ブログ

※記事、写真等の無断転載を禁じます

面接試験に向けて

今日は2限目のLHRの時間を使って、3年生は就職に関する人権問題を勉強しました。
7月1日から高校生向けの求人が始まり、いよいよ面接の練習も始まります。
3年生の皆さんには人権意識を高く持ち、めざす進路実現に向けて頑張ってほしいと
思います。社会人としての人権意識をもつ大事な一歩となりました。

C04

楽しいお菓子作り

期末考査が終わりました、生徒のみなさんお疲れ様でした。
考査終了後、新執行部になった家庭クラブによる楽しいお菓子作りが行われました。
新旧会長の挨拶ではじまり、楽しみながら写真のようなお菓子を作りました。



C02

職員「救急法」研修会

日本赤十字社熊本県支部よりご協力いただき、職員の「救急法」研修会を行いました。
心肺蘇生法の手順を説明していただき、胸骨圧迫とAEDの使用方法を学びました。
これからも学校で緊急事態が発生した時に、適切に対処できるよう実践力を向上させて
いきたいと思います。

 
C05

田んぼアート「田植え会」お疲れ様でした。

管理棟1階の掲示板に20日に行われた田植え会の写真を紹介しています。
生徒達もみんな生き生きといい笑顔です。
ご協力頂きました保護者の皆様、近隣の皆様ありがとうございました。

C01

期末テスト初日の様子…

北稜高校では、本日より期末テストがスタートしました。
今朝は早朝6:30頃から教室で最後のテスト勉強に励む姿も複数見られ、
生徒達の頑張りが点数としてあらわれることを願います。
教室の廊下には、生徒達のカバンが整然と並べられており、「頑張れよ~!」
という思いを込めながら静かにカメラのシャッターを切りました。
自分自身の高校生の頃のことを思い出します…。明日もテストが続きます。
北稜生、ファイト~!

C03

ツアー企画プレゼン

 ビジネスマネジメント科2年です。
4月から課題研究の授業で、高瀬地区と天水地区の地域資源に付加価値をつける
ツアー商品の開発に取り組んでいます。少ない時間の中、やっと企画書が完成し、
本日企画プレゼン会を行いました。
どの班も玉名独自の素晴らしい地域資源の情報を集めていました。
今後は熊本県立大学とともにブラッシュアップを図り、商品化を目指します。

朝練!!

   体育系の部活動生徒は6月の総体を終えて、ほとんどの3年生は引退し、
2年生中心のチームに世代交代している。
部活動の中には、朝から生徒が自主的に練習をする部活動がある。毎朝体育館から
ドリブルの音が聞こえてくるバスケットボール部もその一つだ。
新生チームの中で自分のスキルを上げることがチーム力を上げるという目的に繋がる
ことを信じているからだろう。試験前で、学習面でも頑張りながら、朝の時間を有効に使い、
自分たちのスキルを上げようとする生徒の姿を本日はブログで紹介する。
頑張れ北稜高校バスケットボール部!!













ランニングシュート













フリースロー













ミドルシュート
B01

緊張感が出てきました☆期末考査目前!

  1学期期末考査が来週月曜日から始まります。ある教室を覗いてみると、
生徒達が勉強中でした( ..)φ
  黙々と自分の課題に向き合う生徒、わからないところをお互いに教え合う生徒など、
それぞれのペースでテストに向けた対策をしていました。
  「し~ん」としていたわけではありませんが、無駄話は一切聞こえてきませんでした。
自分たちで学習環境を整備できるようになった2年生、さすがです!!

期末考査の勉強に真剣に取り組む2年BM科













財務会計は日商会計2級の一部が期末考査の範囲!!
A04

全商検定試験にむけて

  3年生商業科の生徒の希望者を募り、6月に入り、毎日朝7:30~、
放課後16:00~「6月21日(日)全商珠算・電卓検定1級」、
「6月28日(日)全商簿記実務検定1級会計・1級原価計算」の受験に向けた課外を始めました。
期末考査の勉強や他教科の課題提出などもあるなかで、それと両立した学習ができています。
この継続した活動や頑張りが、将来仕事に就いた時に役立ってくれればと思っています。
それと是非合格してほしい。最後まで頑張れ!!













