学校生活 南稜NOW

学校生活 南稜NOW

放課後学習

公務員を目指す3年生が、自主的に学習会を行っていました。最近は学校のあちらこちらで勉強に励む生徒たちの姿が見られるようになってきました。頑張った分だけ結果はついてきます。頑張ってください。

 

 

 

 

 

書道部

書道部の生徒が放課後に活動を行っています。今日は今年1年間の目標を書き上げていました。綺麗な字が書けるということはとても素敵なことですね。

 

面談週間

今日(4月15日)から面談週間です。全学年、学校生活や進路について意見を交わしていました。例年より早めの面談です。

 

 

広島県の油木高校から学校訪問

本日4月14日(日)広島県立油木高等学校から学校訪問がありました。産業ビジネス科の2名が見学をされました。

草花や野菜の温室、馬場や小動物等まで南稜を一周しました。「とても広いですね」と。学校では、ナマズの研究をされているそうです。素敵な出会いがありました。活躍を期待しています。

 

2年生、最初の実習

総合農業科植物コースの2年生が今年度最初の実習を行っていました。実習内容はサルビアや日々草などの苗のポット上げです。慎重な手つきで真剣に取り組んでいました。2年生になるとさすがに動きが全然違います。夏前には苗物として販売します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

部活動編成

4月12日の放課後に部活動編成がありました。いよいよ1年生の皆さんは部活動がスタートします。部活動を通して、大きく成長することを願っています。また、2・3年生は1年生のよき手本となり、チームをリードしていってください。

 

 

今週の振り返り

あっという間に一週間を終えようとしています。

一年生も入学式の日からするとずいぶん慣れてきたようです。

この集合写真も、一年後には初々しく感じるのではないでしょうか。これからの成長・活躍が楽しみです。

学年オリエンテーション

4月11日、1年生の学年オリエンテーションが開催されました。1年生の学年目標は、凡事徹底~気持ちのよい挨拶・時間を守る・礼儀正しく~です。168名のメンバー全員が充実した高校生活に向け凡事徹底に取り組んでいきましよう。そして、学年団が一致団結し、今後の学年行事や体育大会を盛り上げていきましょう。

 

 

球磨農林学

4月11日、2年生活科の生徒たちが球磨農林学の授業で校内ブドウ園のブドウを観察していました。今後、ブドウは日に日に生長し、夏にはおいしいブドウが収穫できるようになります。楽しみです。

 

初めての授業

4月11日、入学式から新入生オリエンテーションなど慌ただしい日課が続いていましたが、1年生もいよいよ授業が始まりました。これから本格的に授業が始まります。学校生活が実りのあるものになるように頑張っていきましょう。

 

ソメイヨシノの後は

今年は天気に恵まれ入学式まで見られたソメイヨシノでしたが、ここ2日の雨でが散ってしましました。しかし、八重桜やツツジ、そして新緑が見頃の南稜高校です。

 

 

委員会編成

4月11日、放課後に委員会編成が行われました。選出された委員長を中心に、各委員が自覚を持って、自主的な委員会運営に取り組んでくれることを期待しています。

2学年集会を開催しました!

○本日3限目に「2学年開き」をしました。

・新2年生に向けて、4人の新・転任者から熱いメッセージをもらいました。

   

 

・進級したての大切な場面です。2年生のスタートにあたり、スローガンや大切にして欲しいことなどを学年主任から伝え、進路指導主事からは、卒業生の進路概況をはじめとする講話もありました。

 

・内容は盛りだくさんでしたが、この後には進路情報を求めて進路指導室を訪ねる人もあり、よいスタートとなりました。

部活動紹介

今日は全校生徒が参加し部活動紹介を行いました。各部活工夫を凝らし、特色のある部活動紹介でした。

一年生の皆さん、どの部活も、入部を待ってます!

