学校生活 南稜NOW

学校生活 南稜NOW

テーブルマナー講習会

あゆの里にて3年生活経営科テーブルマナー講習会を実施しました。
豪華な料理を前に少し緊張した様子でしたが、料理のおいしさに感動し、笑顔がこぼれる場面も。

ナイフとフォークの使い方や、料理に応じたマナーなど学ぶことができました。

クリスマスプレゼントに手品を披露して頂き、素敵な思い出になりました。
あゆの里の皆様、ありがとうございました。





・第2回いじめ防止等対策委員会  (2016/12/21)

・第2回いじめ防止等対策委員会    (2016/12/21)
12月21日(水)校長室にて、いじめ防止等対策委員会を行いました。子どもたちが安心して学校生活をおくることができるようにするための会議です。
外部専門委員に伊賀様をお迎えし、今回はスクールソーシャルワーカー(SSW)の黒田様にも入っていただき、いじめを防止するための取組、
「心のアンケート」集計結果、現在の様子など協議しました。

・【SPH】農業経営コンサルタント研修 (2016/12/21)

・【SPH】農業経営コンサルタント研修  (2016/12/21)
12月21日(水)【SPH】農業経営コンサルタント研修
(株)きよみずしぜんむら 元田裕次様から、「新しい農業の生産方法」と題して御講話をいただきました。
1年生産科学科・園芸科学科1,2組、2年生産科学科の生徒が受講。

租税教室実施

 租税の意義や役割を正しく理解するとともに、社会の一員として自覚を持つ国民に
育つことを目的として、本日1限目のLHRで、人吉球磨地区租税教室推進協議会より、
税理士の藤原 敦史 氏を講師に迎え、本校3年生を対象とした租税教室が本校の
体育館で行われました。租税のしくみや目的を、時折生徒に直接の問いかけを交えながら、
分かり易く説明していただきました。

聴講生が環境工学科で門松作り

聴講生が環境工学科で門松作り

 本日、聴講生の3人と環境工学科3年(林業コース)と伴にミニ門松を作成しました。

「松は、千歳(ちとせ)を契り、竹は万代(ばんだい)を契る」と言われています。
竹、松、梅の枝をバランスを取りながら整えて、お正月を迎える準備ができました。