学校生活 南稜NOW

学校生活 南稜NOW

・表彰式【太鼓部 初】(2019/1/8)

・表彰式【太鼓部 初】(2019/1/8)
1月8日(火)表彰式を行いました。
【太鼓部】
第29回熊本県高等学校郷土芸能代表選考会 和太鼓部門 優良賞
代表 3年 生産科学科 早田君
※太鼓部にとって初めての受賞です。

・3学期始業式(2019/1/8)

・3学期始業式(2019/1/8)
平成31年1月8日(火)3学期始業式を行いました。
校長あいさつの中で、「凡事徹底」と「夢と目標の違い」等の話がありました。
吹奏楽部の演奏で、校歌を斉唱しました。

・大掃除(2019/1/8)

・大掃除(2019/1/8)
平成31年1月8日(火)いよいよ3学期がスタートです。
大掃除をして学習できる環境を整えました。

・馬術部オーストラリア派遣(2019/1/4)

・馬術部オーストラリア派遣(2019/1/4)
1月4日(金)馬術部の吉鶴君と中島先生が、オーストラリア派遣研修の出発のあいさつに来室しました。
派遣者は6名。吉鶴選手(熊本 南稜高校)、磯田選手(栃木 宇都宮白揚高校)、田中選手(東京 慶應義塾高校)、阿蘇選手(北海道 札幌龍谷学園高校)、坂中選手(三重 高田高校)、河内選手(愛知 鳴海高校)

中島先生が引率です。

JAくま年末チャリティ餅つき

 年末恒例、JAくま主催のチャリティ餅つきに参加しました。農業クラブ役員の生徒は本校農産加工品販売、総合農業科及び野球部の生徒はJAの皆さんと餅つき、生活経営科の生徒は女性部の皆さんと餅の成形を行いました。昼食はおいしいカレーをご馳走になりました。


・食品科学部会(2018/12/26)


・食品科学部会(2018/12/26)
12月26日(水)翔陽高校で、第3回食品科学部会が開催されました。
研修1「ラベル表示について」、研修2「包装容器(ビン・缶)の取扱いと殺菌方法について」の研修がありました。

・郷土芸能代表選考会(2018/12/23)


・郷土芸能代表選考会(2018/12/23)
12月23日(日)熊本市植木文化センターで、第29回熊本県高等学校郷土芸能代表選考会が行われ、南稜高校 太鼓部が出場。14チームの7番目に演奏しました。
演目はオリジナル曲の「市房の疾風」、球磨の雄大な自然を表現し、精一杯演奏しました。3年:椎葉さん、豊永さん、早田君、中神君。2年:中村さん。1年:水谷さん、佐無田さん、井川さんの8名。