学科別集会

4限目に学科別集会が行われました。

総合農業科は体育館で行いました。

学科長挨拶

一年生自己紹介

 

先輩挨拶

学科紹介

よく聞いています。

対面式

本日は新入生と2.3年生の対面式が行われました。

開会

学校長挨拶

生徒会長挨拶

学科紹介

一年生代表の言葉

 

終わってからは一年生全体の集合写真を撮りました。

入寮

本日から2名の一年生が入寮しました。

入学式の後に寮母さんや舎監の先生方が参加し、入寮式が行われました。

 

校長挨拶

舎監長挨拶

寮母さん挨拶

寮長挨拶

入寮生挨拶

夜ご飯はみんなで食べました。

今日のメニューはカレーです。お腹いっぱい食べました。

 

片付けもみんなでするとスムーズです。

 

インターハイ100日前イベント

4月6日(土)「インターハイ100日前イベント」が熊本市の「びぷれす広場」で開催され、熊本県内77人の高校生活動推進委員会(インターハイ実行委員会)のメンバーが参加をしました。南稜高校からは、3年生普通科体育コースの小川啓吾君が参加をしました。チラシ配布等の広報活動やアーケードでのパレードに参加をしてきました。

入学式

平成31年度入学式が行われました。

開会

学校長挨拶

入学生誓いの言葉

来賓祝辞

入退場の様子

駐車場整理は陸上部と野球部が。会場設営にはバレー部、柔道部も加わってくれました。

明日からの高校生活、楽しみましょう。

新任式、始業式

始業式、新任式が行われました。

平成30年度の定期異動に伴い25名の先生方が転出、退職されましたが、新たに19名の先生方をお迎えしました。

 

生徒会長挨拶の後には、三綱領の唱和を行いました。

春の感謝祭

4月6日、あさぎり町のヘルシーランド薬師温泉で春の感謝祭が行われ、ダンス部が出演しました。最後のインタビューでは世界大会を目指しますと力強く宣言してくれました。

目指せ世界制覇!

 

くま川鉄道

南稜生も利用させていただいているくま川鉄道です。人吉駅の前にはからくり時計もあり、観光客を出迎えています。今日は、午後からあさぎり町のイベントで発表するダンス部の生徒たちが利用していました。

 

 

新入生物品販売

今日は9時から新入生の物品販売が行われました。高校入試の時からすると、表情も柔らかく、笑顔で参加していたように思います。

 

野菜専攻の当番実習生が桜の木下でトマトを販売していました。あっという間に完売していました。

AIがあれば・・・

教務部の新年度スタートでの大きな役割に時間割作成があります。本校は、専門科目のほかコース制や選択科目が多く、非常に複雑な時間割作成になります。本校の教務精鋭部隊で取り組んでもそう簡単にはいきません。時間制限もありますので時間割を組んでくれるAIが欲しいものです・・・・。

 

 

採草地での放牧開始

本校肉用牛部門では繁殖牛の放牧飼育に取り組んでいます。

 採草地のイタリアンライグラスが発育し、収穫時期になったため、放牧している牛を採草地に移動させました。天候や牧草の発育状況が影響して、例年より少し遅い時期での移動となりました。

 

新年度スタートです

4月1日、新しい先生方を迎え、新年度がスタートしました。

 

校内では桜が満開を迎えています。

 

農場は桃の花が綺麗です。

 

今日は風が強く花が散っていました。「8日の入学式まで残ってくれれば」と思いつつ・・・。

入学式、始業式が楽しみです。

柔道部・杵築高校合同合宿

3月30日(土)、31日(日)大分県杵築高校での合同合宿に参加してきました。このタイミングでの参加は4年連続です。杵築高校(大分県)・北陵高校(佐賀県)・豊府高校(大分県)と練習試合や合同乱取りを行いました。

新年度になっていませんが転入者紹介!

このたび小倉から参りました「ショコラ」です。南稜生との出会いを楽しみにして来ました。一日でも早く環境に慣れ、楽しい小動物舎での生活を送りたいと思います。

どうぞよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

桜も桃も今が見頃

校内の桜や農場の桃の花が見頃を迎えています。卒業や転退任で寂しくなった気持ちをピンクの花々が癒やしてくれます。

 

 

 

転退任式

 本日10:00から、本校の体育館で、転退任式が行われました。今年は紫藤校長先生をはじめ、合計25名の先生方が各々の新しい場所で活躍されることになりました。体育館の後方には保護者の方や大勢の卒業生もかけつけて、別れを惜しんでいました。

転退任者の転出先はトップページをご覧下さい。

高校柔道錬成大会(がらっぱ杯)