総合実践室にて朝課外
B01

二年家政科学科課題研究中間発表会

「課題研究」の授業では自分たちの進路について調べ学習を行っています。
 今日は今まで調べた進路について中間報告会を行いました。
進学希望者は希望する学校についてや資格について、就職希望者は
自分のやってみたい職業についてクラスで発表を行いました。
みんな真剣に発表会へ参加し、自分たちの進路を少しでも明確にするヒントを
見つけてくれるといいです。

真剣に取り組む生徒

発表する生徒、それを真剣に聞くクラスメイト
B03

北稜高校保護者・職員合同一斉登校指導

  本日は朝から、保護者と職員一緒に生徒の登校指導を行いました。
本校生徒の住んでいる場所は広範囲で各箇所に保護者と職員が立ち、
挨拶の指導や交通ルール等の指導を行いました。
登校してくる生徒は交通ルールを守り、元気な声で挨拶をします。
その姿を見た保護者の方々は、安心されていた様子でした。












正門前











おはようございます。
B01

3学年大掃除

 本日7限目、3学年による学年大掃除がありました。
本校では、各学期に各学年で校内及び本校周辺を大掃除します。
1学期は3年生の担当です。我がクラスの生徒は正門周辺の掃除をしました。
今年度は学年最後の年、みんな一生懸命頑張っていました。
学校内外きれいに清掃され、地域にも貢献できました。











 

日本庭園掃除














 校舎周辺掃除
B01

代かき

 田んぼアートも終わり、今週は北稜高校水田の田植えです!!
今日は代かきでした。B04

新生徒会会長・副会長役員認証式

 本日7限目は、月に1度実施される全校集会と整容検査でした。
全校集会の中では、先日6月11日(水)に役員改選で決定した、新生徒会長と
新生徒会副会長2名の任命式が実施されました。
 70周年記念である今年度は、何かと生徒会執行部の活躍の場も増えると
思います。会長と副会長でスクラムを組んで、生徒会執行部の組織をまとめ、
生徒達を牽引できるよう頑張ってください。
 また、今年度6月をもって引退する旧生徒会執行部、本当にお疲れさまでした。
あなたたちの活躍あって、昨年度~6月までの学校行事等はうまく運営することが
できました。これからは生徒会OBとして、しっかり後輩にアドバイスしてください。











 認証状授与式











 画面右から生徒会会長・副会長2名紹介
 B01

田んぼアート「田植え会」の開催

第3回「たまな稲!田んぼアート」プロジェクトの「田植え会」が新玉名駅北側に隣接した
水田40アールで開催されました。

今年で3年目となる玉名の田んぼアートは、「深めよう玉名の絆」をテーマにタマにゃんと
くまモンの顔が描かれています。田植えには北稜高校から220人と一般の方が参加し
7種類の有色稲を班ごとに分かれて田植えをしました。

開会式には、玉名市長にもお越しいただき、さらにはくまモンとタマにゃんも応援に駆けつけ
会を盛り上げてくれました。


晴天に恵まれ、2時間の田植えをみんなで楽しみました。
「ボクも田植えたしいモン!」と苗を持ったくまモン。
一株を取り高々と水田に向けて放り投げ、 今年も空中田植えを披露してくれました。

田んぼアート「田植え会」の準備OK

園芸科学科で育苗した有色稲の生育も順調で、本日新玉名駅に隣接した水田に運びました。
下絵にしたがい輪郭を稲で縁取りも終え、明日の田植えを待つばかりとなりました。


造園科で学んだ技術を生かして

明日は田んぼアートプロジェクトの「田植え会」が予定されています。

この田植え会が実施されるにあたり、多くの北稜生が事前に準備をしています。
写真は本校造園科生徒が測量をしている様子です。


授業で学んだ測量技術が、あの素晴らしいアート作品を支えているんですね。
A01

心もピカピカ☆北稜トイレ掃除の達人

今日は目立たないところで頑張っている2人を紹介します。
2人が現われる場所は2階北棟男子トイレ。
毎日13時30分になると、その音は聞こえてきます。
「カラカラ、ゴシゴシ・・・」話し声は一切ありません。
 
黙々と便器や床を磨いているのは、2年BM(ビジネスマネジメント)科のH君とN君です。
彼らは昨年の4月にトイレ掃除に配当されました。監督の先生にその“磨きっぷり”を評価
され、それ以来1年2カ月、ずっとレギュラーとしてトイレを磨き続けています。

彼らの所属する2年BM科の目標はBMに掛けて、
"Build up your Mind" 『心を鍛えよう』 です。

ビジネスをするにも、何をするにもまずは自分の心を磨きあげることが大切ですよね。
トイレ磨きという「下座の業」を通して、彼らは今日も心を鍛えています!!
A04

人権教育講話

本日、全校生徒対象に人権教育講話を実施しました。
担当の先生より「人権とは?」「人権教育と聞いてどんなイメージを持ちますか?」
と問いかけに生徒は真剣に考え自分のことばで答えていました。
 
