まない文字(置き字)、仮名の振り方のルール等について説明しながら、たとえ話を交えて格言の意味に迫っていました。生徒も集中して真剣に取り組み、新鮮な学習となりました。
【電子機械科】第15回高校生ものづくりコンテスト
6月16日(土)、6月17日(日)の二日間にわたり、玉名工業高等学校を会場として「第15回熊本県高校生ものづくりコンテスト」が行われました。
毎年、電子機械科では開催される8部門のうち、「旋盤加工部門」「電気工事部門」の2部門に出場しています。
今回の大会では、3年生の松野君が旋盤加工部門、同じく3年生の松永君が電気工事部門に出場しました。
今年度に入り、毎日夜遅くまで練習をしてきました。本番では各工業高校の選手も出場し、緊張する中で彼らは日頃の練習の結果を出すことができたのではないかと思います。
今回は、松野君が旋盤加工部門で銅賞(3位)に入賞することができました。松永君は残念ながら入賞することはできませんでしたが、二人とも本日まで取り組んできた経験を今後の進路実現へいかして欲しいと思います。玉名工業高等学校まで応援に来ていただいた保護者の皆さまありがとうございました。
・出発前の様子です ・玉名といえばラーメンが有名、みんなで食べに行きました!
・開会式の様子です ・松永君が作成した電気工事の課題
・前日の様子、来年は女子が出場予定です ・松野君(左)と松永君(右)です。おつかれさまでした。
毎年、電子機械科では開催される8部門のうち、「旋盤加工部門」「電気工事部門」の2部門に出場しています。
今回の大会では、3年生の松野君が旋盤加工部門、同じく3年生の松永君が電気工事部門に出場しました。
今年度に入り、毎日夜遅くまで練習をしてきました。本番では各工業高校の選手も出場し、緊張する中で彼らは日頃の練習の結果を出すことができたのではないかと思います。
今回は、松野君が旋盤加工部門で銅賞(3位)に入賞することができました。松永君は残念ながら入賞することはできませんでしたが、二人とも本日まで取り組んできた経験を今後の進路実現へいかして欲しいと思います。玉名工業高等学校まで応援に来ていただいた保護者の皆さまありがとうございました。
・出発前の様子です ・玉名といえばラーメンが有名、みんなで食べに行きました!
・開会式の様子です ・松永君が作成した電気工事の課題
・前日の様子、来年は女子が出場予定です ・松野君(左)と松永君(右)です。おつかれさまでした。
【放送委員会】人権朝読書 放送による朗読
6月13日は、1学期人権朝読書の最終日でした。今回は3年生の野仲さんが、漫画家松本零士さんのメッセージを朗読しました。
私たちの命は、両親そのまた両親と連綿と続いた中にあり、それらの人々の思いと夢を受け継いだ存在が、他ならない私たちであるということが伝えられました。
「目の前には時間という宝物がある。無限大の可能性がある。未来は両手を広げてあなたを待っている。」なんだかとても励まされますね。野仲さん、緊張しながらも優しい朗読をしてくれました。
私たちの命は、両親そのまた両親と連綿と続いた中にあり、それらの人々の思いと夢を受け継いだ存在が、他ならない私たちであるということが伝えられました。
「目の前には時間という宝物がある。無限大の可能性がある。未来は両手を広げてあなたを待っている。」なんだかとても励まされますね。野仲さん、緊張しながらも優しい朗読をしてくれました。
フードデザイン 検定の練習
14日の3年生選択フードデザインの授業では、食物調理技術検定3級に向けて2回目の練習をしました。今日は、検定3級課題調理の「リャンバンスー・吉野鶏の吸い物」に加えて、チャーハンを作りました。
【3学年】進路ガイダンスに参加しました
6月13日(水)に3年生の専門学校進学希望者を対象に、市総合体育館で行われた「進路ガイダンス」に参加しました。
県内の大学・短大・専門学校だけでなく、県外からも多くの参加がありました。
生徒は興味ある分野を学科にもつ学校を中心に回り、進学先の選択肢を広げているようでした。中には、説明を聞きたい学校が多くて時間が足りないと嘆く生徒もいました。
今回の参加は、県内志望だった生徒が県外の学校に興味を持つなど、進路の方向性を再確認できた生徒が多く、大変有意義な時間を過ごすことができました。これを機に1人ひとりがモチベーションを高め、進路実現に向けて走り抜けて欲しいと思います。
県内の大学・短大・専門学校だけでなく、県外からも多くの参加がありました。
