2018年11月の記事一覧
【部活動】マイコンカーラリー九州大会出場
11月18日(日)に鹿児島県で開催されるジャパンマイコンカーラリー九州大会に熊本県代表として出場するマイコン制御部の生徒が、本日(15日)、校長室に挨拶に来ました。校長先生から激励のことばと、育友会からの奨励金が渡されました。大会にはBasic Classに3年田上君、Advanced Classに3年中島君、中山君、中村君、井野君、山田君、1年米村君が出場します。毎日の調整で仕上がりは良いとのこと。性能をフルに発揮して全国大会への切符を掴んでください。
第1回自動車学校入校説明会が行われました
本日午後3時50分より、3年生の生徒と保護者を対象に、第1回自動車学校入校説明会が行われました。これは、自動車学校に入校するための規則や条件を周知するとともに、自動車運転免許取得による交通社会人としての資質を高めることを目的に実施されました。
本日公欠等で出席できなかった人のために、第2回説明会を12月6日(木)午後3時50分から行います。
本日公欠等で出席できなかった人のために、第2回説明会を12月6日(木)午後3時50分から行います。
【電子機械科】工業高等学校生徒研究発表会
11月14日(水)、崇城大学にて「第30回工業高等学校生徒研究発表会」が開催されました。
この発表会は「課題研究」という授業科目で取り組んだ研究成果を発表する大会です。今年で30回目を迎えました。
今回本校の研究テーマは「御船町の害獣被害対策の取り組み」というものでした。
農業が盛んな御船町において、毎年イノシシ等の被害があります。今回は、自作の捕獲用箱罠を製作し、実用化へ向けて取り組んだ成果を報告をしました。
審査の結果、最優秀賞は逃したものの、特別表彰のひとつ「工業連合会賞」を受賞することができました。
研究はまだ半ばの段階ですので、今後も研究を重ね地域の皆さんに貢献できる製品を目指したいと思います。今回の研究で御船町役場を始め、猟友会御船支部など様々な方にご協力をいただきました。この場を借りてお礼申し上げます。
今回の研究発表と同じものを、11月17日(土)龍鳳祭午前の部で発表する予定です。是非ご覧ください。
この発表会は「課題研究」という授業科目で取り組んだ研究成果を発表する大会です。今年で30回目を迎えました。
今回本校の研究テーマは「御船町の害獣被害対策の取り組み」というものでした。
農業が盛んな御船町において、毎年イノシシ等の被害があります。今回は、自作の捕獲用箱罠を製作し、実用化へ向けて取り組んだ成果を報告をしました。
審査の結果、最優秀賞は逃したものの、特別表彰のひとつ「工業連合会賞」を受賞することができました。
研究はまだ半ばの段階ですので、今後も研究を重ね地域の皆さんに貢献できる製品を目指したいと思います。今回の研究で御船町役場を始め、猟友会御船支部など様々な方にご協力をいただきました。この場を借りてお礼申し上げます。
今回の研究発表と同じものを、11月17日(土)龍鳳祭午前の部で発表する予定です。是非ご覧ください。
【学校行事】高等学校保健体育研究大会が開催されました
11月9日(金)、第57回熊本県高等学校保健体育研究大会が本校とカルチャーセンターを会場に開催されています。2限目は1年3・4・B組の長距離走の研究授業が行われました。昨夜からの雨でグラウンドが使えず、体育館での授業となりましたが、高橋先生を中心に体育科の先生方が協力し、ICTを使った楽しい授業が展開され、100名余りの県下の体育の先生方が見学されました。この後、カルチャーセンターで研究会が行われますが、昼食時には書道部が書道パフォーマンスを披露する予定です。
第65回熊本県高等学校家庭クラブ連盟研究発表大会
11月7日(水)、熊本県高等学校家庭クラブ連盟の研究発表大会が熊本市男女共同参画センターはあもにいで行われ、1・2年生の家庭クラブ役員7名が参加しました。「これなら連れて帰ってもらえますか?~御船川のお土産開発プロジェクト~」という研究題目で発表を行い、最優秀賞に次ぐ優秀賞をいただきました。受賞できたのは、これまで御船町の様々な方に協力していただいたおかげです。今後も、家庭クラブでは御船川(水前寺菜)の普及活動を続けていきます。