また、人が大切にされていない場面を見て許せないと思う心や、人が大切にされている
場面を見て喜ばしいと思う心を身に付け、「偏見をなくすために正しい知識」を得てほしい
と話されました。
B01&K01

果樹園日記

梅雨真っ只中。作物たちも太陽を待ち望んでいます。
こんな天気でもブドウ・ナシ・シラヌイ・ネーブルなど順調に成長してくれています。
収穫の秋が楽しみです。
 
キウイフルーツ                  ナシの袋掛け

 
ネーブル                     ブドウの仕上げ摘粒 

 
レモン                       不知火
A03

新体制になりました

放課後、委員会活動があり、今年度の委員長・副委員長が選出され2年生を中心とした
新体制へ引き継ぎが行われました。
  
文化委員会                    放送委員会

  
体育委員会                    美化委員会
この他にも交通委員会、風紀委員会、保健委員会があります。

こちらは図書委員会の様子。

早速図書委員で、本の紹介を書きました。
今日作成したものは図書室前廊下に掲示する予定です。ぜひ見に来てください。
E04&A01

今週末はいよいよ「田植え会」

6月20日(土)に行う「田んぼアート田植え会」の説明がありました。
 
苗の色や、植える場所がひとりずつ細かく割り当てられており、
それぞれが資料を手に確認をしていました。
当日は北稜生・職員・育友会(保護者)220名が一般の方200名とともに
田んぼに入り田植えをします。
 
写真は今回の田んぼアートを成功させるため、中心となって準備を進めて
いる「田んぼアート班」のみなさんです。

今年も力を合わせて「田んぼアートプロジェクト」を成功させましょう!

K01&A01

少数精鋭!目指すは簿記マスター!!

北校舎から商業棟を見ていたら、簿記室で猛勉強中の生徒を発見しました。
ドアを開けても気づかないほど集中していましたが、少しお邪魔して写真を撮らせて
もらいました。
 
この日はビジネスマネジメント科2年の有志3人が、日商簿記検定2級合格に向け、
特別演習を受けていました。
眼差しは真剣そのもの。先生の指導にも熱が入っていました!頑張れ初代BM科!!
A04

小論文セミナー

昨日7限目に、3年希望者を対象に小論文セミナーを開催しました。
自己PR文作成を中心に、小論文についての基礎を学ぶことができましたが、
自分のことを「書く」ことの難しさを実感したセミナーでした。
今日学んだことを今後の文書作成に活かして、進路実現に向けてがんばりましょう!
 
F02

企画書作成中

現在取り組んでいる、熊本県立大学とビジネスマネジメント科生の共同プロジェクト。
先日高瀬や天水で取材をしてきた内容をまとめ、企画書を作成しています。
 
来週、授業内でプレゼンを行う予定です。
A01

若蔵大盛況!

本日、高瀬蔵で毎年恒例の「若蔵」が開催されました!

9時45分からオープニングイベントがあり、
本校の情報処理科の黒木さん(有明中出身)と工藤さん(荒尾三中出身)が
副社長としてあいさつしました。



10時に生徒たちの元気な掛け声を合図にオープンし、
たくさんのお客様に来ていただきました。
 
 
 
天気が悪い中に来てくださった皆様、本当にありがとうございました。
来年もお越しくださることを、心からお待ちしております!!
K01

明日、高瀬蔵でお待ちしています!!

明日は、本校の情報処理科と商業科の生徒54名と、玉名女子高校・専修大学玉名高校の生徒さんと
三校合同の販売実習「若蔵」が高瀬蔵(玉名市高瀬155-1)で開催されます。

開店時間は10:00~16:00です。

たくさんのお客様のご来店をこころよりお待ちしております。

 

今日は、学校で準備をして、みんなで高瀬蔵に移動しました。
店舗設営をしたり裏川の清掃を一生懸命頑張りました!

