学校生活 南稜NOW

学校生活 南稜NOW

・イプシロン4号機 打ち上げ(2019/1/18)

・イプシロン4号機 打ち上げ(2019/1/18)
1月18日(金)イプシロンロケット4号機が、午前9時50分に鹿児島県・肝付(きもつき)町の内之浦宇宙空間観測所から打ち上げられました。
本校からも観測できました。白髪岳の上空を通過していきました。本校のほ場の茶畑から撮影。軌道に乗れば、農業分野への活用が期待されています。人工的に「流れ星」を発生させる衛星も搭載されています。

白髪岳上空に白い「すじ」状の雲が見えます。

・課題研究発表会(2019/1/16)

・課題研究発表会(2019/1/16)
1月16日(水)3年食品科学科の課題研究発表会が行われ、1年生と3年生が参加(2年生は修学旅行)。
発表の後、質問も飛び交い、学びが深まっています。2日間にわたり、13本の発表が行われます。

 

 

・南稜高校バス車庫へ(2019/1/16)

・南稜高校バス車庫へ(2019/1/16)
1月16日(水)南稜高校バスが車庫へ入りました。
同窓会と育友会の御協力のもと完成です。
【バスの仕様】
29人乗り。ナンバーの「1903」は、南稜高校の開校年である、明治36年。
ドライブレコーダー、DVDビデオ、衝突被害軽減装置(ブレーキ)、車線逸脱防止装置、ETC。

・書道部活動(2019/1/15)

・書道部活動(2019/1/15)
1月15日(火)書道部の活動の様子です。
2年生が本日は午後放課(明日から修学旅行)のため1年生のみの活動です。