生徒は興味ある分野を学科にもつ学校を中心に回り、進学先の選択肢を広げているようでした。中には、説明を聞きたい学校が多くて時間が足りないと嘆く生徒もいました。
今回の参加は、県内志望だった生徒が県外の学校に興味を持つなど、進路の方向性を再確認できた生徒が多く、大変有意義な時間を過ごすことができました。これを機に1人ひとりがモチベーションを高め、進路実現に向けて走り抜けて欲しいと思います。
【2学年】 進路講座を行いました
6月13日(水)、キッズコーポレーション松尾さんナビゲートのもと、『「我武者羅応援」授業』のDVDを使った進路講座を行いました。「自分を信じることが大事」「不安になるのは本気の証」など、背中を押してくれるような言葉が沢山あり、生徒たちもしっかりそれを受け止めていました。
その後9名の保護者の方が残られて茶話会も行われました。おいしいシュークリームを食べながら学校や家庭での子どもの様子を出し合い、ほっこりするひとときを過ごしました。計画・準備をして下さった役員の方々、ありがとうございました。
その後9名の保護者の方が残られて茶話会も行われました。おいしいシュークリームを食べながら学校や家庭での子どもの様子を出し合い、ほっこりするひとときを過ごしました。計画・準備をして下さった役員の方々、ありがとうございました。
【部活動】九州大会頑張ってください
6月13日(水)、今週末の16日(土)、17日(日)に実施される全九州高等学校総合文化祭鹿児島大会に県代表で出場する書道部3年生渕上さん、村田さん、2年生黒岩さん、那須さんが校長室にあいさつに訪れました。また、同日に実施される第6回全九州高等学校少林寺拳法競技大会宮崎大会に出場する3年生前田さん(規定単独演舞)、宮田さんと池下さん(規定組演舞)もあいさつに訪れ、校長先生から激励の言葉をいただきました。前田さんは「最後の大会なので昨年以上の成績をあげたい」と抱負を述べました。みなさん頑張ってください。
【学校行事】新体力テスト・身体測定
6月12日(火)、今年度の新体力テスト・身体測定を実施しました。ハンドボール投げや反復横跳びなど6項目の体力テストと、視力や聴力、身長・体重の身体測定等を行いました。これを機会に、自分の体力や運動能力、体の成長等について考えてみましょう。
御船町社会福祉協議会様ありがとうございました
6月8日(金)、御船町社会福祉協議会から上村事務局長と宮嵜主事が来校され、ボランティア協力校として、本校へ補助金が交付されました。今年度も同会を中心に様々なボランティア活動が企画されています。今後案内していきますので、積極的に参加しましょう。御船町社会福祉協議会様ありがとうございました。
【3学年】「高校生と企業との交流会」参加
本日、就職を視野に進路を考えている103名の3年生が、企業との交流会に参加してきました。県内から多くの高校生と60企業が集まり、いよいよ求人票開示まで1カ月を切ったこの時期、熊本市総合体育館は真剣な高校生の熱気に包まれました。
船高生も、放課後には過去のデータを見て検討する姿が見られますが、入社試験を受ける立場として実際に企業の方に接する機会は、これが初めてかもしれません。それぞれが3つの企業を各25分で回ります。真剣に聞く姿、メモをとる姿、会場では様々な姿が見られました。
中には、ヘアスタイリングの実践もあり、モデルになった生徒たちはすっかり大人の様相に早変わり。
ブースごとに歓声が上がったり拍手が出たりしていました。
今回は3~4社の説明を聞き企業理解を深めるとともに、社会人にとって必要な心構えや自分自身の適性についても考えることができた有意義な時間となりました。企業の皆さまありがとうございました。
船高生も、放課後には過去のデータを見て検討する姿が見られますが、入社試験を受ける立場として実際に企業の方に接する機会は、これが初めてかもしれません。それぞれが3つの企業を各25分で回ります。真剣に聞く姿、メモをとる姿、会場では様々な姿が見られました。
ブースごとに歓声が上がったり拍手が出たりしていました。
今回は3~4社の説明を聞き企業理解を深めるとともに、社会人にとって必要な心構えや自分自身の適性についても考えることができた有意義な時間となりました。企業の皆さまありがとうございました。
【放送委員会】人権朝読書
現在御船高校は、いじめに関する人権朝読書を行っています。
2日目の本日は、3年の放送委員坂口さんによる朗読を行いました。
本日紹介したのは、ジャーナリストの鳥越俊太郎さんの手記です。人生の長さを直線的に捉え、今と未来と生きることについて自らの闘病を関連させたメッセージが伝えられました。