 
 
明日も、朝早くからお客様をお迎えするため準備をする予定です。
会場で、生徒たちのがんばりを見に来てください。
K01

立会演説会&投票

今日の7限目に立会演説会がありました。

生徒会・農業クラブ・家庭クラブの合計18名が立候補し、
今年70周年を迎えた北稜高校を、「さらによいものにしたい!!」という
強い思いを熱く語ってくれました。

 
 

その後教室に戻って投票・・・真剣に考えながら投票していました。



誰が選ばれても、頑張ってくれるものと信じていますよ!!
K01

校内農業鑑定競技大会

本日、園芸科学科と造園科の生徒が農業鑑定競技大会に挑戦しました。

全40問出題され一問20秒で答えていきます。
みんな真剣な表情で問題に挑んでいました。

 
 
K04

園児との交流活動

昨日、造園科3年生で保育園児と交流活動を行いました。
造園技能検定で使用した竹の廃材を利用して、水鉄砲作りをしました。
園児たちは、上手に作ることができ、びしょ濡れになりながら楽しく遊ぶことができました。
園児の笑顔がみれてうれしかったです。

K03
※平成27年6月9日(火)の熊本日日新聞朝刊にも掲載されました

田んぼアート田植え会に向けての実行委員会

今日は、6月20日に実施予定の田植え会の打ち合わせを、「たまな稲!田んぼアート」
プロジェクト実行委員会が開催され田んぼアート班が参加しました。
会の冒頭では、農業クラブの県大会でプロジェクト発表部門に出場する田んぼアート班の
3年生4人が研究成果の発表を行いました。

H01

マナーセミナー

本日7時間目、3年生を対象にマナーセミナーが開かれました。

西鉄国際ビジネスカレッジから大賀先生を講師に迎え、
面接試験で求められることについてお話しいただきました。

後半の模擬面接では、各クラスの代表が入室から退室まで
緊張しつつ練習しました。

お辞儀の角度や姿勢の悪さ等々指導いただき、これからの就職、
進学に向けての意識を高めることができました。
    
K02

検定に向け猛勉強中!

放課後にパソコン室をのぞいてみると・・・


7月にあるビジネス文書検定に向けて、生徒たちが真剣に勉強していました!
いい結果が残せるように頑張ってくださいね。

K01

笑う トウモロコシの栽培

生物活用の授業で4月から栽培してきたトウモロコシが収穫の時を迎えました。
4月  生育調査                           5月13日  受粉


5月27日 もうすぐ収穫(欲張り2個取り)          6月4日 収穫

J01

シバザクラの定植

造園科1年生の実習で、実習棟北側の法面にシバザクラの定植を行いました。

J01

熊本県立大学との共同プロジェクト2

現在、ビジネスマネジメント科2年生が「高瀬」と「天水」について調査中です。
9月に行われる熊本県立大学との共同プロジェクトに向け、今日は地元の方々へ
インタビューをしてきました。

(写真上)天水チームは水本オレンジガーデンや草枕温泉を調査。
(写真下)高瀬チームのインタビューの様子。玉名について詳しいお話を伺うことができました。


高瀬裏川では花しょうぶが見頃を迎えていました。
「花しょうぶまつり」最終日の6月13日(土)には高瀬蔵にて、高校生デパート「若蔵」が
開催されます。
25周年を迎える「玉名花しょうぶまつり」に是非一度お越し下さい。 
A01

笑う 草花の実習

1年園芸科学科の総合実習で、観葉植物の株分けと鉢替えを行いました。


J01

田んぼアート下絵描きに向けた測量実習

6月20日(土)に田んぼアートの田植え会がありますが、下絵が完成していないと田植えができません。下絵を描く担当は造園科の皆さんです。本日より下絵描きの練習をグランドで始めました。


J01

平成27年度生徒総会

本日7限目 生徒総会が行われました。
生徒会役員より平成26年度の生徒会行事や決算報告、平成27年度の生徒会予算案等が
提案され、承認されました。
その後、各係より一年間の反省と今後の課題が述べられました。
総会での内容を北稜高校のさらなる発展に繋げてほしいと思います。
 
A01

高瀬裏川に箱庭作製

 
造園科3年「竹工班」が、新玉名駅に続き、高瀬裏川に「つくばい」を用いた庭を作製しました。
イベント期間中に野点が開催されますが、これはその雰囲気の盛り上げになればということで
今年で3年目を迎えます。ぜひ、足を運んでみて下さい。
 I01

課題研究

家政科の3年生は課題研究という授業で、文化祭や課題研究発表会の作品作りに励んでいます。
文化祭ではコスチュームショーを行います。
ぜひ、みにきてください! I05

総体への秘策・・・

あと二日で高校総体となりました。
レスリング部では総体に向けて新しいチームTシャツを作りました。
心をひとつに、飛躍の時!めざせ優勝!!
応援よろしくお願いします。

I02

創立70周年記念看板設置

校舎壁面に創立70周年記念看板が設置されました。



北稜高校のスクールカラーといわれるグリーンを基調とした色鮮やかな看板です。
是非一度ご覧下さい。
A01

造園科生が菖蒲まつりをPR

先週の金曜日に、菖蒲祭りに向けてのPRで新玉名駅に箱庭を作成しました。
昨年も作りましたが、3年生の竹工班を中心にした今年の作品は、さらに
パワーアップしています。ぜひ足を運んでみて下さい。

I03
  平成27年5月23日(土)熊本日日新聞 朝刊
  平成27年5月24日(日)朝日新聞 朝刊 に掲載されました

田んぼアートプロジェクト原画発表

本日、全校集会が行われ、その中で農業クラブの杉村君から今年度の
田んぼアート原画が発表されました。
いよいよ第3回の田んぼアートプロジェクトが始まります。

H01

検定に向けて頑張ってます!


