学校生活 南稜NOW

学校生活 南稜NOW

3年普通科福祉コース 校内演習「手浴」

10月1日(金)③④限目の「生活支援技術」の授業で、手浴の校内演習を行いました。

手浴は、入浴より負担が少なく、手を清潔にするのみではなく、血行促進、リラックス、リハビリテーションなどの効果があります。

適切なお湯の温度(38℃~40℃)やコミュニケーションに気をつけながら、互いに気持ちよく、演習をすることができました。

3ツ星 【3Hフードデザイン】防災食とうめぼし

 

9月29日の調理実習では、防災食の勉強で、フライパンでご飯を炊き、味噌玉を作りましたピース

フライパンでも美味しく、簡単にご飯が炊けました!

 

また各自好きな乾燥具材を入れて味噌玉を作りました。

いつもの調理実習に比べると少し質素ですが、味噌玉はお湯を注ぐだけで即席お味噌汁ができあがり、お弁当にも向いている!と好評でした。

この梅干しは、3Hが6月に漬けたものです!ハート出来上がったものを少し試食してみました。

綺麗な赤に染まり、味も美味しく、白いご飯に合いました花丸

この梅干しは、3月の卒業時にそれぞれ瓶に詰めて持ち帰る予定です。「もう10月か~。卒業まであと半年もないね。」等と話しながら、今回も楽しく調理実習をしました。

 

今回のレシピも載せておきますので、ぜひ家庭でもチャレンジしてください!

防災食(ご飯・味噌玉)の作り方

 

 

 

3ツ星 【3Hファッション造形】ファッションショーに向けて

 

3Hのファッション造形では、9月から本格的に「ファッションショー」の準備に取りかかっています!

まずは曲を決めて・・・

フォーメンションやパフォーマンスを練習・・・

 

今日は衣装合わせを行いました!今まで作った被服作品に合わせる小道具などを持ち寄って、各パートで打ち合わせを行いました。

 

まだまだ練習は始まったばかり。

これまでの学習の成果とともに良いファッションショーにするためにみんなで協力していきましょう!

頑張れ3H!ハート

 

【野菜専攻】アールスメロンネットの入り方

9月28日(水)課題研究の時間にアールスメロンのネットの入り方について学習しました。実際に文字を彫ることで、その部分がネットとして発現するか検証です。道具には彫刻刀などの小刀を使用しました。一発勝負の本番です。集中して取り組みました。

できあがりは11月上旬を予定しています。非常に楽しみです。

フルボ酸が葉菜類、根菜類に及ぼす効果の研究【総合農業科1年 農業と環境】

フルボ酸が葉菜類、根菜類にどのような効果を与えるか研究するため、ダイコン、ニンジン、ハクサイ、キャベツに2000倍に希釈したフルボ酸を散布しました。

フルボ酸とは、植物などが微生物により分解される最終生成物で、 腐植物質 のうち、酸によって沈殿しない無定形高分子有機酸です。 土壌や天然水中に広く分布しています。

 

今後も定期的にフルボ酸を散布し、処理区と無処理区の比較実験に取り組みます。

冬野菜の定植【総合農業科1年 農業と環境】

露地ほ場にハクサイ、キャベツ、レタスの苗を定植しました。

ダイコン、ニンジンも大きくなりました。雑草も目立ってきたので、除草実習です。

土が乾いているのでかん水もたっぷり行いました。

 

【グリーンライフ】紙漉き

総合選択「グリーンライフ」の授業で、牛乳パックを用いた紙漉き体験を行いました。

協力しながらなんとかできました。

まずは紙を軟らかくします。表面のフィルムをはがし、どろどろになるまでミキサーにかけます。

どろどろの液(パルプ液)を型枠に流し、成型します。網戸用の網をカットして利用しました。

もっと身近なものを活用して作成できそうです。

体育大会が行われました。

秋晴れのなか、午前中体育大会を行いました。

無観客での開催でしたが、多く方からご声援を頂きました。

出身中学の先生方から祝詞を頂きました。

 ありがとうございました。

 

体育大会の様子を速報でお伝えします。

1 準備運動(1位100点 2位50点 3位10点の採点競技です)  

 全体指揮は、体育委員長3F井手さんです。

  各学年、趣向を凝らした集団演技を見せてくれました。

 その後、一糸乱れぬラジオ体操第二を披露してくれました。

 

2 100m走

 

3 一致団結(綱引き)

 この熱い戦いを制したのは、女子3学年 男子1年生でした。

 

4 俵持ち(女子12kg 男子20kg)

 女子優勝は1L 久保田さん 男子優勝は3A1石原くんでした。

 

5 俵リレー

 俵の持ち方も人それぞれです。これも勝敗を分ける要素の一つです。

 2年生が独走中です。そのまま1位でゴールしました。

 最後まで俵を落とさずゴールしました。 

 

6 技巧走(防災スポーツを一部取り入れました)

水難訓練です。

救援物資を運ぶ訓練です。

 

7 大縄跳び

 今年は感染対策のため8人1チームで飛びました。

 優勝は2学年でした。

 

8 竹取物語

 激しい女の戦いを制したのは3学年でした。

 

9 台風の目

 この競技は、チームワークが光った1学年が優勝しました。 

 

10 学年対抗リレー

 

 

【成績発表】

お祝い総合優勝 2学年

 

花丸学年対抗リレ- 2学年   花丸準備体操 2学年

 1ツ星2学年が三冠を取りました。2学年の皆さんおめでとうございます。

 

 2ツ星3学年の皆さん総合優勝まであと一歩でした。

 3ツ星1学年の皆さんも来年こそは優勝!

 

 放送部が全ての競技のアナウンスを行いました。

 お疲れ様でした。

【3年L・H総合選択B 子どもの発達と保育】壁面構成

 

総合選択B「子どもの発達と保育」では、2学期、グループに分かれて壁画作りを行っています。

 

はさみを使って画用紙を切る練習、自然を上手に表現する方法、工作に使う素材等について理解を深めています。

 

「秋」チーム・・・秋の空をペーパーフラワーをちぎって表現しています。遠足に行く動物たちをフェルトで作っているところもこだわりのようです。

 

 

 「冬」チーム・・・フェルトや毛糸などの素材を使ってクリスマスを表現しています。子ども達が見てわくわくするような立体的な壁画になりそうです!

 

3ツ星 【3Hフードデザイン】夏野菜パスタ

 

3Hでは調理実習で「夏野菜パスタとフルーツ炭酸ゼリー」を作りました。

 

16日からいよいよ就職試験が始まるということで、さっぱり野菜の勝ち飯メニューです!

今回は手作りしためんつゆとオクラとトマト等の野菜をあえて作る冷製パスタです。

 

 

 

今回は好評だった夏野菜パスタ(手作りめんつゆ)のメニューを載せていますので、ぜひ作ってみてください。

→夏野菜パスタレシピ