ブログ

※記事、写真等の無断転載を禁じます

花苗の鉢上げ

  
バンジーやビオラをはじめ、夏に播いた種がたくさん芽を出してくれましたので、
園芸科学科1年生で鉢上げをおこないました。初めての経験ということもあり、
最初は慎重に行っていましたが、慣れてくるとスピードも上がり、
一人でたくさん鉢上げをした生徒もいました。
H04

被服製作技術検定1級にむけて


12月に行われる被服製作技術検定1級に向けて、
家政科学科3年生が裏つきジャケットの製作に取り組んでいます。
今日は袖作りを真剣に取り組んでいました。
H01

技能五輪取材

 
11月に行われる技能五輪(造園)に造園科3年生の二人が出場します。
熊本県では高校生の出場が初めてです。練習の様子を15:30~RKKラジオで
生中継されました。本番に向けて毎日練習中です。みなさん応援をよろしくお願いします。
D04

個性的でふしぎな稲穂たち!

天候不順で心配していますが、今のところ北稜高校の水田でも稲穂が順調に育っています。


 うるち米の他に、古代米の稲穂も開花期むかえました。色とりどりの穂があり、とても自己主張の強い個性派ぞろいです。

G01

北稜 新鮮玉子

園芸科学科1年生では、ニワトリを飼育し玉子を生産しています。
本日生産された玉子の計量です。

タオルで拭き上げます。

G01

放課後も農場管理で頑張っています。

造園科では、校内の樹木の剪定をしていました。
3年生になると高所の作業でも手際よくできていました。
園芸科学科では、2年生が草花の鉢上げをしていました。

G01

2学期がスタート

9月1日(月)、今日から平成26年度2学期が始まりました。
はじめに、夏休み中に行われた部活動大会や各種競技会などで活躍した
生徒の表彰式を行いました。


表彰式に続き、始業式が行われました。

G01

ガンバレガールマケルナボーイ

RKKの60周年企画 BOY&GIRL ~頑張れガール!負けるなボーイ!~ に
北稜生が出演します。
9月9日(火)~24日(水)土日を除く毎朝6時50分より15秒スポットで
放映される予定です。ぜひご覧ください。

F01

面接の練習

 8月26日(火)からジョブカフェの方を招いて、就職希望の生徒の面接練習を行いました。
写真は面接練習が終わり、講評を受けているところです。就職試験解禁日まであと少し。
がんばれ北稜生!!

F01

普通科生徒交流会

  本日は視聴覚室で普通科の生徒交流会がありました。
 夏休み中とあって、3年前と今春卒業し上級学校に進学した先輩を招いての会でした。
先輩方の高校時代の受験勉強や大学での勉強と生活についての話や小グループでの
交流があり、大変有意義な時間を過ごしました。

F01

終わらない夏

  夏休みはもう終わろうとしていますが、受験生の熱き夏はまだまだ続きます。
 来月はセンター試験の願書受付が始まります。ご家庭でも激励をお願いします。

F01

ただいま工事中

 ブログの工事中ではないですよ。北稜日記は毎日更新します。
 現在商業棟の屋根の改修工事をしています。
そのため、一部使えない駐車場がありますので来校の際にはご注意を!

F01

当番も頑張っています!

 
園芸科や造園科は夏休み中に数日間の当番実習をやります。これは、1年生造園科が芝桜の挿し木をしている様子です。

仕事を体験してきました!


夏休みを利用し、2年生の希望生徒が「自動車整備士」の仕事を体験してきました!
小型エンジンの分解を教えていただきながら一生懸命取り組んでいます。
自分の将来を考える良いきっかけになったみたいです。将来は何になるのかな?
とても楽しみです!

合格に向けて!

お盆休み返上で、今日も履歴書を書きに登校しました。
一文字一文字気持ちを込めて丁寧に書いています。絶対に合格するぞ!!

D04

図書館が変わります!

夏休みの期間を使って、図書委員を中心に図書館の本の配置を新しくしています。
北稜高校には様々なジャンルの蔵書があり、生徒はもちろん、職員もよく利用しています。

2学期が楽しみですね!
D01

弓道部 夏休みの練習風景

夏休み中の練習の一コマです。
あまりスポットの当たることはない場面ですが、地道な姿を今日はお見せします。
 
先輩から指導してもらって、一年生も基礎練習を頑張っています!
 
D03

北稜高校レスリング部 活動報告


過日、夏休みを利用して全九州強化阿蘇合宿に参加してきました!
毎年この時期に参加している合宿で約200人の高校生レスラーが集まりました。
練習試合やレスリングの技能練習、広大な自然を使ったランニング等での体力の向上が
主な練習内容で2泊3日頑張りました。

集団生活、洗濯など普段の生活では経験できないことが多くあり、部員にとって大変
良い経験になったのではないかと思います!!
この経験を糧にさらに頑張っていきます!!!
D02