2年生ファッション造形基礎は7月に和服の2級検定(甚平製作)に向けて頑
張っています!自分で作った甚平を着て、暑い夏を乗り切るぞ~!!H03

初夏の味覚

生徒が農産物の販売にやってきました。コンテナの中をのぞいてみると…
スナップエンドウととうもろこし!採れたてで新鮮な初夏の味覚です。

ペチュニアが満開です!

園芸科学科が育てたペチュニアが本校玄関前のエントランスを彩っています。
5月の明るい日差しによく似合い、はっきりとした色合いが爽やかです。
夏を越して10月くらいまで楽しめる花ですよ。
 
H02

田んぼアートの播種

今日は、種まきをしました。玉名市の農家中野尾さんにセル箱専用の播種機を学校の持参していただき、園芸科学科1年生が実施しました。播種後は品種を間違わないようにラベル付けを行い色分けしました。

地域資源の掘り起こし


ビジネスマネジメント科2年生と熊本県立大学との共同プロジェクトに向け
準備が進められていました。
玉名が持つ魅力を様々角度から調査研究し、新たな地域集客商品の開発を
手がけるようです。
H01

田んぼアートの種籾の準備

6月20日の田植えに併せて、ついに今年の種まきの準備が本格的にスタートしました。
今年は7色の有色稲を使用します。自家採取の稲や青森県の田舎館村役場と青森県産業技術センターから購入してそろえました。
そして今日の作業は、種籾の塩水選と種子消毒です。

日々成長中


6月の収穫に向けてスイカが大きくなっています。
また、メロンは交配中で、今から約55日後に収穫を迎えます。
生徒達がしっかり管理していきます。
 
G01

資格取得に向けて


造園科では、3級技能検定という資格取得に向けて、汗をかきながら
練習しています。ひたすら練習して、一つでも多くの資格を取得出来るように
頑張ります!

G03

体育大会が終わり・・・★


体育大会が終わるのを待っていたかのように雨が降り、静かなグラウンドです。
1学期が始まって1ヶ月が経ち、体育大会を乗り越えた北稜生の姿はとても成長したように見えます。
4月に北稜高校にやって来たヒヨコもこんなに大きくなりました。
雨の中のあじさいも色鮮やかに咲いていてとてもきれいです。
これからも北稜高校の様々な成長にご期待ください。

  
G04

準備完了!いざ体育大会!!

朝はあいにくの天気となり、グランドを利用することもできず、行進練習は体育館で行いました。

雨の影響もあり、午前中は準備もできず心配しましたが、お昼を過ぎるとスッキリとした天気が戻り、無事に設営を終えることができました。
マスコットパネルも設置することができ、後は気持ちの準備をするのみ!各団グランドで円陣を組み、気持ちを高めて明日を迎えます。

どの団が優勝するかわかりませんが、悔いを残さず頑張ってほしいものです。
明日の体育大会は期待ができます。お時間のあられる方は、是非北稜高校へお越しを★☆
(F01)

いよいよ体育大会!!!

5月10日(日)の体育大会に向けて、予行練習が行われました。
一日晴天に恵まれ、充実した時間を過ごす事ができました。
しかし、少しばかり疲労もたまっているようです。
今日はゆっくり休んで、また明日、明後日と頑張りましょう。

F01

体育大会に向けて頑張っています☆

朝はグラウンドコンディションが悪かったのですが・・・
北稜生の日々の頑張りや晴男・晴女の先生方のおかげでしょうか
すっかり雨もあがり、今日も予定どおり、グラウンドでの練習ができました。
      

体育大会の練習後には、総体・総文祭に向け、部活動も頑張っています!
写真はレスリング部の練習の様子です。

F04

校内意見発表大会

昨日、玉名地域振興局農業普及・振興課課長補佐高森敬一様を
審査員としてお招きし、平成27年度北稜高校農業クラブ意見発表
大会を行いました。



[校内意見発表結果】
最優秀賞 園芸科学科3年 本田さん「梨農家に生まれて」
優 秀 賞  園芸科学科1年 松波さん「1粒の種から」
優 秀 賞  園芸科学科3年 北川くん「ぽろたんと共に」
優 秀 賞  園芸科学科2年 杉村くん「つながりを作る田んぼアート」
E05