柔道部男女で薩摩川内市で実施された錬成大会に参加してきました。男子は人吉高校と合同チームで「れいめい高校(鹿児島)」・「柳ヶ浦高校(大分)」と、女子は人吉高校・阿蘇中央高校と合同チームで「柳ヶ浦高校(大分)」・「若松高校(福岡)」と対戦させていただきました。また、午後は「香椎高校」「九産大九産高校」「修猷館高校」「加治木工業高校」と練習試合をさせていただきました。

・高校生カフェ&体験(2019/3/23)

・高校生カフェ&体験(2019/3/23)
3月23日(土)おかどめ幸福駅の売店で高校生カフェを行いました。
また、サンドアート、パンパイプの体験も行いました。
くまてつ祭りも行われており、たくさんの人でにぎわいました。
2年食品科学科の村上さん、岩本さん、恒松さん、久保さんの4名と、2年総合農業科の池田さん、増永君、早田君、1年総合農業科の星原君、横山君ら5名が参加。
あさぎり町とのコラボ企画のモンブランケーキセットを販売したり、サンドアート・パンパイプ体験などを行いました。
【SOYで健康 SOYで口福 あさぎり町×南稜高校 コラボ企画】
私たちは、あさぎり町とコラボし、町の特産品である『大豆』をメインに大豆製品の「大豆粉」「ミソ(本校産)」「きな粉」「豆乳」「豆腐」「おから」を使用して新商品開発を行いました。5グループに分かれ、「ミソ生キャラメル」「ミソパウンドケーキ」「SOYクッキー「「ミソブラン」「5色のクッキー」と様々なものが出来上がりました。そこで、地域の“菓子工房KANEKO”にプレゼンし、新しいモンブランが誕生しました!!

・野球 明日公式戦(2019/3/22)

・野球 明日公式戦(2019/3/22)
明日、3月23(土)12時から、1回戦で天草高校と対戦します。
場所は、県営八代野球場。
第144回九州地区高等学校野球熊本大会です。

・公務員出張授業(2019/3/22)

・公務員出張授業(2019/3/22)
3月22日(金)公務員出張授業を行いました。1・2年の公務員(国家公務員・地方公務員など)希望生徒が受講しました。講師は、霍口先生(公務員ゼミナール)

開花宣言

3月20日、本校のソメイヨシノが開花していました。満開になるのが楽しみです。

 

テーピング研修

3月19日、普通科体育コース2年生が福岡医健専門学校の先生をお招きしテーピング研修を行いました。体育コース生としての専門知識・技術の向上につながったようです。部活動や普段の生活でも活用してください。

 

どんな味がしましたか?

3月19日、普通科福祉コース2年生が福祉の授業で介護食の試食を行いました。「おいしい」や「味がうすい」などいろいろな意見が出ていました。しかし、介護を必要とする人たちが食べやすく、しかも少しでも食べる幸せ、楽しさを感じられるように工夫されていました。

浴衣でお茶会

3月19日、生活経営科2年生が、自分たちで作った浴衣を着てのお茶会をしました。
この日は、着付けから、浴衣を見た際の作法、そして茶道まで一連の体験を行いました。

 

2年総合選択「生活と福祉」最後の授業

 3月18日(月)3・4時間目、「生活と福祉」では、視覚障がいについて学習しました。

ガイドヘルプの実践も行いました。実際に見えない状態で歩行してみると、「一歩を踏み出せない」

「恐怖心がわいてくる」などの感想が出ました。体験後だと、駅前などの違法駐輪が点字ブロックをふさぎ、

事故を招いている事例がより身近に感じられました。住みよい環境になるようみんなで意見を出し合い、

対話を重ねて改善に繋げていきたいと、この科目最後の授業を締めくくりました。

 

 

 

乗馬体験

3月18日の6限目、総合農業科2年動物コースの生徒たちが乗馬体験を行いました。大きい馬にまたがると視線が高くなるため、少し緊張気味に乗馬を楽しんでいました。

会議・研修 ドローンで最先端を体感!

総合農業科2年環境コースの生徒が、授業の中でドローンの様々な分野における

活用方法や規則について学習した後、実際にドローンの操作を体験!!

初めての操作に緊張している様子でしたが、あっという間に慣れて撮影もしていました晴れ

 

最後はドローンで集合写真を撮影。これからも技術を身につけていきます!

