学校生活 南稜NOW

学校生活 南稜NOW

大阪に向けて出発!


熊本空港での熊本県連団の結団式の様子が届きました!
飛行機で大阪へ出発し、今日はリハーサルや打ち合わせを行います。
競技者は明日の競技に向けてそれぞれ準備を整えます。



今週の短期寮♪♪

 短期寮では朝と夕方に神殿原農場で実習や、土日には奉仕活動に取り
組んだりと1週間様々な活動を行いますが、毎日の生活の中にも繰り返し
取り組むことがあります。それは朝の体操と夜の筋トレです。
朝は6時から体操を行い神殿原農場に向かいます。最近は日が昇るのも
遅くなり、薄暗い中での体操です。


 夕ご飯の後には日誌記入や課題学習の時間がありますが、その後に
毎日必ず行う「筋トレ」があります。腕立て、腹筋、背筋、スクワットを3セット!


 1人ではきつくて妥協しそうなことでも、みんなで協力することで自分に
負けず頑張ることができます!

・第67回 日本学校農業クラブ連盟全国大会 大阪大会 出発(2016/10/25)

・第67回 日本学校農業クラブ連盟全国大会 大阪大会 出発(2016/10/25)
本日、10月25日(火)~27日(木)大阪で行われます全国大会へ出発しました。
写真は、農業鑑定競技会 畜産の部 3A松田君(あさぎり中)、2A黒木君(湯前中)の2人。

食品科学の部 3F丸尾君(人吉一中)、クラブ員代表者会議 2F河原さん(人吉一中)は、人吉で合流。

・公開授業週間 スーパーティーチャー(2016/10/24)

・公開授業週間 スーパーティーチャー(2016/10/24)
10月24日(月)6限目、園芸科学科2年 草花専攻生を対象に、門田奈子先生が「草花」の授業を行いました。
「生活と草花の利用」に関する授業です。スーパーティーチャーの阿蘇中央高校 後藤至成先生に指導に来ていただきました。
 
 
 
 
 

・公開授業 国語 (2016/10/24)

・公開授業 国語 (2016/10/24)
10月24日(月)~28日(金)まで公開授業週間です。
10月24日(月)2限目 国語 1年普通科総合コース「万葉集」浪崎先生
2年普通科総合コース「竹取物語」と「今昔物語集」の違い 田中先生
 
 

南稜就農塾designコース~くまもとの宝物コラボグランプリ大会~

 10月21日ホテル日航熊本で開催された「第1回 くまもとの宝物コラボグランプリ」に出場しました。
県内から14の事業所(飲食店、農家、農業法人等)が集まり、自慢の商品を一人ひとり紹介していきます。

 審査員の方々が、これまたすごい。
ホテル日航熊本のシェフや鶴屋百貨店、地元の新聞社、そしてあの有名な「ゼクシー」を創刊された方。
また、歴史的に有名な勝海舟さんの玄孫さん等、蒼々たる方々です。


 7月から計4回にわたり、商品の向上や商品価値の生み出し方を学んできたdesignコース生。
審査員の方々へお米アイス、紅茶アイスとディスプレイ品をお配りし、プレゼン開始。

 発表者は、生産科学科2年の栗原さん。その隣には、本校OBでお茶農家の信國さん。
今回、和紅茶を提供していただきました。

 プレゼンが終わると、審査委員からの質問タイム。

 そして最後は、「ファイナル15。」照明が落とされ、中央に立ち15秒で思いを伝えます。


 そして結果は、準グランプリ。「まさか賞をいただけるなんて...。」
受賞後のインタビューで栗原さんのコメント。感激のあまり、目を潤ませながら答えていました。


 今回の商品開発には、相良村の方々を始め沢山の方に支えていただきました。

 ちなみにグランプリを受賞されたのは、本校の卒業生である川上製茶さん。素晴らしいプレゼンと、商品でした。
 この結果、来年5月に開催される全国大会への出場も決定しました。

 これからも、さらに商品を磨き上げていきます!!