体育大会まであと少し…

今日は、朝から全体練習が行われています。


図書館では、図書室前の廊下に図書委員さんのおすすめの本を紹介しています。
練習のあとのリフレッシュにどうぞ。

E04

北稜生がRKKラジオに出演中

農業関係高校13校の高校生がJAグループのラジオCMに出演し
「農業への思い」を語っています。
本校生徒の出演予定は・・・
  【RKKラジオ】  平成27年4月27日(火)~5月22日(金)夕方6時前後 です
ぜひ、お聴きください。

体育大会の練習風景


  1、3年生の合同練習の様子です。男子は運動場でで組体操、女子は体育館でダンスの   
  練習をしていました。どちらも、3年生が1年生をしっかりサポートをしていました。

         組み体操の練習中               ダンスの練習中
        
  5月10日の体育大会が楽しみです。                           E01

平成27年度 育友会年次総会


 本日は快晴の中、育友会年次総会が開催されました。午前中は授業参観があり、
生徒の学習の様子を公開しました。また、総会前に3学年進路関係保護者会が実施
されました。参加された保護者は、真剣に進路指導主事の話に耳を傾けていらっしゃい
ました。
13時からの総会では、新規役員選出や各議事についての審議がなされました。
その後地区別懇談会、学級懇談会がありました。
学校と保護者との連携を深める有意義な一日となりました。
                                                
      
        3学年保護者会                 年次総会
 E02
 

荒玉地区体育大会

各競技に出場した生徒のみなさん、お疲れ様でした。
これからは高校総体、総文祭に向け日々の練習に励んでください。
みなさんの活躍を期待しています。
 
 
 
 
D01

見に来てください!

今年も園芸科学科 草花専攻ではアジサイを栽培しています。
5月3,4日にフードパルで行われる「花と食の祭典」にて販売予定です。
今年は数が少ないのでご要望の際はお早めにお買い求めください。

                 (1鉢1,000円)
D04

花壇がきれいになりました

北稜高校には近くにハートフルパークという公園があります。
生徒達が一生懸命作った花の苗を定植しました。
きれいな花が咲いています。是非足を運ばれて下さい。

I06

ふじの花が満開です☆

北稜高校にもひっそりとふじの花が満開になりました。畜産棟の脇にふじの木があります。
今満開の時期を迎えてます。是非一度ご覧になられてください。
 
D01

この季節がやって来ました。

いよいよヒヨコの季節がやって参りました。まだ生後5日目の可愛いひなちゃんです。
畜産棟の育雛室にいます。時間があるときに是非一度見に来てください。
今後も成長の過程を載せていきたいと思います。

D01

平成27年度体育大会結団式

小雨が降る中、今年度の体育大会の結団式が行われました。
各団応援リーダーを中心に、はじめが肝心!ということで気合いの入った結団式になりました。
これから応援の声が響いていくことになると思います。
各団、リーダー、構成、マスコット、団員たち、そして先生方がみんなで力を合わせて優勝目指して
頑張っていきましょう。
 
 
C04

放課後の礼法室

毎週金曜日は茶道部の活動日です。
立ち居振る舞いなどの所作や礼儀作法をはじめ、お茶の作法を学んでいます。
ほとんどが初心者ですが2年生になると北稜祭のお茶会では立派にお点前を
披露してくれています。 茶道部の皆さん、今年も期待していますよ!
 
C01

制服着こなしセミナー

今年から制服が変わったため、新入生対象に着こなしセミナーが開催されました。
開発担当の明石被服のデザイナーから制服の意義や着こなしについて丁寧に解説がありました。

心を磨く、掃除の時間

昨日、突然の雷に襲われた北稜高校…。自然災害を含めた「もしもの時の備え」
の重要性を改めて感じた瞬間でした。さて、今日は掃除の時間の様子について。
昼休み後の掃除に、皆黙々と取り組んでいます。わずか10分の短い時間、
この掃除にどう取り組むか、これからも大切にしていきたいものです。
 
C03

新規原付バイク免許取得者講習会

春休みに原付バイク免許を取得した生徒を対象に、大洋第二自動車学校より講習を
していただきました。実技講習中に雨が降り出しましたが、濡れながらも真剣に講習
を受けていました。これからより一層安全運転に心がけ、絶対に事故の無いようにし
てほしいと思います。
  
 
 
C05

図書館お弁当コーナー

今月は新学期にふさわしくお弁当特集のようです。
新入生の皆さん、3階図書館へ足を運んでみませんか。

C01

2年1組の皆さんよろしく!