使用機種:DJI MAVIC Air ※ドローンは、レイメイ藤井様よりお借りしています。

・南稜マルシェ(2019/3/17)

・南稜マルシェ(2019/3/17)
3月17日(日)9時~12時、「南稜マルシェ」を行いました。
好天にも恵まれ、たくさんの人に来ていただきました。

 

 

 

・南稜マルシェ広報記事(2019/3/16)

・南稜マルシェ広報記事(2019/3/16)
3月16日(土)人吉新聞と熊日新聞に、「南稜マルシェ」の広報記事が掲載されました。

明日3月17日(日)9時~12時、「南稜マルシェ」を行います。

・3月16日の風景(2019/3/16)

・3月16日の風景(2019/3/16)
3月16日(土)南稜高校の風景です。天候は晴れ、昨晩雷雨があり、市房山はうっすらと雪化粧しています。最高気温14度。

市房山 うっすらと雪化粧

干し草に ヤギに食べさせます

2013年の卒業生が来校

古代米ブランド

ねったんぼです

素朴でおいしい味です

2013年の卒業生の方々にも食べていただきました

 

校内プロジェクト発表

今日は校内プロジェクト発表が行われました。

開会

 

学校長挨拶

 

発表上の注意

 

各班の発表

 

県大会に進めるのはどの専攻でしょうか!?

 

農業クラブ役員の皆さんもお疲れ様でした。

指導講評 鶴本農場長

虫眼鏡 今日の校庭

・校内のあちこちに菜の花が咲き誇っています。

  ↓ 三福田で、ノウサギはこんな感じで空を見上げているのかもしれません。

 

  茂みの向こうには、新しい食品科学科の実習棟がうっすらと見えます。

 

・地面を見てみると・・・

  

   ↑ ノウサギの糞がありました!

    これは「ため糞」です。ここが、ノウサギにとって安心して過ごせる場所である証拠です。

 

・旧食品科学科棟前では・・・

 

  ↑ 大木が並んでいます。落葉樹と常緑樹の違いがよくわかります。こちらはまだ、冬の光景ですね。

   このなかの最大の常緑樹はダイオウマツです。名前のとおり、松の王様。葉も松毬も20cmほどあります!

  ↓ ご覧のとおり。強い風に揺すられて、今日はたくさんの松毬が落ちていました。

  

 

・いじめ防止等対策委員会(2019/3/14)

・いじめ防止等対策委員会(2019/3/14)
3月14日(木)いじめ防止等対策委員会(第3回)を開きました。
外部専門委員の原田則代先生をお招きし、3学期の生徒の様子について協議しました。
いじめ防止やいじめ解消を目指し、安全で安心できる環境で、生徒らが明るく楽しい学校生活を送って欲しいと願って開催しました。生徒らに身に付けて欲しいスキルを育成するためにどのようにしたらよいか等々について、協議しました。

・授業風景(2019/3/14)

・授業風景(2019/3/14)
3月14日(木)の授業風景です。だいぶん暖かくなってきました。

ねったんぼ もち米 サツマイモ きな粉 砂糖 塩でつくった郷土料理

・合格発表 高校入試(2019/3/13)

・合格発表 高校入試(2019/3/13)
3月13日(水)9時、高校入試の合格発表が行われました。
前期(特色)選抜、後期(一般)選抜の合格者をあわせて発表しました。
体育館では、合格者を対象に実習服、スリッパ、グラウンドシューズ・体育館シューズ等の採寸、芸術選択教科科目(音楽、書道)調査書の配布、英和辞書購入申込書の配布などを行いました。

 

時計設置

学校アンケートの中で「時計が欲しい」の回答があり、早速、今までなかったが必要とされる農場等に時計が設置されました。事務の先生方早急な対応、ありがとうございます。より効率的な実習につながることを期待しています。

桜のつぼみも膨らみはじめ、春の訪れを感じる今日このごろ

桜のつぼみも膨らみはじめ、校内にはたくさんの花々が春の訪れを告げてくれています。

以前本校にご勤務されていた別府先生が植えられたミツバツツジが満開です。薄紫のすてきな花ですね。

八重咲きのツバキ。校内に数種類あります。

ボケの花も満開です。早春に咲く赤やピンクの花が魅力的ですね。

ハクモクレンとコブシ違いが分かりますか

マンリョウの赤い実も素敵です。

・K-POPカバーダンスW選抜会(2019/3/12)