・須恵小学校 6年生来校 卒業製作  (2016/10/21)

・須恵小学校 6年生来校 卒業製作   (2016/10/21)
10月21日(金) 須恵小学校6年生の児童の皆さんが来校し、環境工学科で木工による卒業製作を開始しました。
2学期いっぱいかけて製作していきます。
写真は、終了後、玄関であいさつに来てくれました。

・NICC英会話教室(第2期 第2回)  (2016/10/21)

・NICC英会話教室(第2期 第2回)   (2016/10/21)
10月21日(金) NICC英会話教室を行いました。
あさぎり町の英会話教室の受講生の方と南稜高校生、あさぎり中学生が参加。
池田先生、東先生、ジョー先生のリードで、英語会話をトライしました。
NICC(南稜インターナショナルコミュニケーションサークル)
 
 

・芸術鑑賞  「星とあるいた白像」を鑑賞しました(2016/10/21)

・芸術鑑賞  「星とあるいた白像」を鑑賞しました(2016/10/21)
10月21日(金) 芸術鑑賞「星とあるいた白像」を鑑賞しました。
本物の芸術にふれることができました。3年普通科総合コースの嶋﨑君、豊田君も参加しました。
質問のコーナーもありました。
文化委員長の中村さんがお礼の言葉を述べました。
 
 
 
 
 
 
 

抜穂祭(ぬいぼさい)実施しました。

 球磨農業高校時代から受け継がれる歴史ある学校行事「抜穂祭(ぬいぼさい)」。
三福田の稲も実りの秋を迎え、本日放課後、農業クラブ、生徒会、育友会、同窓会の方々で
稲穂を抜き竿掛けにしました(熊本県議会教育警察常任委員の方々も視察)。
しばらく乾燥させて籾摺りした後のもち米は、、南稜祭(
11/12(土)、13(日))の時に
育友会バザーによる赤飯として振舞われます。是非お越しください。



湯前町教育委員会教育長より激励!


本校から農業クラブ全国大会に出場する、2年生産科学科の黒木くんへ、
湯前長教育委員会教育長の中村様から激励の言葉をいただきました。



少し緊張気味の黒木くんでしたが、中村様の激励に「頑張ります!」と力強く
返事をしてくれました。



全国大会頑張ってください!
中村様、ありがとうございました絵文字:キラキラ

・熊本県議会 教育警察常任委員会 訪問 (2016/10/20)

・熊本県議会 教育警察常任委員会 訪問      (2016/10/20)
10月20日(木)熊本県議会 教育警察常任委員会をはじめ球磨地域振興局、県教育委員会から訪問がありました。
授業参観後、学校概要説明、SPH説明、意見交換を行いました。
【生活経営科授業参観】


【学校概要説明及びSPH事業説明】

・福岡県立福岡農業高校・南稜高校 SPH 交流学習会 (2016/10/20)

・福岡県立福岡農業高校・南稜高校 SPH 交流学習会 (2016/10/20)
10月20日(木)福岡県立福岡農業高校・南稜高校 SPH 交流学習会を行いました。
福岡農業高校の都市園芸科2年38人、南稜高校の生産科学科・園芸科学科1年1組19人、
生産科学科・園芸科学科1年2組 18人 計37人の 合計75人が参加。

意見交換のテーマ
「現在、生産された農産物に付加価値をつけることや安心・安全を保証することが求められています。
このことをさらに推進するためにあなた(みなさんで)どのようなことが考えられますか。」

  ①農産物(野菜や花、果樹)に対して、付加価値をつけるためにはどのよう  な工夫がありますか。
 ②農産物の安心・安全を保証するためには、どのようなことができますか。

 

・現場事務所を設置しました (2016/10/19)

・現場事務所を設置しました    (2016/10/19)
10月19日(水)学習センター棟の内部改修(福祉実習室、第3視聴覚室改修)にともなう現場事務所を、デザイン室北側に設置しました。
これから、2月までの工事です。
 

和綿の里づくり会収穫祭

 「和綿の里作り会収穫祭」が須恵の畑で開催され、生活経営科3年生が参加をしました。

 5月に種まきをした和綿は、順調に成長して昨年よりも多くの綿を実らせていました。
保育園児から高齢者の方まで、様々な年代の方が協力して収獲を行いました。
今年も「はじあい(支え合い)」「かちゃあ(共同労働)」の輪がさらに深まりました。