放送による朗読は、来週も実施予定です。
2日目の本日は、3年の放送委員坂口さんによる朗読を行いました。
本日紹介したのは、ジャーナリストの鳥越俊太郎さんの手記です。人生の長さを直線的に捉え、今と未来と生きることについて自らの闘病を関連させたメッセージが伝えられました。
放送による朗読は、来週も実施予定です。
【学校行事】6月全校朝礼
6月6日(水)、全校朝礼がありました。生徒会が毎月1回自主運営で開いています。今月は以下のような盛りだくさんの内容でした。
①産休職員の代行で着任された小牧先生(日本史)と、教育実習生で本校芸術コース卒業生の北田先生(金沢美術工芸大学4年)の紹介をしました。
②体育祭のクラス対抗リレーの優勝クラスの表彰をしました(当日は雨のため省略)。
優勝クラスは、(1年)男子1組 、女子2組
(2年)男子4・B組合同、女子4組
(3年)男子B組 、女子2組
③先週行われた県高校総体・県高校総文祭の結果、九州大会・全国大会への出場が決まった生徒たちの紹介をしました。
全九州高校総体出場 (水泳)江原さん
(少林寺拳法)前田さん、池下さん、宮田さん
全九州高校総文祭出場(書道)渕上さん、村田さん、黒岩さん、那須さん
全国高校総文祭出場 (吟詠剣詩舞)森野さん
④生徒会役員改選の説明と立候補の呼びかけを、選挙管理委員会(代議委員長)・長井さんが行いました。
⑤今月の生活目標を、生活風紀委員長・坂本さんが発表しました。今月の生活目標は「他者への思いやりのある行動」です。
⑥校歌を歌いました。1年生も、大きな声で歌えるようになってきました。
⑦人権教育主任・本郷先生が「心のきずなを深める月間」について話をしました。いじめをなくすため、思いやりの気持ちを大切に自分を振り返ること、誰でもよいので相談をしてみることなど、思いを込めた呼びかけがありました。
①産休職員の代行で着任された小牧先生(日本史)と、教育実習生で本校芸術コース卒業生の北田先生(金沢美術工芸大学4年)の紹介をしました。
②体育祭のクラス対抗リレーの優勝クラスの表彰をしました(当日は雨のため省略)。
優勝クラスは、(1年)男子1組 、女子2組
(2年)男子4・B組合同、女子4組
(3年)男子B組 、女子2組
③先週行われた県高校総体・県高校総文祭の結果、九州大会・全国大会への出場が決まった生徒たちの紹介をしました。
全九州高校総体出場 (水泳)江原さん
(少林寺拳法)前田さん、池下さん、宮田さん
全九州高校総文祭出場(書道)渕上さん、村田さん、黒岩さん、那須さん
全国高校総文祭出場 (吟詠剣詩舞)森野さん
④生徒会役員改選の説明と立候補の呼びかけを、選挙管理委員会(代議委員長)・長井さんが行いました。
⑤今月の生活目標を、生活風紀委員長・坂本さんが発表しました。今月の生活目標は「他者への思いやりのある行動」です。
⑥校歌を歌いました。1年生も、大きな声で歌えるようになってきました。
⑦人権教育主任・本郷先生が「心のきずなを深める月間」について話をしました。いじめをなくすため、思いやりの気持ちを大切に自分を振り返ること、誰でもよいので相談をしてみることなど、思いを込めた呼びかけがありました。
東京より同窓生来校
6月2日(土)、本校の東京同窓会「東京御船会」より中川副会長様と岡﨑様が来校されました。お二人とも里帰りの機会に母校に立ち寄られたとのこと。お二人は「殉難の碑」(戦時中、学徒動員され亡くなった方々の慰霊碑)に祈りを捧げられた後、懐かしき校地を巡られ、全国大会ではいつも応援に駆けつけてくださっているマイコン制御部ロボット班の工場も見学、部員たちに激励の言葉をいただきました。同窓生の皆様の母校を思うお気持ちに、感謝の心を新たにしました。
フードデザイン 検定の練習
5月31日(木)の3年生フードデザインの授業では、食物調理技術検定3級の実技試験の課題調理の練習をしました。今回の3級検定の課題は「吉野鶏の吸い物」と「リャンバンスー(野菜とはるさめの中華風あえもの)」です。試験本番では40分で2品を完成させて片付けまで終えなければなりません。今回は初めての練習でしたが、手際よく上手に調理できました。授業では、ガスコンロで鍋を使った炊飯と、豚肉の生姜焼きも作りました。
高校総体・総文祭が始まりました
6月1日(金)、高校総体・総文祭が始まりました。本校でも、今朝は早朝から選手団が各会場に向かってバスで出発していきました。写真は、えがお健康スタジアムで開催された総合開会式に参加した御船高校選手団です。船高生の活躍に期待します。