ブログ

※記事、写真等の無断転載を禁じます

見に来てください!

今年も園芸科学科 草花専攻ではアジサイを栽培しています。
5月3,4日にフードパルで行われる「花と食の祭典」にて販売予定です。
今年は数が少ないのでご要望の際はお早めにお買い求めください。

                 (1鉢1,000円)
D04

花壇がきれいになりました

北稜高校には近くにハートフルパークという公園があります。
生徒達が一生懸命作った花の苗を定植しました。
きれいな花が咲いています。是非足を運ばれて下さい。

I06

ふじの花が満開です☆

北稜高校にもひっそりとふじの花が満開になりました。畜産棟の脇にふじの木があります。
今満開の時期を迎えてます。是非一度ご覧になられてください。
 
D01

この季節がやって来ました。

いよいよヒヨコの季節がやって参りました。まだ生後5日目の可愛いひなちゃんです。
畜産棟の育雛室にいます。時間があるときに是非一度見に来てください。
今後も成長の過程を載せていきたいと思います。

D01

平成27年度体育大会結団式

小雨が降る中、今年度の体育大会の結団式が行われました。
各団応援リーダーを中心に、はじめが肝心!ということで気合いの入った結団式になりました。
これから応援の声が響いていくことになると思います。
各団、リーダー、構成、マスコット、団員たち、そして先生方がみんなで力を合わせて優勝目指して
頑張っていきましょう。
 
 
C04

放課後の礼法室

毎週金曜日は茶道部の活動日です。
立ち居振る舞いなどの所作や礼儀作法をはじめ、お茶の作法を学んでいます。
ほとんどが初心者ですが2年生になると北稜祭のお茶会では立派にお点前を
披露してくれています。 茶道部の皆さん、今年も期待していますよ!
 
C01

制服着こなしセミナー

今年から制服が変わったため、新入生対象に着こなしセミナーが開催されました。
開発担当の明石被服のデザイナーから制服の意義や着こなしについて丁寧に解説がありました。

心を磨く、掃除の時間

昨日、突然の雷に襲われた北稜高校…。自然災害を含めた「もしもの時の備え」
の重要性を改めて感じた瞬間でした。さて、今日は掃除の時間の様子について。
昼休み後の掃除に、皆黙々と取り組んでいます。わずか10分の短い時間、
この掃除にどう取り組むか、これからも大切にしていきたいものです。
 
C03

新規原付バイク免許取得者講習会

春休みに原付バイク免許を取得した生徒を対象に、大洋第二自動車学校より講習を
していただきました。実技講習中に雨が降り出しましたが、濡れながらも真剣に講習
を受けていました。これからより一層安全運転に心がけ、絶対に事故の無いようにし
てほしいと思います。
  
 
 
C05

図書館お弁当コーナー

今月は新学期にふさわしくお弁当特集のようです。
新入生の皆さん、3階図書館へ足を運んでみませんか。

C01