・K-POPカバーダンスW選抜会(2019/3/12)
3月12日(火)ダンス部で、K-POPカバーダンスWに出場する選手選抜の審査会を行いました。11名のダンス部員が、くじを引き、2~3名ずつのグループに分かれ、2本の演技を連続して行い、「技術力」、「リズム感」、「表現力」の3項目を、10点×3項目の30点満点で採点。
審査員は、紫藤校長、大島先生、中村先生、家城さん(前ダンス部キャプテン)の4名。

・舞台幕(一文字幕)が新しくなりました(2019/3/12)

・舞台幕(一文字幕)が新しくなりました(2019/3/12)
3月12日(火)体育館ステージの舞台幕(一文字幕)が新しくなりました。
旧南稜高校が閉校し、新しい南稜高校が完成するためです。
旧南稜高校の舞台幕については、平成10年から平成30年までの21年間お疲れ様でした。

旧南稜高校の舞台幕 平成10年~30年までの21年間

新しい南稜高校の舞台幕

南稜植物図鑑

総合選択でグリーンライフを選択している生徒たちが、校内に植わっている植物を調べ、植物図鑑を作りました。

 

フウセンカズラのお土産

生活経営科の生徒たちは、おかどめ幸福駅周辺の活性化のためにフウセンカズラを使った活動を行っています。今日は、発売するとあっと言う間に売り切れてしまう、フウセンカズラの種子を使ったお土産上げづくりにに取り組んでいました。可愛い作品ができていました。フウセンカズラの輪が大きく広がってくれることを期待しています。

 

 

 

シクラメンの鉢上げ

シクラメンは、南稜祭でもの一番の人気商品です。しかし、シクラメンを育てるのには1年以上、丁寧に管理しなければなりません。今日はゴマより小さかった種子から育てた苗を育苗トレーからポットに鉢上げを行いました。

 

第2回観光地域づくりフォーラム

3月9日(土)にあさぎり町須恵文化ホールで開催されました第2回観光地域づくりフォーラムに参加してきました。

趣旨説明、セーリングメッセージ・ブランドロゴの発表の後、小野副知事をコーディネーターとしたパネルディスカッションが行われました。また、閉会後には、小野副知事から温かい励ましの言葉をいただきました。

本校生も人吉・球磨地域の観光資源を生かした地域活性に微力ながら取り組んでいきたいと思います。

 

・吹奏楽部 定期演奏会 (2019/3/10)

・吹奏楽部 定期演奏会    (2019/3/10)
3月10日(日)14時 せきれい館で吹奏楽部定期演奏会が行われました。
【第1部】 
Sing Sing Sing
Disney Movie Magic
やってみよう~体験コーナー~学園天国
Shake It Off 
フライ・ハイ
【第2部】 
たなばた
~お楽しみ抽選会~
ピンクレディー・メドレー
~1・2年生からの言葉~
~3年生からの言葉~
アイディア
【アンコール】

・中学校 卒業式(2019/3/10)

・中学校 卒業式(2019/3/10)
3月10日(日)人吉・球磨地区の中学校の卒業式が行われました。
写真は、あさぎり中学校卒業式。145名(男子71名、女子74名)が卒業しました。

・農大 卒業式(2019/3/9)

・農業大学校 卒業式(2019/3/9)

3月9日(土)第40回熊本県立農業大学校 卒業証書授与式が行われ、73名が卒業しました。

南稜高校の卒業生である、稲森君、江口君、吉村君、尾方君、松田君の5人が卒業をしました。

農産園芸学科(農特産コース)稲森君、江口君、吉村君。

畜産学科(肉用牛コース)尾方君、松田君。

サッカー部活動中!

サッカー部は3年生が卒業し人数が激減…

しかし!少数精鋭は元気に活動しています!!キラキラ

今日は岡留公園まで走って階段トレーニングです晴れ

 

 新入生が入部することをサッカー部一同心待ちにしています!