今年度の化学室掃除には2年1組の生徒達が来てくれています。
昨年までは化学室のある3階が1学年の教室だったせいもあり既に懐かしいようです。
    
1年間よろしくお願いします。
C01

健康診断

本日より通常日課となりどの学年も授業が始まりました。
また、1年生を中心に健康診断が行われています。学校生活を元気に送るためには健康第一です。いろんなところを診断してもらい、安心して生活しましょう。もし、治療が必要な箇所があれば早めに治してしまいましょう。

C02

部活動紹介

4限目に生徒会組織紹介、各種委員会紹介、
部活動紹介が行われました。

生徒会組織紹介

各種委員会紹介

弓道部

男子ソフトテニス部

女子ソフトテニス部

バスケットボール部

サッカー部

バドミントン部

レスリング部

ソフトボール部

北稜太鼓部

吹奏楽部

食物部

情報処理部
----------------------------------------------------------------------------------------------------
今回写真で紹介した部活動以外に

体育系部活
陸上部、バレーボール部、水泳部

文化系部活
写真部、ワープロ部、海外事情部、茶道部、華道部、手芸部、百人一首部
ボランティア部、美術部

同好会
書道同好会、簿記同好会

があります。新入生のみなさん、保護者の皆様、北稜高校では部活動に入部すること
が義務付けられています。ご家族でしっかり話し合い、生徒が自分の青春をかけられる
ような部活動に入部してください。
B01

対面式・宣言集会及び歓迎行事②

次に紹介するのは、歓迎行事です。
新入生を歓迎するために本校吹奏楽部の演奏、生徒会執行部による伝言ゲーム、
北稜太鼓部による演奏がありました。
吹奏楽部と太鼓部については、今日の歓迎行事のために春休み中毎日練習に励み
素晴らしい演奏を聞かせてくれました。
また、生徒会執行部が企画した伝言ゲームは先輩と後輩が打ちとけ合い、
とてもリラックスしたムードで楽しんでいました。

吹奏楽部演奏

伝言ゲーム

太鼓部演奏
B01

対面式・宣言集会及び歓迎行事

本日は生徒会主催の対面式・宣言集会及び歓迎行事が行われました。
対面式では、生徒会会長・農業クラブ会長・家庭クラブ会長が新入生に対して「歓迎の言葉」
を述べ、新入生代表の生徒がそれに対して応える言葉を返しました。
また、新入生の代表生徒が交通安全宣言を、生徒会長が高校生いじめなくそう宣言をし
全校生徒の意識を高めました。
最後に生徒会執行部全員で、生徒・保護者・教職員で定めた「北稜高校携帯電話利用
ルール5箇条」を宣言しました。

お辞儀の練習

新入生あいさつ

交通安全宣言

いじめなくそう宣言

北稜高校携帯電話(スマホ)利用ルール5箇条
B01

始業式・入学式

本日から、新学期が始まります。生徒は進級して新しい教室に登校します。
生徒が期待している新担任の発表もありました。それぞれのクラス担任の発表の
際に体育館が揺れるような生徒の歓声が上がっていました。


午後からは入学式が行われました。今年度から北稜高校の制服は
新しくなり、その制服を着て登校する生徒はとても凛々しく見えました。
新しい制服に変わった北稜高校1年生をよろしくお願いいたします。

B01


 

春休み最終日

明日から、新学期が始まります。新学期の準備はできているでしょうか?
明日は、午前中に新任式・始業式があり、午後から入学式が行われます。
2,3年に進級した先輩たちは、入学してくる新入生を楽しみに待っています。
新入生のみなさん、明日から北稜高校の生活が始まります。分からないことが
あれば、先生や先輩に質問し、充実した生活が送れるようにしてください。
本日は、春休み最終日頑張っている部活動の一部を写真で紹介します。

サッカー部


北稜太鼓部

B01

学校を支える生徒会役員

生徒会役員は4月当初は生徒会行事が多く行われるため、
春休み中に準備をします。
こういった頑張りがあるからこそ行事が成功しているのだと
思っています。

5月10日(日)には体育大会があります。生徒会役員は
各団と一致団結して体育大会を成功させたいと思っています。
頑張れ!!北稜高校生徒会役員。
B01

青団も着々と準備中

青団の3年生が商業棟で体育大会の準備をしていました。

今年度はどんな体育大会に仕上がるのでしょうか。
当日が楽しみです。
A01

卒業生の記念樹が満開

写真は平成24年度卒業生が正面玄関近くに植樹してくれた「ハナズオウ」です。
赤紫色の花が枝を覆うほどたくさん咲いています。
卒業生のみなさん、あの時の記念樹がこんなに大きくなりましたよ。