 お楽しみ抽選会では、須恵産の和綿が入ったハンカチのプレゼントがあり、抽選に当選した生徒は大喜びでした。
和綿の里作り会の皆様、ありがとうございました。


 




・日本学校農業クラブ全国大会 大阪大会出場者壮行会(2016/10/18)

・第67回 日本学校農業クラブ連盟全国大会 大阪大会出場者壮行会(2016/10/18)
10月18日(水)第67回 日本学校農業クラブ全国大会 大阪大会出場者壮行会を行いました。
農業鑑定競技会 畜産の部 3A松田君、2A黒木君
農業鑑定競技会 食品科学の部 3F丸尾君
クラブ員代表者会議 2F 河原さん
10月25日(火)~27日(木)大阪で行われます。同窓会からも支援がありました。
応援しています。
 

熊本県高等学校弓道競技大会兼九州新人選手権大会県予選


 熊本県弓道競技大会兼九州新人選手権大会県予選が八代弓道場にて行われました。

1日目は男女団体一次予選が行われ、男子団体は第一予選を通過しました。
また、黒木君と前田君は3中し、個人決勝進出者決定戦に進出しました。

2日目は、男子団体二次予選が行われましたが、敗退となりました。

 
応援ありがとうございました。





今週の短期寮!

今週も短期寮生は頑張っています!
週末の奉仕活動では、記念館の大掃除を行いました。
普段入ることのない記念館には貴重な資料がたくさんあり、
掃除をする前に見学をしました。
掃き掃除・拭き掃除を何度も何度も何度も繰り返しました!!


奉仕活動後は楽しいレクレーション!バトミントンとバスケットを行い
ました。バスケットは2年対1年で試合をしました。結果は2年生が
上級生の貫禄を見せ圧勝でした!


朝と夕方は毎日農場実習を行います。はじめの頃に比べると手際も
良くなり実習も板に付いてきました。普段は畜産専攻生以外は関わる
事のない牛たちと過ごす時間も、短期寮の魅力の一つです!

・初回現場打合せ (2016/10/17)

・初回現場打合せ     (2016/10/17)
10月17日(月)午前、学習センター棟内部改修工事関係の担当者らが、初回現場打合せを行いました。
今後、学習センター棟の内部改修工事が進んでいきます。

第38回人吉球磨市町村長旗争奪高校野球新人大会 (2016/10/15)

38回人吉球磨市町村長旗争奪高校野球新人大会 2 (2016/10/15

1015()38回人吉球磨市町村長旗争奪高校野球新人大会が川上哲治記念球場で行われ、
南稜、球磨工業、人吉の
3校が対戦。
南稜高校は球磨工業高校と対戦しました。

    東(キャッチャー) 、②小川(センター)、③宮田(ショート)、④中村(ピッチャー)、⑤税所か(ファースト)、
⑥佐無田(サード)、⑦税所は(セカンド)、⑧辺見り(ライト)、⑨辺見し(レフト)

 
 
 
 

第38 回人吉球磨市町村長旗争奪高校野球新人大会 (2016/10/15)


38回人吉球磨市町村長旗争奪高校野球新人大会 1 (2016/10/15

1015()32回人吉球磨市町村長旗争奪高校野球新人大会が川上哲治記念球場で行われ、
南稜、球磨工業、人吉の
3校が対戦。
南稜高校は球磨工業高校と対戦しました。

    東(キャッチャー) 、②小川(センター)、③宮田(ショート)、④中村(ピッチャー)、⑤税所か(ファースト)、
⑥佐無田(サード)、⑦税所は(セカンド)、⑧辺見り(ライト)、⑨辺見し(レフト)


 
 
 
 

・生まれて初めての 献血 (2016/10/14)

・生まれて初めての 献血      (2016/10/14)
10月14日(金)13時~献血を行いました。
昨年は、献血セミナーのみでしたので、1年ぶりの献血です。
生まれて初めての献血を行いました。水分補給もしっかりと。自分は、「B型」と思っていた人が「AB型」だったと初めて知った人もいました。
生徒会や部活動を中心に呼びかけも行いました。
37名の受付があり、男子18名、女子3名、先生9名の合計30名が献血できました。
 