・太鼓部練習(2019/3/8)

・太鼓部練習(2019/3/8)
3月8日(金)太鼓部の練習風景です。新3年生1人、2年生2人の3人で頑張っています。3月17日(日)に行われます、「南稜マルシェ」で演奏します。

押し花で作品づくり

 

2年生活経営科「草花」では、草花の活用について学んでいます。

これまで花壇デザインなどを学びましたが、今日は野の花や花壇、学校で栽培している草花を

使って押し花アートを楽しみました。

     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生活経営科らしく、草花をドレスに見立てたりと素敵な作品ができあがりました。

作品が完成すると、それぞれでタイトルと作品に込めた思いを書き、発表会。

どの作品もとても素晴らしかったです。

・教職員サッカー大会(2019/3/2・3)

・教職員サッカー大会(2019/3/2・3)
3月2日(土)~3日(日)阿蘇市農村公園あぴかで行われました、教職員サッカー大会に本校からA、B、Cの3チームが参加。AチームとCチームが準優勝、Bチームが得失点差で予選敗退の結果でした。みんな頑張りました。応援ありがとうございました。

同窓生ご来校

3月2日(土)、食品製造科を50年前に卒業されました下田様はじめ、同窓生8名とご担任でした藤本先生が来校されました。50年ぶりに再会された方もいらっしゃり、お互いの思い出話や校内見学を楽しまれました。またのご来校をお待ちしております。

 

卒業式

入場

神殿原賞授与

開会

卒業証書授与

校長祝辞

県教育委員会挨拶

来賓祝辞

送辞

答辞

 

校歌斉唱

記念品贈呈

 

3学年担任と学年主任

入場前の一コマ

同窓会入会式

本日13時30分から同窓会入会式が行われました。

 

開式

 

同窓会長挨拶

 

校長挨拶

 

同窓会入会の言葉

 

記念品贈呈

 

南稜高校(附則)最後の同窓生となります。これからは支える立場になり、学校を、地域を支えてくれる人材に成長してくれる事を期待します。

 

三年生表彰

本日、三年生の表彰式が行われました。

いよいよ高校生活も明日で最後の1日になります。たくましく、頼りになる三年生がいなくなるのは寂しくてなりませんが、表彰を受ける立ち振舞い、返事もさすが三年生でした。

・多良木高校卒業生への贈り物(フラワーボックス作製)

H30年度多良木高校卒業生に心ばかりの記念品として、フラワーボックスを作製。

普通科2年福祉コースがSPH事業で培った成果を、同じクラスの体育コースに教えて、33人で作りました。

そして、本日、代表生徒7人で多良木高校へ訪問。

最後となる67人の卒業生全員分を手渡すことができました。

先輩方の驚きの声や花の香りを楽しむ姿などから、喜びを感じ取ることができてうれしかったです。

多良木高校卒業生の活躍を、心よりお祈り申し上げます。

・海外研修を報告(2019/2/28)

・海外研修を報告(2019/2/28)
2月28日(木)海外派遣研修の報告を、同窓会役員の方々に行いました。
写真左から、3年食品科学科吉村さん(オランダ・ドイツ)、2年総合農業科黒木君・
宮﨑さん・池田さん(インドネシア)、吉鶴君(オーストラリア)

バス 【総合農業科・環境コース】熊本県庁バスツアー参加!

本日、熊本県主催の林業技術職現場見学バスツアーが行われています。


総合農業科
環境コース 2年 池田麻里愛さん
                         黒木優杜さん
                   1年 星原汐苑さん
                         黒肥地昴志さん
の4名が参加しています。

その他、大学生6名、高校生15名、一般参加者3名の計28名の参加者です。

 

1 熊本市 肥後木材株式会社

    プレカット加工材倉庫

   (第24回木材利用大型施設コンクール  くまもと県産材振興会賞受賞)

2 南阿蘇村 治山工事現場

     熊本地震による土砂崩落復旧現場見学

3 西原村 森林伐採現場

     高性能林業機械プロセッサー操作実習

4 熊本県庁会議室 グループトーク

     現場の生の声、本音をお伺いしました了解

研修の合間のバス移動中も、

沢山お話しをさせていただくことができました。

今回、林業の現場で活躍される方々や

公務として林業に携わられている方々から
業務に対する熱い想い、
仕事のやりがいや苦労など
生の声をお聞きすることができ、大変勉強になりましたひらめき

南稜高校からも、熊本県庁林業職を目指して頑張って行きます!!!