A01

新年度が始まりました

北稜高校に赴任された先生方と、平成27年度初日を迎えました。
職員一丸となり、北稜生のために頑張って参ります。

また、今年度もこの北稜日記をとおして日々進化する”北稜の魅力”を発信する
予定です。
今年度も北稜高校をどうぞよろしくお願い致します。
A01

別れを惜しむように・・・

平成26年度も今日で終わり。
ここ数日は春を感じる良い天気が続いていましたが、
午後から雨が降りはじめました。
まるで北稜を去られる先生方との別れを惜しんでいるかのようでした。


寂しい気持ちで廊下を歩いていると・・・
体育館から活気あるバスケットボール部のかけ声が。
 
厳しさの中にも笑顔ありで、一人ひとりが輝いていました。
新入生のみなさん、一緒にいかがですか。
A01

体育大会に向けて

春休み中ですが・・・
パソコン室では、体育大会に向けての準備がすすんでいるようです。
黄団の構成係の生徒が、パソコンに向かって奮闘していました!
学校をリードする3年生としての自覚が伝わってきます。

A01

別れの時

今回の定期異動で17名の先生方が北稜を去られることになりました。
 
 
これまでの感謝の気持ちを込めて、生徒会より、北稜高校園芸科学科で大切に
育てたシクラメン等が渡されました。
 
 

体育館後方には多くの卒業生たちが駆けつけてくれました。
A01

もうすぐ春ですね~


 グラウンドの桜が咲き始めました!
 桜の季節は「出会い」と「別れ」の季節。
 今日は退任式です。
 

造園当番


 本校には洋風庭園、日本庭園があります。
 春休みの当番実習で本校造園科の生徒がヤシの木を剪定している様子です。
 
 当たり前のようにテキパキと作業する姿に感動しました!
 造園技能検定3級を取得し、2級の練習をしています。
 高校生で県内はじめて2級を取得した先輩につづき、頑張れ新3年生!
 
 

合格者説明会

昨日、合格者とその保護者を対象に合格者説明会を行いました。
 
 
 
本校体育館横の桜
さくらのつぼみもふくらみ、春はもう、すぐそこまできているようです。
みなさんの入学を心待ちにしています。
A01

表彰式・3学期終業式

 本日、今年度最後の表彰式を行いました。
 今回も様々な場所で活躍した多くの北稜生が表彰されました。
 

 その後、3学期終業式を行いました。
 

 そして、今日は生徒会長より
 「北稜高校携帯電話(スマホ)利用ルール5箇条」
 
が発表されました。
 
 これは夏季休業中に本校生徒がそれぞれの家庭で保護者と共に考えた
 「携帯電話(スマホ)の利用ルール」をベースとし、
 北稜高校オリジナルのルールを作成したものです。

 携帯電話(スマホ)ルール5箇条はこちらから (PDF形式)
 モラルやマナー、ルールを守り、使用していきましょう。
A01

玉名市産業フェアに出展

 3月21日(土)に玉名市役所新庁舎で開催された「玉名市産業フェア」に出展しました。
北稜高校の専門学科である園芸科学科、造園科、ビジネスマネジメント科、家政科学科が
学科紹介のため、パネル掲示や実習作品の展示を行いました。
 また、園芸科学科と造園科では農産物の販売や田んぼアートの有色稲を活用した一輪刺しの
手作り体験コーナーを設けました。農業クラブ田んぼアート班の生徒たちの指導の下、多くの親子に
参加いただき、大変賑わいました。


G01

ボランティア部の取り組み

 
 ボランティア部では牛乳パックを使って福祉施設に寄贈するイスを作っています。
 これが意外と丈夫!
 運動部も多いですが、文化部もそれぞれ頑張っています!
 

授業風景

今年度の授業日も、残り2日となりました。
1年生の英語では、毎週単語テストを実施してきました。
写真は今年度最後の単語テストの様子です。
1年5組のみなさん真剣に取り組んでいます。


3学期クラスマッチ

18日に実施予定だったクラスマッチが、雨天により翌日に延期。
さらに本日も雨天ということで中止の予定でしたが、
急遽、男女とも体育館にて実施することになりました。
今年度最後のクラスマッチ、大変盛り上がっていたようです!

 
(女子)ドッジボール

 
(男子)バスケットボール