 

 
 
 
 
 
 
 

・2学期 中間考査 2日目 (2016/10/14)

・2学期 中間考査 2日目 (2016/10/14)
10月14日(金)2学期 中間考査2日目。
昨日から、10月18日(火)までの4日間。(学年によって異なる)
真剣に取り組んでいます。写真は、全クラス(18クラス)の1、2限目の様子です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

郷土料理講習会


3年生活経営科「郷土料理」の授業にて、講師に本村様(くまもとふるさと食の名人)をお迎えし、郷土料理理講習会が開かれました。
山菜、干したけのこ、竹の皮、ゆずなどを提供いただきました。

 人吉・球磨に伝わる郷土料理について、先人の知恵やこの地域ならではの調理法を学ぶことができました。

【献立】

山菜おこわ つぼん汁 切り干し大根の酢の物 あん入りちまき  ねったんぼ


 
 

・2学期 中間考査 1日目 (2016/10/13)

・2学期 中間考査 1日目 (2016/10/13)
10月13日(木)2学期 中間考査1日目。
本日から、10月18日(火)までの4日間。(学年によって異なる)
真剣に取り組んでいます。写真は、全クラス(18クラス)の1、2限目の様子です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

高校合同説明会始まる!

球磨・人吉地区の4高校合同の説明会が、11日(火)から14日(金)までの4日間、各高校を会場に開催されています。
昨日(12日)の南稜高校会場の様子をお知らせします。
今後は、13日(木)球磨中央(球磨商業)高校にて、14日(金)球磨工業高校にて、いずれも午後6時30分開会です。
 【開会挨拶】
 71人の御参加をいただきました。ありがとうございました。
  

 【南稜高校の説明 4学科7コースを設置します。SPH(文部科学省研究指定)でプロの人材を育成します!】
       
 
 【制服の展示】
 説明会終了後、多くの保護者に見て(生地を触って)いただきました。
再編対象校の歴史ある伝統と新しいデザインを融合させた
九州内の高校でもあまりない落ち着きのある、かつ「凛」とした存在が漂う制服です。
新しい制服に袖を通した多くの第一期生を心よりお待ちしています。

  ※夏服は間もなく決定します。南稜祭(11/12(土)~13(日))でも展示等を行います。
      
 
  南稜高校に関する情報は本HPか、南稜高校(45-1135)までお電話ください。

・全九州高等学校陸上競技新人対抗選手権大会 (2016/10/12)

・全九州高等学校陸上競技新人対抗選手権大会  (2016/10/12)
10月14日(金)から福岡市の博多の森陸上競技場で行われる、第34回全九州高等学校陸上競技新人対抗選手権大会に
食品科学科2年の鬼塚さん(人吉第一中出身)が「棒高跳び」で出場します。
応援しています。

・球磨農林学 検討会  (2016/10/11)

・球磨農林学 検討会   (2016/10/11)
10月11日(火)学校設定科目 球磨農林学の検討会を行いました。
鶴本先生から、球磨農林学の目標、位置づけ、学習活動の内容例の説明の後、質疑応答を行いました。
山口大学の陳内先生からアドバイスをいただきました。
【出た意見など】
○学科の取組と連動させたい。学科の独自性を出していいのではないか。
○外部団体から予算が出ればいいのだが、今のところ、予算の見通しはない。
○地域の農家を巻き込んだ取組にできないか。
○中間発表会を開催し、地域の方にきてもらえば、地域からの意見、支援がもらえる。

【陳内先生からアドバイス】
○目標と評価さえしっかりしておけば、内容は再構築できる。ルーブリック評価表の具体例を示します。
○生徒が卒業後、温泉旅館に勤務した場合。料理をもてなし、お客様に、料理の素材、歴史にちなんだ話をすることができ、
  「五木の子守歌」が歌えて、背景が語れる、歴史、生活を語れるような生徒を育成できたらよい。
○「郷土愛をもって地域を語れる生徒」、「郷土の文化・産業などに誇りと愛着を持った生徒」の育成ができる科目にしてください。
○球磨農林学の内容は、これからの学習指導要領が求めている資質、能力、多様性、伝統文化を尊重する態度の育成・・・とマッチしている、思い切って進めてほしい。
 
  

1年生産園芸科学科合同LHR

1年生産園芸科学科1・2組で合同LHRを行いました。
内容は、南稜米の稲刈りと竿がけ体験です

昨日の事前指導の様子

作物担当の多田先生、丸尾先生から説明を聞いている様子

稲刈り開始

2人1組で竿がけ

南稜米に対する想いを地域の方から聞きました

最後に全員で記念写真を撮りました。


大変充実したLHRになりました。
今年も美味しい南稜米ができますように!

柔道部大会報告(城南大会)

柔道部です。10月10日(日)人吉スポーツパレスで開催された城南地区柔道選手権大会に参加してきました。
結果ですが、、、

高校男子軽量級で德永君(2E)が準優勝、岩佐君(2A)が3位、高校男子無差別級で田山君(2F)が3位に入賞しました。
接戦が続きましたが、よく頑張って勝ち上がりました。

入賞おめでとう。

今週の短期寮!

 10月7日(水)より短期寮が研修に励んでいます。
 中間考査前ということもあり普段は22時に就寝する生徒も、延灯を願い出て遅くまで勉強する姿が見られました。
 土日は奉仕活動で校内や学校周辺の清掃活動を行いました。
 普段当たり前のように通る道も、ゴミを気にしながら歩くといつもと違う景色が見えたようです。
 

・SPH 文部科学省 実地調査 (2016/10/11)


・SPH 文部科学省 実地調査 (2016/10/11)
10月11日(火)SPH 文部科学省 実地調査が行われ、田畑調査官、尾白調査官、陳内企画評価会議委員、県教育委員会から、草野指導主事が来校。
【いただいたアドバイス】
・南稜就農塾の卒業生について、調査・分析をして、高校時代に何がやれなかったのか、SPHの取組に生かしてほしい。
・取組の進捗状況がわかる「行程表」を作成し、どこが進んで、どこが遅れているのか明確化すると、取組の課題が見えてくる。
・「地域を担う生命総合産業(Total Life Industry)クリエーターの育成」の目的を、各学科で定義付け、
 一つ一つの取組の目標が「ぶれないように」、原点に返って実践をしていく。
・ルーブリック評価表について、共通に評価表をつくると、目指す人材像がしっかりする。
・授業のワークシートの自己評価の下に、先生への「質問の項目」を設けると、いい循環となる。
 
 

キラキラ 馬術部が青井阿蘇神社例大祭おくんち祭に参加

10月9日(日)馬術部が青井阿蘇神社例大祭おくんち祭に参加してきました。
前日の大雨の影響は無く、天気も回復し良い天気に恵まれました。
馬術部の役目は、神幸行列の先頭を道開馬として歩きます。
国宝・青井阿蘇神社を出発し、人吉城跡でお昼の休憩、別の道のりで青井阿蘇神社へ戻ります。

道路も通行止めになっているため、道の真ん中を歩きます。
馬のしっぽにも、お花で飾り付けしてオシャレをしています。

沿道の観客とふれあいながら進んで行きます。

最後は出店の間を通り、国宝・青井阿蘇神社楼門をくぐり無事終了。

観客の方々とふれあいながら、無事に道開馬としての役目を終えることができました。

サッカー全国高校選手権県大会 後半(2016/10/9)

サッカー全国高校選手権県大会 後半 (2016/10/9)
10月9日(日)球磨工業高校グランドで、全国高校選手権県大会が行われ、南稜 対 人吉 0-0で折り返した後半、30分1点を先取され、
40分2点目を入れられ、0-2で惜敗。サッカー部のほか、弓道部、野球部からも選手が応援、全員、最後まで必死に頑張りました。
 
 
 
 
 

・NICC英会話教室(第2期 第1回)  (2016/10/7)

・NICC英会話教室(第2期 第1回)   (2016/10/7)
10月7日(金) NICC英会話教室を行いました。
2学期では、今回が最初です。
あさぎり町の英会話教室の受講生の方と南稜高校生が参加。
今回から、ALTのジョー先生が講師として参加。
池田先生、東先生、ジョー先生のリードで、英語会話をトライしました。
NICC(南稜インターナショナルコミュニケーションサークル)